• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

レーダー探知機付電波時計

レーダー探知機付電波時計 少し昔に取り付けた電波時計ですが、ここ半年くらい全く電波を受けなくなってしまいました。

正確でなくとも使えないことは無いのですが・・・。

最近カー用品店で見ていて思ったのですが、GPS機能付のレーダー探知機が電波時計代わりになるのではと気が付きました。
(GPSが付いている機器はGPSの電波で内部の時計を同期させている)

セルスターのAR-G1Aという機種がクリスマスセールで安く売っていたので買ってきました。
喪男の俺にもクリスマスプレゼントか・・・。
まあ自分で買ったのですが・・・。

AR-G5Aという上位機種もあるようですが、
違いはタッチパネルの有無くらいのなので、安いこちらにしました。

以前も同じセルスターのレーダー探知機を使っていたので、
そのまま電源が使用でき、ワンボディタイプなので簡単に取り付けできました。
運転席側のAピラーの付け根に設置。
少し死角が増えましたがまあこんなもんでしょう。

普段は時計として使う予定ですが、
シビックのアンバーのイルミと近い色でなかなか良いです。

レーダー探知機自体も6年ぶりの交換なので、
Gセンサーやジャイロセンサー機能、オービスポイントの追加など
性能面でも向上していると思います。

ただあまり過信しすぎてもいけないので
電波時計+α程度のつもりで使いたいと思います。
ブログ一覧 | シビック | 日記
Posted at 2011/12/25 22:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

明日への一歩
バーバンさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 4:30
おはようございます。

レー探、多機能化が著しいのですね。

拝見しまして、そろそろ吾がクルマのレー探も新調せねばと思う小生デス(汗)
コメントへの返答
2011年12月26日 21:40
このごろ高速道路を走っていても、レー探に引っかからないオービスが増えた感じなので買い替えもいいですよ。

最近のレー探はナビと一緒でアップデートも必要ですからね。こいつはアップデートも無料で出来るのもいいところです。

プロフィール

シビックとレヴォーグの記録用。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まったりスポーツ
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
買っちった
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
林道散策用 走行距離:8685km~
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
弟からのもらい物。 2012/3追記 元オーナーに返しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation