
オイル交換とクラッチフルード交換の為、ディーラーへ。
先月クラッチを交換したばかりですが、その時クラッチフルードの交換を忘れた為。
というかずっと忘れていたので10万キロ以上交換してないな・・・。
オイル交換中にCR-Zを試乗出来ないか聞いてみたところあっさりOK。
しかも無限仕様。もちろんMT車です。
1時間ほどOKということで懲りずに筑波山へ。
無限マフラーのせいかハイブリットカーとは思えぬ排気音。
パワーもハンドリングも十分だと思います。
ただ、EP3と比べちゃうと少し物足りない気も。
その代わり乗り心地とロードノイズはかなり良いですが。
ボディサイズがEP3とあまり変わらないこともあり、取り回しもけっこういい。
いまいちなところはやはり後部座席が狭いところと、後ろが見えにくいところでしょうか。
ここは多くの人が指摘するところのようです。
それと80km/hくらいからブレーキをかけるとタイヤがロックしやすいようでした。
それほど急ブレーキではないんですがねぇ。
ブレーキの特性なのかタイヤのグリップ不足なのかはわかりませんでした。
あとシフトフィールがいまいちかなぁ。
スムーズですがカッチリ感が無いというかグニョグニョしているというか。
燃費は平均で12km/lでした。
あまり良くないようですが、半分以上山道で非エコな走りだったのでこんなものでしょう。
普通に走れば15km/l以上は出せそうです。
同じ道でEP3なら9km/lくらいでしょうか。
総じてなかなかいい車でした。
国産車で今すぐ乗り換えるならCR-Zかなぁ。
外車なら・・・
どちらにせよまだまだEP3シビックでがんばります。
写真は携帯カメラなので残念画質です。
走行距離:102363km
Posted at 2010/08/06 18:28:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記