今日はD5300修理の為、新宿にあるニコンのサービスセンターへ。
修理と言っても大きなダメージは無いのですが、
どうもファインダーの中にゴミが入ってしまったようで、どうしても取れません。

こちらは写りには関係ないのですが、気になります。
それともう一点、AFにズレが有るような気がして点検してもらうことに。

赤枠内を等倍でみてみると・・・。
ファインダーで撮影(位相差AF)
ライブビューで撮影(コントラストAF)
大分違いますね。
もしかしたら許容される範囲なのかもしれませんが、高画素化もあって気になります。
サービスセンターでは開場後すぐに受け付け出来たのですが、なんと検査に3時間待ち・・・。
その間、10年ぶりに新宿に来たのでちょっと歩いてみることに。

実は大学は新宿だったのですが、都庁にすら行ったことが無かったんですよね・・・。
一応元都民ですが・・・。

展望台無料は嬉しい。
カメラ屋も多くていくらでも時間が潰せます。
ニコンのショールームには新型のD5500もありました。

私が持っているD5300の後継機です。
どうもD5x00系はモデルチェンジが早いよう。
主な違いはGPSが無くなって、液晶のタッチパネル化と軽量化でしょうか。
GPSが無くなってしまうのはちょっと残念だけど、
タッチパネルとどっちが欲しいかと聞かれると、パッチパネルかなぁ。
ただ、一番の違いは薄型軽量化によるグリップの形状かなと思いました。
個人的にはD5300の方が握りやすいです。
なのでD5500が欲しいと思わなくてよかった。
まぁここは個人差があると思うので実際に握ってみたほうがいいでしょう。
そんなことをしている間に検査が終わりました。
AFはやはり後ピンだったようでその場で調整してもらいました。
ファインダーのゴミは分解しないと取れないようで、工場送りになりました・・・。
3時間も待ったのでその場で何とかして欲しかったが・・・。
保証期間内なので無料だからまぁいいか。
今日はつくばエクスプレスで行ったので、帰りに秋葉原も散策してみました。
ここも10年ぶりぐらいかなぁ。
いろいろ変わったところもあるけど、アキバらしさは健在ですね。
それにしても
忍者カフェがあるとは流石秋葉原なのか?
メイド、JK、アイドルの需要はわかる気がするが、忍者って・・・。
外国人向けでしょうか・・・?
さらに歩くと長い階段の上に神田明神を発見。

神田明神って秋葉原にあったのか。
よくよく考えれば、秋葉原の住所は神田ですね。
今年初のおみくじを引いてみるも「小吉」。微妙。
あまり波乱のない一年であればいいか・・・。
Posted at 2015/01/24 23:29:41 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記