• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギトクのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

レヴォーグについて

レヴォーグについてレヴォーグ納車して早3週間。
仕事が忙しくてあまり乗れていません。

走りについてはもう少し走ってから感想を書きたいと思いますので、
近所で撮った写真とともにレヴォーグに至った経緯と外観の感想などを書いてみたいと思います。


そもそもなんでレヴォーグにしたのか、今でもはっきりとはわかりません。
去年のモーターショーの段階ではまったく候補に上がっていませんでした。
レヴォーグという車自体は知っていたもののステーションワゴンというだけで
全く眼中にありませんでした。
ステーションワゴンは貨物車のイメージがあってあまり好きではなかったし、
載せる荷物も無かったので。

その後、誰かが「レヴォーグもいいのでは」と言ったので、
BRZとXVの試乗ついでに乗ってみたところ気に入ってしまいました。
やはり試乗は大切ですな。
本当はこの際色々試乗してみたかったが、途中でめんどくさくなって辞めてしまった。
今思うと他にも試乗していたら、もっと合っている車が有ったかもしれないがまぁいいや。

3月頃にはほぼレヴォーグに絞りグレード選びのために、
「1.6GT ES」「1.6GT ES S-Style」「1.6 GT-S ES」の3台に試乗しました。

レヴォーグはどのグレードも装備はいいし、走りも満足で、
欲しいのはブラックベゼルライトとフロント17インチブレーキくらいだったので、
お買い得な「1.6GT ES S-Style」に決めかけていました。
また、特別装備のパールスエード/本革シートもとても良かった。



しかし、シビックが20万キロを超えた4月下旬にスバルディーラーに行ったところ、
欲しかった「1.6GT ES S-Style」が無くなっていた。
正確には欲しかったB型「1.6GT ES S-Style」からC型「1.6GT ES S-Style」に変わってしまった。
C型は少し安くなったものの欲しかったパールスエード/本革シートが布シートに変更に・・・。
一応、在庫がないか調べてもらったが無し。
試乗車も販売できるけど引き渡せるのは3、4ヶ月先・・・。
こういう仕様変更はスバルではよくあることらしい・・・。
1.6GT-Sでもよかったけど、ここで一度レヴォーグ熱が冷めてしまう・・・。
STIも出るみたいな話も聞いたけどあまり興味がなかった。

BRZもビッグマイナーチェンジが近かったので少し様子を見ることに。
結局、新BRZの発表はSTI Sportsより後になってしまったので、買わなかったのですが、
今度はブレンボも着けられるようだったので、もしBRZの発表が先立ったらBRZにしていたかもしれません。
元EP3乗りとしてはブレンボに非常に惹かれます。


5月はずっと仕事が忙しくて車関係のことはほぼ放置。

そして月末の5月27日。
この日納期の仕事があって前日から徹夜明け。
午前中少し寝て、午後からネットを覗いていると「レヴォーグ STI Sport」予約開始の文字が!

徹夜明けで疲れていたのかなんかとてもかっこよく見える。
翌日の土曜日にディーラーに行って、日曜日には契約していました。


予算の関係もあり排気量は迷いなく1.6リッター。
1.6 STIだと2.0GT-Sと価格が近くなりますが、
2リッターターボならいっその事ホンモノのSTIを買ったほうが良さそうだったのでやめました。

それでも予算オーバーだったので、コーティング無し、点検パック無し、
ドアバイザーも無しのケチケチ仕様w。
ベースキットは値引きしやすいということで着けました。
ちなみにスペシャルモデルというわけではなので車両本体も値引きはありました。

ボディーカラーも最初はホワイトを考えていましたが、これまた有料色だったので脱落w。
また、プレカタログの段階ではダークグレーしか色のイメージが無かったというのもあります。
あと、賛否あるボルドーカラーの内装には黒系が似合う気がします。

ダークグレーメタリック(ガンメタ)は不人気ということで、ブラックと迷いましたが、
プレカタログの写真が気に入ったので、ダークグレーメタリックに決めました。
カタログ写真がWRブルーだったら買わなかったかもしれません。

なんやかんやで予算をかなりオーバーしてしましましたが、
あまりいじる必要がないほど満足しているのでまぁいいです。

標準だとグリルのメッキが厚すぎる感じがしていましたが、薄くなってスッキリしました。
ただ、レヴォーグっぽさは薄れたような。
ブラックでも良かったのですが、バンパーの黒樹脂と同化して
専用バンパーがわかりにくいかなと思いダークグレーにした理由の一つ。


夕暮れのレヴォーグ。

この時間帯のコの字のポジションランプがとても好き。
しかし、この写真だとボディーカラーが黒にしか見えない。


夜のインテリア。
室内灯が電球なのでだいぶ黄色みがあります。

紅いメーターリングがかっこいい。やっぱり青系より赤系の方が好きだな。
賛否あるシートカラーですが、結構落ち着いた色で悪く無いです。
まぁ前のシビックのレカロシートは真っ赤でしたからね・・・。


サイドから。

黒いボディーに輝くリムの切削光輝ホイールが好き。
他のレヴォーグも切削光輝ですが、最近流行りの扇風機型があまり好きじゃなかったので、
STI Sportsにしたのも理由の一つです。
これなら交換する必要は無さそうで良かったです。
他にも所々のメッキパーツが結構好きなんですが、
なんでリアガラスのところだけメッキモールが切れているんだ・・・。
気になったので既にパーツは頼んであります。


正面から。

STI Sportsのフォグは純正でLEDですが、ハイビーム、ウインカー、ナンバー灯などは電球です。
フォグよりもそれらの方がLEDにして欲しかった。


再びサイド。フレイザードのような背景が面白かったので。

車高自体はシビックよりも高いもののアプローチアングルが浅いので、フロント擦りやすそう。
プレカタログの写真を見た時、詳しいスペックが無くノーマルより下がっているように見えたので、
予算の関係もあり最初はSTIエアロは着けない予定でしたが、
正式発表後のエアロ無しを見るとちょっと物足りなかったので、着けてしまいました。


リア。

エンブレムとマフラーカッターが付いていますが、あまり変わりありません。
欲を言うとWRXのような4本出しとディフューザーが欲しかったなぁ。


最後に日々のメンテナンス、洗車について。

ボディーが大きくなるので大変になるのは仕方ないと思っていましたが、
意外と細かいところが多いのと、水滴の拭き残しが白く残って、
予想以上に黒い車は綺麗に維持が大変そうです・・・。
Posted at 2016/09/11 00:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年08月21日 イイね!

スバル・レヴォーグ納車

スバル・レヴォーグ納車午後からディーラに行き、次の愛車を受け取ってきました。

今度はスバル・レヴォーグ1.6 STI Sport EyeSightです。
また、スバルに戻ってきました。

シビックの話は前回で最後にしようと思ったのですが、2台並べることが出来たので1枚。
これで本当にシビックとお別れです。

レヴォーグは300馬力ぐらいありそうな(実際は170馬力・・・)感じで速そうですが、
たぶんシビックのほうが速いです。
まぁ比べても仕方ないのでそういう話はやめておきます。

色々と書きたいことがあるのですが、朝早くて眠いのと、
レヴォーグはボディコーティングに出してしまったので手元に無いので簡単に。

色はダークグレーメタリック。カタログやCMと同じ色です。


OPはナビ、ベースキットとLEDアクセサリーライナーなど。
それとSTIのフロント、サイドアンダースポイラー。


リヤアンダースポイラーは着けませんでした。



タイプRとはちょっと違った方向性の車なのでこれからどうなるか楽しみです。

車の向き間違えた・・・
Posted at 2016/08/21 22:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2016年08月21日 イイね!

さらばシビック

さらばシビック突然ですが、今日でシビックとお別れです。

まぁ元々乗り換える予定だったので、突然では無いですが。

今日は午後から次の車の納車なので、ちょっと早く起きて筑波山へラストドライブに行ってきました。
台風接近で大荒れか心配しましたが、晴れて良かったです。

やはり峠が楽しいシビック。

しかし、最近はあまり走らなくなってしまった。

今年は特に仕事が忙しくて、20万4000キロまで走りたかったが、ダメだった。

まだガソリンいっぱい入っていますが、時間なので・・・


記念にHONDA OF THE UK.を一枚。


TYPE Rも一枚。

次の車はタイプRではありません。
新車では買えないというのもありますが、買えたとしても買わなかったと思います。


ちょっと心残りなのは、一枚だけ撮りたいアングルで撮れなかったこと。
前にみんカラでとてもいいアングルで撮ったEP3を見かけたのですが、
その後、探しても見つかりませんでした。
幻だったのかも・・・。


まだまだ元気なシビックですが、何時まで経っても乗り換えるタイミングが来ないので、
ちょうど20万キロという区切りに乗り換えることにしました。
新車で買っていたら、また違う結末だったかもしれません。


就職して茨城に来て十年以上に渡りいい相棒でした。
さらばシビック。ありがとうシビック。

走行距離:202761km
Posted at 2016/08/21 11:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2016年08月14日 イイね!

走るシビック

走るシビック今年の夏休みはシビックとの最後の長期連休になりそうだったので遠出でもしたかったのですが、3日しか無かったので諦めておとなしく実家に帰りました。

シビックの写真はたくさんありますが、走ってる写真は少ないので、
友達にお願いして走行写真を撮ってきました。



まぁまぁかな。

最後にあまり走らないホームコースを流して、今年の夏休みは終わりです。
Posted at 2016/08/14 23:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2016年07月03日 イイね!

夜ノドライブ

夜ノドライブ2週間の予定だった東京出張は、結局7週になりました・・・。
つまり今月末までずっと出張。

疲れているのであまり遠出は出来ませんが、シビックに乗れるのもあと少しかなと思い、
休みの夜は県北の山の中にドライブに出掛けています。


こうして山道を走っていると、タイプRを降りるのが惜しいような気がします。


夜中に300kmほど走ったので虫が・・・。



今日は洗車しましたが、予想以上に暑かった。
Posted at 2016/07/03 21:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

シビックとレヴォーグの記録用。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まったりスポーツ
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
買っちった
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
林道散策用 走行距離:8685km~
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
弟からのもらい物。 2012/3追記 元オーナーに返しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation