• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

生瀬富士~月居山~袋田の滝

生瀬富士~月居山~袋田の滝 今日は茨城県北の山を歩いてきました。

当初は奥久慈男体山に登ってみようと考えていたのですが、色々調べると生瀬富士も面白そうということで今回は生瀬(なませ)富士~月居(つきおれ)山~袋田の滝と回ってみることにしました。

袋田の滝の無料駐車場に停めて歩き始めます。

いきなり生瀬富士山頂。

写真の真ん中あたりが駐車場です。
茨城は基本平地なので少し高い山に登れば眺めがいいです。
左奥の山は筑波山?

登山道は所々モミジエリアがあり綺麗でした。




隣の立神山から見た生瀬富士。


暫く尾根沿いを歩くと、袋田の滝が見えてきます。
ここからの眺めを観る為に登ってきたようなものです。

足元は垂直な崖なのでストックにカメラを着けて、WiFiリモートで撮影しています。

正面はこれから登る月居山。

こうして見ると月居山から袋田の滝へ至る道は超急坂ですね・・・。

更に尾根沿いに下ると袋田の滝と生瀬滝の上流に出ます。

ここが今回の最大の難関。
ここだけ川幅が広く浅くなっているので、石を飛びながら渡ります。
水量が多い日は当然渡れません・・・。

そのまま生瀬滝経由で月居山に登っても良かったのですが、地獄の階段があるので、
一度、国道に出て旧月居トンネルの横から月居山を目指します。

旧月居トンネルは茨城県最古級のトンネルで夜は出そうです・・・。

また暫く歩き、月居城址へ。
ここはちょっとしたモミジの名所のようです。


今回ここの紅葉が一番きれいでした。
他の木々よりも紅葉が少し遅いようです。

月居山からの生瀬富士と立神山。


袋田の滝への階段はつらい・・・。

登りも大変そうですが、下りも膝に来ます・・・。

袋田の滝の上流にある生瀬滝。


せっかく袋田の滝まで来たので下からも一枚。ここまでは無料です。

左上のあたりが滝を見下ろした場所だと思います。

意外と順調で13時には戻ってきてしまいました。
どこかで蕎麦でも食べようかと思っていたのですが、
ちょうどピーク時間に当たってしまい滝周辺は人だらけ。
あきらめてさっさと離脱しました。

今日のコース。

約6時間、7kmでした。

ちょっとマイナーな山でしたが、木々が多いといいですね。
奥久慈男体山もまたいずれ。

まだ時間が早かったので新しい道を探してみました。

なかなかいい道ですが、まだ工事中で通り抜けは出来ないよう。

帰りに西山荘にも寄ってみました。
徳川光圀(水戸黄門)の隠居所です。

日が陰ってしまったのと補修工事中でイマイチ。
しかも入園料高すぎ。偕楽園は無料なのになぁ・・・。

今日はまずまずの天気で順調に登山も出来ました。

明日も天気が良さそうなので何処か出かけたいところですが、
そろそろ車検なのでヘッドライトを磨いて準備でもするかなぁ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/11/15 22:09:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏朝の太陽フレア風わたる
CSDJPさん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

田植え(彩のきずな)2日目 コメン ...
urutora368さん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

この記事へのコメント

2014年11月16日 7:11
オオッ、何年か前に同滝周りでオフしましたね(*^^*)

おはよう御座います。

紅葉、見に行く時間が諸事情で取れず皆様の投稿で満足していたりシマス(^o^;)

メシ処、敢えて離れたトコロでと云うのも愉しめると思いますよ。

道の駅かつら、美味しいメニューも御座いますし(⌒‐⌒)♭
コメントへの返答
2014年11月16日 16:21
袋田オフ懐かしいですね。ちょうど最後に降りてきたのが例の階段のあたりです。

自然相手なので紅葉と天気と都合を合わせるのはなかなか難しいものですね。

道の駅かつらはいつも走るルートと外れているのであまり行ったことがないんですよね。今度行ってみます。

プロフィール

シビックとレヴォーグの記録用。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まったりスポーツ
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
買っちった
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
林道散策用 走行距離:8685km~
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
弟からのもらい物。 2012/3追記 元オーナーに返しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation