• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつノアの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

ALPINE USB/HDMIポート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正USBポートからALPINEのUSB/HDMI接続ユニットに取り替えました。
どちらの向きにしても上下逆に見える商品ですがUSB側を下にするとカバーが下に垂れ下がるのでHDMI側を下に取り付けました。
2
ミツビシ車専用との事でガタつきもなく装着できました。(KCU-T600HU)
3
HDMI変換ケーブル(Eタイプ→Aタイプ)
純正ナビ(クラリオン)にはコチラが必要になります。アルパインナビには必要かは不明です…
4
USB延長ケーブル。純正ナビから出ているUSBとALPINE接続ユニットのUSBが微妙に届かないのでコチラを取り付けました。0.5mでよかったのですが…2mしか売ってなかった…
今思えばユニットをバラせば純正USBカプラーが使えたかもしれません…
5
before…
ナビにHDMIポートが2つもあるのに、なぜコチラにUSBだけなのか不思議です…
(1つはフリップダウンモニターなどの出力用かと…もう1つは… ৲( °৺° )৴?)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ナビとフリップダウンモニターの交換🖥️

難易度: ★★★

デリカの純正ナビを交換する(その1:取り外しとフィッティング確認)

難易度:

サイバーナビ AVIC-CQ912Ⅱ 取り付け

難易度:

デリカの純正ナビを交換する(その3:仮付け・調整)

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

Panasonic カーナビ CN-F1X10D & ETC2.0 CY-E ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月25日 9:05
まつノアさん
こんにちは😃
私も同じ向きでーす

蓋の向きが逆さになるのでアレですが
此方が正解だと思ってます(使い勝手ふくめ)😚
コメントへの返答
2023年11月25日 9:59
せまっちさん、こんにちは😊
オソロですね!
やや高額ですが、電装系の不具合は面倒なのでコチラを選んでみました。
せまっちさんはアルパインのナビなので問題ないと思いますが、純正クラリオンでは微妙にUSBのケーブルが届かず焦りました(笑)

プロフィール

「@TON_D5 さん、ありがとうございました。
点検終わったばかりで、確認してくれと伝えたパーツがあの状態って言うのも考えものですね…。
あれから1週間、ヒャッホ確認出来ていないので改善されたのか…。
またヒャッホなればDに話すつもりです😏」
何シテル?   02/10 21:49
まつノアです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドステップ取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 21:11:43
リアワイパー 倒立化 縦化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 07:49:09
アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 15:15:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022.3.20納車
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初のダイハツです♪ 通勤用の為、最低限の装備で納車しました。 SAⅢなし! オーディオレ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
はじめまして。 皆さんの愛車を拝見し参考にしてイジってます。 マイペースですがよろしくお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation