
昨日は秩父夜祭へ。
秩父夜祭は毎年12月3日に行われるものの、今年は珍しく土曜日に開催されるようなのでいってきました。
秩父夜祭は京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並んで日本三大美祭及び日本三大曳山祭の一つに数えられるそうです。
昼頃秩父到着。雨で人が少ないかと思いましたが、道の駅裏の駐車場は既に満車近かったです。天気が心配でしたが、午後1時を過ぎると雨がやんできました。

「夜祭」といいますが、昼間も山車を引いているので、昼間も見所は多いです。
そして夜になり祭りの本番へ
提灯が付き、山車の雰囲気も昼間とは変わります。
上の写真は秩父駅前の交差点ですが、道の角で行われる、方向転換も見所です。
夜祭では花火大会も開催されます。
上の写真は御旅所ですが、それにしても人が多かった。
結局山車が帰り始める午前1時過ぎまで秩父にいました。
すべての山車が帰還するのは午前4時過ぎだそうです。
とてもいい祭りで一度行っておいて損は無いです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2011/12/04 23:55:49