• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギトクのブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

戸中峠の桜はいつ咲くのか・・・

戸中峠の桜はいつ咲くのか・・・昨日は同僚の結婚式。明日はGWなのに仕事となっているので、今日はあまり遠くには行かなかった。

先週と同じく戸中峠へ。
今週も桜はちょっとしか咲いていない。
これからなのかもう散ってしまったのか
ここの桜の見ごろは何時なんだ??
知ってる方は教えてほしい。
さすがに来週は行けないので、次は来年かな。

昼は道の駅はなわでかき揚丼とミニそばのセット。
会津地方の道の駅でスタンプラリーをやるようだ。
今日は道の駅を3箇所ほど通過したがどこも混んでいた。

帰りにドラスタでブレーキパッドグリスを購入。
GW期間中にはパッド交換をしたい。

今日は新シビックRを2台も見た。
EP3は0台・・・。
新シビックRはインテRの代わりも兼ねるだろうから
最終的にEP3よりかは売れるだろうな。
ますますEP3がマイナーに・・・。

だがそれがいい。
Posted at 2007/04/29 22:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月21日 イイね!

羽鳥湖→大内宿→猪苗代湖南岸

羽鳥湖→大内宿→猪苗代湖南岸当初の目的では栃木県・那須と福島県・棚倉を結ぶ戸中峠を目指していたのだが、いつの間にか羽鳥湖を経由して大内宿へ。
出発が10時と遅かったが、なんとか日が暮れる前に大内宿に到着。

結構、山深いところにある集落なので、
まるで時代から取り残されたかのようだ。
まだ大内宿に春は来ていない模様。

冬の大内宿にも行ってみたいが雪が深そうで
シビックでは無理だろうな・・・。

帰りは猪苗代湖の南岸を通り、御霊櫃峠を越え郡山へ。
ツーリングマップルでは湖を一周出来ると書いてあったが、
通行止めで駄目でした。

フォトギャラリー:羽鳥湖→大内宿→猪苗代湖南岸
Posted at 2007/04/22 01:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月14日 イイね!

茂木とか県北とか

茂木とか県北とか関東の平野部では桜の時期は過ぎてしまいましたが、
少し北上すればまだ咲いているかなと思いとりあえず茂木へ。

茂木あたりなら桜が咲いてるかなと思ってきたものの、
桜ではなく菜の花があちらこちらに咲いています。
これはこれで良し。
写真はツインリンク近くの鮎田川沿い。

その後、ツーリングマップルに乗っている桜スポットの
那須黒羽茂木線とか明神峠を通過してみるが時期が早いのか桜はいまいち。

仕方なくR461で茨城へもどることに。
大子町の久慈川に出ると、川沿いに桜が満開。
しかし、ここで突然の大雨・・・。
昼は道の駅・奥久慈だいごでしゃもあんかけラーメンをいただきました。

午後は県北東部広域農道をぶらぶら。
ここも折橋スパー近くの桜が満開でした。

来週はついに東北かな
Posted at 2007/04/14 22:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月07日 イイね!

オイル交換と新シビックR

オイル交換と新シビックR今週は寒い日が多かったですが、今日は暖かいです。
家の近くでは桜が見ごろです。
前回のオイル交換から5000km走ったのでオイル交換の為に家の近くの花見スポットを回りながらディーラーへ。
訳あって旧ベルノ店にお世話になっているのですが外を見ると新シビックRが!
インテグラが消滅してしまった今、シビックRが代わりなんですね。

近くで見るとルーフとドアにビニールが張ってあって
まだ、ディーラーに着いたばかりのようす。
新シビックの一番の進化点はタイヤかな。
RE070は噂どおりのSタイヤのよう。
タイヤはデカイが車も大きいので特に違和感なし。
全体的に堂々としたスタイリング。
ウイングの黒いテカテカとグリルのメッキはあまり好きじゃない。
ここはつや消しの黒がいいな。
マイナーチェンジでライトがオデッセイ系の鋭いタイプに変わったら、
また印象が変わるかも。

ちょっと悲しいことに写真を撮ったりカタログを眺めていましたが、
営業に声をかけられることはありませんでした・・・。
まぁまだ乗り換える気はありませんけどね。
このディーラーではDC5も見かけたことが無い。
新シビックRを売る気あるのかな?
Posted at 2007/04/07 23:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2007年04月01日 イイね!

東京ミッドタウンとか

東京ミッドタウンとか春はやっぱりお花見ということで、
最後の鹿島鉄道を見送った後、都内へ。

国道6号を走っていると電光掲示板に
3/31から4/1にかけてロケットを輸送するらしい。
見てみたい気もするが、情報が少ないのでパス。

以前、首都高6号向島線から見えた隅田川沿いの桜が綺麗だったので
まずは隅田川沿いの桜を目指したが、どうやら車では近づけない模様。
あきらめて次へ

しばらく皇居や神宮外苑のあたりをぐるぐる。
赤坂のあたりを走っていると先日オープンした
東京ミッドタウンを発見。周りを散策してみる。
オープンしたばかりなので綺麗でおしゃれ。
早朝なので中には入れないので敷地を囲んでる公園をぶらぶら。

桜はちょっとピークを過ぎちゃったかな。
緑の葉が出てきてます。

写真は桜とミッドタウン・タワー。
フォトギャラリーにも少し画像があります。
Posted at 2007/04/01 09:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

シビックとレヴォーグの記録用。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まったりスポーツ
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
買っちった
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
林道散策用 走行距離:8685km~
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
弟からのもらい物。 2012/3追記 元オーナーに返しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation