• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギトクのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

1ヶ月点検

今日はディーラーにて新車一ヶ月点検を受けてきました。
しかし、一ヶ月で走行距離780km・・・全然乗れてないなぁ。
例年の半分くらいです。
とういうのも仕事が忙しくて、今月はまだ2日くらいしか休んでいないような・・・。
今日も仕事を抜け出して点検を受けてきました。

点検自体は特に問題ないもののちょっと気になることが。

燃費wではなくて、リアシート中央のシートベルト警告灯がなかなか消えてくれません。
一応見てもらったのですが、特に問題ないらしい。
リアシート中央のシートベルト警告灯はセンサーは無くて、30秒くらいしたら消えるらしいが、
帰ってから確認したけど、明らかに30秒より長いような・・・。
あと、コールドスタートではすぐに消えるけど、暫く走ってから一度エンジンを停止させて、
再始動したときに長くなるような気がするんだよなぁ。
まぁ暫くしたら消えるので別にいいですけどね。

それとこのところ雨が多いので気になったのが、オートワイパーの動作。

レヴォーグには便利なオート機能が色々あるのですが、オートワイパーだけは感覚が合いません。
間欠にすればいいかと思ったのですが、レヴォーグには間欠がありません・・・。
しかし、ちょっと調べてみたところディーラーでオートを間欠に出来るようだったので、
点検ついでに変更してもらいました。
みんカラで調べたところユーザーでも出来るようです。

ついでに雨関係でちょっと気になったところを。

サイドステップの張り出しが多くて、足を汚しやすい。

あと、洗車の後の拭き上げもちょっと面倒。

傘って何処に置くの?

これはレヴォーグ関係ないですが、雨で濡れた傘は何処に置くのがいいのでしょうか?
シビックの場合、3ドアなので運転席のドアを開けて、
傘はリアシートの足元に置けたのですが、4ドアの車だとこれが出来ません。
助手席だとセンターコンソールを跨ぐので車内が濡れてしまうし・・・。

他の車の時はどうしてたかなぁ。
シビックの前はサンバーで助手席まで足元が空いてたし、
会社の車の時はほとんど傘持っていかなかったし、
他の車に乗せてもらう時は手に持ってたかなぁ・・・。

仕事が忙しいのは今月いっぱいの予定なので、
来月あたりからは紅葉ドライブに出かけたいです。

走行距離:783km
Posted at 2016/09/25 23:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年09月11日 イイね!

レヴォーグについて

レヴォーグについてレヴォーグ納車して早3週間。
仕事が忙しくてあまり乗れていません。

走りについてはもう少し走ってから感想を書きたいと思いますので、
近所で撮った写真とともにレヴォーグに至った経緯と外観の感想などを書いてみたいと思います。


そもそもなんでレヴォーグにしたのか、今でもはっきりとはわかりません。
去年のモーターショーの段階ではまったく候補に上がっていませんでした。
レヴォーグという車自体は知っていたもののステーションワゴンというだけで
全く眼中にありませんでした。
ステーションワゴンは貨物車のイメージがあってあまり好きではなかったし、
載せる荷物も無かったので。

その後、誰かが「レヴォーグもいいのでは」と言ったので、
BRZとXVの試乗ついでに乗ってみたところ気に入ってしまいました。
やはり試乗は大切ですな。
本当はこの際色々試乗してみたかったが、途中でめんどくさくなって辞めてしまった。
今思うと他にも試乗していたら、もっと合っている車が有ったかもしれないがまぁいいや。

3月頃にはほぼレヴォーグに絞りグレード選びのために、
「1.6GT ES」「1.6GT ES S-Style」「1.6 GT-S ES」の3台に試乗しました。

レヴォーグはどのグレードも装備はいいし、走りも満足で、
欲しいのはブラックベゼルライトとフロント17インチブレーキくらいだったので、
お買い得な「1.6GT ES S-Style」に決めかけていました。
また、特別装備のパールスエード/本革シートもとても良かった。



しかし、シビックが20万キロを超えた4月下旬にスバルディーラーに行ったところ、
欲しかった「1.6GT ES S-Style」が無くなっていた。
正確には欲しかったB型「1.6GT ES S-Style」からC型「1.6GT ES S-Style」に変わってしまった。
C型は少し安くなったものの欲しかったパールスエード/本革シートが布シートに変更に・・・。
一応、在庫がないか調べてもらったが無し。
試乗車も販売できるけど引き渡せるのは3、4ヶ月先・・・。
こういう仕様変更はスバルではよくあることらしい・・・。
1.6GT-Sでもよかったけど、ここで一度レヴォーグ熱が冷めてしまう・・・。
STIも出るみたいな話も聞いたけどあまり興味がなかった。

BRZもビッグマイナーチェンジが近かったので少し様子を見ることに。
結局、新BRZの発表はSTI Sportsより後になってしまったので、買わなかったのですが、
今度はブレンボも着けられるようだったので、もしBRZの発表が先立ったらBRZにしていたかもしれません。
元EP3乗りとしてはブレンボに非常に惹かれます。


5月はずっと仕事が忙しくて車関係のことはほぼ放置。

そして月末の5月27日。
この日納期の仕事があって前日から徹夜明け。
午前中少し寝て、午後からネットを覗いていると「レヴォーグ STI Sport」予約開始の文字が!

徹夜明けで疲れていたのかなんかとてもかっこよく見える。
翌日の土曜日にディーラーに行って、日曜日には契約していました。


予算の関係もあり排気量は迷いなく1.6リッター。
1.6 STIだと2.0GT-Sと価格が近くなりますが、
2リッターターボならいっその事ホンモノのSTIを買ったほうが良さそうだったのでやめました。

それでも予算オーバーだったので、コーティング無し、点検パック無し、
ドアバイザーも無しのケチケチ仕様w。
ベースキットは値引きしやすいということで着けました。
ちなみにスペシャルモデルというわけではなので車両本体も値引きはありました。

ボディーカラーも最初はホワイトを考えていましたが、これまた有料色だったので脱落w。
また、プレカタログの段階ではダークグレーしか色のイメージが無かったというのもあります。
あと、賛否あるボルドーカラーの内装には黒系が似合う気がします。

ダークグレーメタリック(ガンメタ)は不人気ということで、ブラックと迷いましたが、
プレカタログの写真が気に入ったので、ダークグレーメタリックに決めました。
カタログ写真がWRブルーだったら買わなかったかもしれません。

なんやかんやで予算をかなりオーバーしてしましましたが、
あまりいじる必要がないほど満足しているのでまぁいいです。

標準だとグリルのメッキが厚すぎる感じがしていましたが、薄くなってスッキリしました。
ただ、レヴォーグっぽさは薄れたような。
ブラックでも良かったのですが、バンパーの黒樹脂と同化して
専用バンパーがわかりにくいかなと思いダークグレーにした理由の一つ。


夕暮れのレヴォーグ。

この時間帯のコの字のポジションランプがとても好き。
しかし、この写真だとボディーカラーが黒にしか見えない。


夜のインテリア。
室内灯が電球なのでだいぶ黄色みがあります。

紅いメーターリングがかっこいい。やっぱり青系より赤系の方が好きだな。
賛否あるシートカラーですが、結構落ち着いた色で悪く無いです。
まぁ前のシビックのレカロシートは真っ赤でしたからね・・・。


サイドから。

黒いボディーに輝くリムの切削光輝ホイールが好き。
他のレヴォーグも切削光輝ですが、最近流行りの扇風機型があまり好きじゃなかったので、
STI Sportsにしたのも理由の一つです。
これなら交換する必要は無さそうで良かったです。
他にも所々のメッキパーツが結構好きなんですが、
なんでリアガラスのところだけメッキモールが切れているんだ・・・。
気になったので既にパーツは頼んであります。


正面から。

STI Sportsのフォグは純正でLEDですが、ハイビーム、ウインカー、ナンバー灯などは電球です。
フォグよりもそれらの方がLEDにして欲しかった。


再びサイド。フレイザードのような背景が面白かったので。

車高自体はシビックよりも高いもののアプローチアングルが浅いので、フロント擦りやすそう。
プレカタログの写真を見た時、詳しいスペックが無くノーマルより下がっているように見えたので、
予算の関係もあり最初はSTIエアロは着けない予定でしたが、
正式発表後のエアロ無しを見るとちょっと物足りなかったので、着けてしまいました。


リア。

エンブレムとマフラーカッターが付いていますが、あまり変わりありません。
欲を言うとWRXのような4本出しとディフューザーが欲しかったなぁ。


最後に日々のメンテナンス、洗車について。

ボディーが大きくなるので大変になるのは仕方ないと思っていましたが、
意外と細かいところが多いのと、水滴の拭き残しが白く残って、
予想以上に黒い車は綺麗に維持が大変そうです・・・。
Posted at 2016/09/11 00:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

シビックとレヴォーグの記録用。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まったりスポーツ
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
買っちった
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
林道散策用 走行距離:8685km~
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
弟からのもらい物。 2012/3追記 元オーナーに返しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation