
土曜日は昼少し前に起きて整形外科に行ってから、午後から伊豆方面へドライブに行ってきました。
この時期、寒さと疲れで朝が起きれません・・・。
伊豆方面へ行くときはいつも東名を使いますが、今回は中央道・東富士五湖道路経由で行ってみました。
箱根が行楽シーズンで無ければこちらの方が楽かも。
夕方の伊豆スカイラインを軽く走って、富士山を撮影。

ここは富士山と車を撮るいい場所ではないでしょうか。
沼津方面の夜景も綺麗です。
しかしこの場所風が強くて凄まじく寒い・・・。
せっかく伊豆まで来たので戸田港にも行ってみました。
昔も来たことありますが、ここの港の雰囲気が好きなのです。

ここに来る途中の戸田峠の道がとても良かったので、
また明るい時にも走ってみたいです。
このあたりで引き上げようと、海岸線沿いを走っていると、時折流れ星のような物が・・・。
今夜はふたご座流星群のピークと知っていましたが、
月明かりが強く、星空観測には不向きと思い全く期待していませんでした。
そこで富士山スカイラインの周遊区間に移動しました。
月明かりで富士山もはっきり。

最初はこんな感じでシビックと撮っていたのですが、一向に流れ星が映らない・・・。
肉眼では何度も見えるのですが・・・。
試行錯誤をしているうちに、車が増えてきたのでシビックと撮るのは諦め。
そして流れ星を捉える事が出来ました。

超広角レンズで撮ってトリミングしてあります。
D90のISO1600はちょっと厳しい。
リサイズしてブログにアップすると星だかノイズだかわかんねぇな・・・。
そろそろ新しいカメラが欲しいところ。
ちょっと失敗していますが、コンポジット合成。
駐車場なので車の明かりが多いのは仕方ないですね。

30秒☓100枚合成で流星は10個ほど写っています。
この場所から撮るとちょうど富士山の真上に北極星が来るので、
またチャレンジしてみたい気もします。
今日は久々にいっぱい走りました。
最近は山ばかり登っていたので、まともにドライブしたのは8月の東北以来だったようです。
走行距離:480km
Posted at 2013/12/15 05:18:16 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記