
青森2日目。
とうとう本州最北端の大間崎に到達。
大間崎に行くのはもう少し後(来年くらい)を考えていましたが、急に景気が悪くなったのでこの先こんなに遊んでいられなくなるのではないかと思い予定を早めました。
今年後半は会社がピンチかも。
青森市からは陸奥湾沿いを北上。
国道338号はとてもいいワインディングロードでした。
途中、仏ヶ浦に寄ったので結構疲れましたが、14時頃に大間崎に到着。
昼飯を食べてなかったので、真っ先に食堂へ。
少し豪華にまぐろ・いか・いくら丼を食べてきました。
その大間崎ですが写真のように真っ白。
道中、そこそこ青空も出ていて北海道が見えた場所もあったのですが、大間崎だけこのありさま。
また来たくなってしまいます。
帰りは恐山に寄った後、国道338号を太平洋側に抜けて南下し三沢でもう一泊します。
Posted at 2009/05/07 21:15:00 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記