• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギトクのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換先月の車検の時、バッテリーのへたりが指摘されていたので本格的な冬が来る前に交換しました。
うちのシビックは平日はほとんど走らないのでバッテリーへの負担は大きいのかもしれません。

最初は廃バッテリーの処分がめんどくさそうなので量販店で買おうとしましたが、バッテリーって結構高いんですね。そこで通販で購入することにしました。
通販は全体的に安いですが特に今回買ったパナソニックのsivisは量販店より4割ほど安くかなりお買い得です。

あと千円ほど出すとcaosが買えましたが、そこまで必要ないかなと思いsivisにしました。
このsivisでも純正からは2ランクアップだし。

今回、バッテリー交換時にナビのメモリが消えるのを防ぐため、エーモンのメモリーバックアップ電源というのを試してみましたが、見事に失敗。メモリはリセットされるはセキュリティーは誤動作するはで普通に交換したほうがよかったです。

バッテリー交換の効果はあまり感じませんが、パワーウインドが上がるのが少し早くなったようです。パナソニックのバッテリーは青なのでエンジンルームが少し華やかになったかな。
Posted at 2008/12/29 18:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2008年12月26日 イイね!

冬支度

冬支度冬支度ということでスタッドレスタイヤに交換。
今年は交換するのを年末まで遅らせました。もうスタッドレスタイヤが5年目で結構かちかち。出来るだけ夏タイヤで走りたかったのです。

もくろみ通り12月は雪が降らなくて良かったです。
このスタッドレスは山も減ってきたので今年で最後かな。

それはいいとして、半年前に交換したRE-11がかなり減ってます。前輪なんてもうすぐスリップサインが出てきそう。あまり寿命は考慮されてないタイヤなんで仕方ないですが、来年いっぱい履けるかな・・・。

Posted at 2008/12/26 19:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2008年12月15日 イイね!

免許更新と涸沼のうなぎや

免許更新と涸沼のうなぎや免許の更新に免許センターに行ってきました。最寄の警察署でも出来ますが、混んでいるらしいし暇なので茨城町まで行ってきました。
それと今回なぜか免許の更新のハガキが来なかったので、免許センターの方が確実かなとも思ったわけです。

免許の更新のハガキは前回交通安全協会に入るのを断ったからかなとも思いましたが、ネットで検索すると協会に入らなくても届くらしい。そうなると郵便事故か?

ハガキがないと講習の区分がわからないので窓口で参照してもらう必要が増えてしまいますが、これも氏名と生年月日を書いて1、2分で終わりました。あとは通常と同じく講習を受け無事更新完了です。

今回も交通安全協会は断りました。今度はハガキが来るでしょうか。

新しい免許を受取りちょうど昼時だったので、免許センターから車で15分ほどのところにある涸沼湖畔の「うなぎや」でうな丼を食べてきました。
うなぎ専門店で食べるのは初めてだったので比較は出来ませんが美味しかったです。それと涸沼名産のしじみが入ったしじみ汁も。

写真はうなぎやと涸沼。
うなぎやは湖岸に建っているので涸沼を見ながらうなぎが食べられます。
Posted at 2008/12/15 16:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

シビックとレヴォーグの記録用。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
2122232425 2627
28 293031   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まったりスポーツ
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
買っちった
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
林道散策用 走行距離:8685km~
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
弟からのもらい物。 2012/3追記 元オーナーに返しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation