• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギトクのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

タイヤ交換とヘプタゴンナット

タイヤ交換とヘプタゴンナットようやくガソリンが入れられたので、夏タイヤに交換してきました。
しかし今年はいろいろと寒いですな。
先週は雪も降ったし、そろそろ桜の開花の時期ですが・・・。

今回はホイールロックナットを無限のヘプタゴンナットに交換しました。
今までエンケイのナットを使っていましたが、ガタ大きくなったというか、バリが出てきたりと削れて磨耗しているようなので交換しました。

無限である必要は無かったのですが、
クロモリ(無限はクロムバナジウム)で袋ナットがこれくらいしかなかった。
無限ロゴすらないというかなり地味なパーツです。

ついでにリアのブレーキディスクも交換。
というかこれが一番大変でした。
もうやりたくない。

これでドライブの準備は万端ですが、まだ閉店中のガソリンスタンドや行列が多く、
ガソリンの入手が平常通りとまでは戻っていませんね。
ドライブはもう少し様子見かな。
Posted at 2011/03/28 00:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2011年03月20日 イイね!

自転車購入

自転車購入大変なことになってしまいましたね・・・東北・・・。
去年宮古に行ったばかりなのでショックです。宮古の田老地区には10mを超える巨大な防潮堤があって記憶に残っていたのですが、それすらも超える大津波だったようです。もうあの防潮堤でも防げないとすると人間の力ではどうすることもできないでしょう・・・。ただ逃げるのみ。

それと東北の被害がすごすぎてあまり注目されませんが、茨城や千葉でもかなりの被害のようです。
金曜日に茨城の元工場に行ってきたのですが、
天井や壁が剥がれ落ちてとても酷い状況でした。
会社ではこんなこといえませんが、工場が閉鎖になって埼玉に越してきて助かったなと・・・。

私の住む埼玉南西部では特に大きな被害は無く、
若干の買いだめの影響と計画停電がありますが、わりと普段どおりです。
ガソリンの入手だけは難があり数時間並ばないと入れられないようです。
シビックにはあと半分ほど入っているので我慢しています。
この連休も車に乗らず我慢我慢。

ただやはり移動手段が徒歩に限られると少し不便です。
そこで自転車を購入しました。
元々このあたりは車より自転車で移動したほうが便利なので
前々から欲しかったのでちょうど良かったです。
ミヤタのSJクロスというクロスバイクでライト、鍵、カゴ、泥除けなど
フル装備で3万ほどとまあまあの自転車です。
少し重いですが、何十キロと走るつもりは無いので十分です。
久々に自転車に乗りましたがなかなか楽しいです。
暫くこいつで節約生活です。

それほど長期になるとは思いませんが
ガソリン供給が安定するまで暫くシビックでドライブは自粛します。
Posted at 2011/03/20 22:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月06日 イイね!

青梅・吉野梅郷

青梅・吉野梅郷毎年この時期になると伊豆の河津桜を見に行こうと思っているのですが、仕事が忙しかったり花粉症だったりとあまり遠出する元気が出ません・・・。
まぁ暇なので近場の青梅・吉野梅郷へ。

割と昔から名前だけは知っていましたが、実際行くのは初めてでした。結構混んでいるかなと思いましたが、9時くらいでは駐車場余裕でした。さすがに昼前後はかなり混雑するようです。

今年は寒いためか開花が遅いよう。
梅は木によって開花のばらつきが大きいので見頃の木も多かったです。
あと1,2週は見頃が続きそうです。

今日は天気もよく絶好の撮影日和。
私はこの前買った10-24mmの広角レンズ中心での撮影でしたが、
周りを見ると望遠レンズの方が多いようだ。
私もまともな望遠レンズを一本買うべきか。

埼玉では越生梅林が有名らしいです。
こちらもまだ満開にはなっていないようなので暇だったら来週あたり行って見るかな。
Posted at 2011/03/06 21:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月05日 イイね!

リアウインカーLED化

リアウインカーLED化LED化といっても既製品に交換しただけです。
物は日星ポラーグCYBER LED FIFTYです。

去年くらいにこの製品を見つけてとても明るく気に入ったのですが、昨年末の車検で問題にならないか不安だったのでやめておきました。このLED自体は車検対応品です。

写真の左が電球で、右がLEDです。
右後方から太陽が当たっているのでLEDが暗く見えますが、実際にはいい勝負です。
太陽が当たっている状態でも視認に問題はなさそうです。

フロントも交換したいですが、フロントはリアより規格が厳しいらしいです。
この製品もリアウインカー専用となっています。
またEP3の場合はサイドマーカーが無いので、斜め後方からの視認は厳しそうです。

日陰ではキレのいい点滅がかなり満足。
しかし運転中は当然ながらまったく見えません・・・。

LEDに交換したところハイフラッシャーになったので抵抗を取り付けました。
Posted at 2011/03/05 23:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

シビックとレヴォーグの記録用。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まったりスポーツ
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
買っちった
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
林道散策用 走行距離:8685km~
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
弟からのもらい物。 2012/3追記 元オーナーに返しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation