• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

一年の計は洗車から

一年の計は洗車から








明けまして、おめでとうございます。
本年も、宜しくお願いいたしますm(_ _)m





さて、2017年。明けてしまいました。
明けたと言う事は、少ない休暇ももう終わりという事で・・・

休暇中、実家へと帰省しておりましたので
ご覧の通り、コキタナイM135となってしまいました。









まぁそもそも年末が結構仕事で詰めておりましたので
しばらく洗車をしていませんでしたけど
凍結防止剤をふんだんに散布する高速道路を走った訳でありますので
特にハッチ付近はドロなのか塩なのか区別の付かない汚れが満載でありまして
寒かったけど・・・頑張りました(;´Д`)









なんか正月から洗車をネタにするなんて、ワタシらしくありませんが
みんカラですからね、たまには良いでしょう?(^^ゞ
激烈冷たい水に手が千切れそうでしたけど、手洗いで全体を洗って
軽く粘土でザラつきを取った後は、GC8の時には使う事すら想像しなかったコーティング剤を(笑









実は2セット目のこの商品。
青空駐車のワタシん家ですのでナンチャラスポット的にチョット危険かもしれませんけど
一年使ってあんまり感じませんでしたのでリピりました。









と言う事で、日も沈んだ夕方までにはなんとか綺麗になりました(;´∀`)
今週末、また天気は崩れそうで、今日の作業は徒労に終わりそうですが
こうやって写真を撮ると満足できますね(*´艸`*)




さて、2017年。

相変わらず忙しい仕事と両立しつつ・・・

1.3月頃、SuperFormula・SuperGTの公式練習に行きたい!
2.年間何戦かSuperFormula・SuperGTの本戦に行きたい!
3.今年もF-1を・・・と
4.audiの抜けたWECも気になる!
5.カメラは・・・既に欲しいレンズやらコンデジやらを如何に手に入れるか(;´Д`)
6.マイM135は・・・見掛け倒しのブレーキをなんとかしたい。それからホイール。あとリジカラとか。
7.昇格試験のチャンスをもらえそう。本気になれるか心配だけどやるだけやる。

M135を磨きながら今年一年を画策して・・・

あぁ~あ、また明日から仕事ですわ(;´д`)トホホ
Posted at 2017/01/05 00:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。年々一年が短く感じるようになりました。

当然、今年もアッという間。

もう直ぐ2017年になってしまいます。



この一年、レース日と仕事が重なることが多く
また、奥様の入院などもございまして
折角「でーよんえす」に「ごーよん」を手に入れたのに
思ったほどサーキットでの撮影回数は増えなかったと思います。

来年は、もっとモタスポ撮影に・・・行けたら良いなぁ
と、思っています。




今年もお世話になりました。
来年も、自己満全開の写真ばかり貼り付けるブログですが
のぞいて頂ければ幸いです。










・・・来年こそ、マイM135になんかしたい!(笑
Posted at 2016/12/30 22:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年11月23日 イイね!

秋と冬の狭間で

秋と冬の狭間でなんと、首都圏に雪が降ると言う予報が飛び交う勤労感謝の日

ここ松本も急激に冬支度をすすめる必要を感じはじめました。

今年の春頃に購入していた「ツナギ」を着込んで

My M135のタイヤ交換です。









つい3日前の日曜日
軽井沢まで行った時に撮った写真ですが
愛車の夏姿もしばらく見納めです

Nikon D3 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED





我が家の裏山、美ヶ原方面は
秋化粧から冬化粧へと変わりつつあります。
とうとう、明日24日から冬季通行止めになるようです。
今年も美ヶ原からの雲海を見ることが出来ませんでした。




Nikon D3 + AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR





それはまた、来春の楽しみとして(^o^)
Posted at 2016/11/23 23:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年04月29日 イイね!

我が名はB.B.(ビーエム・びんぼう)

我が名はB.B.(ビーエム・びんぼう)みなさま、如何お過ごしでしょう?
ゴールデンウィークがとうとう始まりましたね。
ここ松本に引っ越してくるまでは
地元に帰ってくる帰省の方々で街が賑わうくらいにしか感じていなかった、ゴールデンウィークなどの連休ですが
観光地である長野県全般、帰省客・観光客で賑わっております。

そんなゴールデンウィーク。
今年は連休の間に仕事が入ってしまい、仙台には帰省できずにおります。
5月の月末にでも休暇を取って、実家には帰ろうと思います。

さて、何時もは使わないタイトル画像に写っているもの
そうです、作業ツナギです。

ちょっと前に通りすがりで作業着を買われた方のみんカラ記事を拝見いたしまして
「有っても良いかも」とポチってしまいました。

サーキットをGC8で走っていた頃から比べると、ほぼ何にもイジらなくなった自分の車ですが
もしかしたら、自分で弄る用の車を買うかもしれない・・・と言う妄想がポチる指先にチカラを与えましたww

ポチった作業ツナギはと言うと、決して高いものではありません。
ビーエム貧乏に陥っておりますので、高いグッツなど買えません。
「やる気ワクワ、ワークマン」で手に入るような完全な消耗品扱いのツナギです。

でも、色は「チャコールグレー」に拘りまして
胸にはこんなワッペンなんかをあしらってみようかと思っています。










こんなバージョンも良いかもしれません(*´艸`*)










一軒家には暮らせない転勤暮らしですので
青空駐車場でコレを着るのは少し勇気が必要と思いますが・・・

とりあえず・・・




次の冬タイヤ交換時まで着ることは無いかも(笑
Posted at 2016/04/29 11:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年02月13日 イイね!

妻からの贈り物

ワタシが結婚した当初
もう20年近く前の事ですが・・・
妻からある贈り物をもらいました。
それは、ピカピカに輝く「Ko-Ken製」のソケットレンチセット。



↓型番タタイたら未だに売ってました(^^)ハンドルの形状がモデルチェンジされてますねぇ。



当時のワタシは、自分で車をイジりたくてしょうがない、大人になれない23歳でした(;´∀`)
週末にホームセンターに行っては、長時間工具コーナーで工具を物色し
毎夜愛読誌の「オートメカニック」を読みあさっては「この工具はこうやって使うんだって!」と妻に”うんちく”を語る大きな子供。

そんな子供に呆れ、”オモチャ”を買い与える気持ちだったのかもしれません。

そのソケットレンチで結構車をイジりました。
まぁ、差込角が3/8でしたので、車内イジりで威力を発揮。
足回りなんかの場合は、メガネで緩めてソケットで早回しみたいな使い方でした。
そのうち覚えて1/2のソケットレンチを自分で買ったり。
ソケットの種類を増やしたりと
今思えば、結構工具にお金を使ったかもしれませんね(^^ゞ

そんな愛情一杯?のソケットレンチセット。
夫婦が辿った時間の経過と共にww
こんなにも雑多な感じになってしまいました。。









うぅぅぅぅぅぅん。
新潟では殆んど使わなかったからでしょうか
愛着が有るような無いような・・・
なんだか妻にも申し訳無い感じ(;´Д`)

と、言う事で
近所の「アストロプロダクツ」で収納用品を買ってきてみましたよ

まずは、プラケースも陥没して、酷く散乱してしまったソケット達を整頓するための
・AP 3/8DR アルミソケットホルダー マグネット付

と、増えてしまったラチェットハンドルやエクステンションバー、ロングソケット等をまとめる
・AP ツールロール

です。(^^)







ツールロールには、こんな感じで差し込んで巻くだけ。







ソケットを順番にハメていけば完成です。
ホルダー自体に強力なマグネットが付いているので
ツールケースに頑丈に張り付きますね







ソケットホルダーのコマが必要数より少なかったので(アストロさん追加のコマも売ってよ!)
手元に有った金属製のホルダーに残りをはめ込みます。







磁力が強力なので、ウマイことひっ付きました(*´艸`*)







どうせならツールケース毎交換・・・という方法も有ったかもしれませんが
この赤いケースじゃないとソケットが入ってる感じがしません。
やっぱり、愛着が有ったんでしょうかね?

持ち歩いてみましたが
当然ながら「ガチャガチャ」とうるさい音が鳴りません!
ツール自体がケースの中でしっかりと固定されている安心感。
良い感じです。(゚∀゚)

昔ほど自分で車をイジらなくなったワタシですが
整理されているとやっぱりキモチイものです。

こんな感じで妻との関係も整理して

こ・・・こんな感じで他の工具も整理して
次の転勤に備えようかと思います(;´д`)トホホ…




Posted at 2016/02/13 11:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation