• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

使徒かッ!?

さてさて、自転車でのトレーニングを毎日の日課にした2013年
乗り慣れないクロスバイクだからなのか?
とにかくお尻が痛い(;´Д`)











毎日30分程度トレーニングした後には
お尻から性器にかけて痛みと痺れで大変な事になってしまいます。
まるで江戸時代の拷問道具に座らされている罪人のよう・・・ww

完成車両に標準装備のサドルは、ほどほどにクッション性もあるものの
やはり想定している搭乗者の体格や体重を超えているんでしょうね・・・きっと。。











と、言うわけで
Amazonとか楽天とかを徘徊してサドルを物色。
ポチッと逝ってみましたよ(・∀・)





SELLE SMP TRK Lady↓






なんだか不思議な形のサドルです。
きっと某人気アニメなら、マギから使徒判定を食らうような形をしております(爆

お尻が痛いなら、ママチャリのサドルが良いのかな?とも思いましたが
ヤッパリ格好が悪そうですし、漕ぎ難くなりそう(内股がサドルに干渉する)だったのでパス
クッション性と見た目と評価を参考に、このサドルにたどり着きました(^^)











純正のサドルよりは3cm程度広く、真ん中に空洞があります。
この空洞、ちょうど股の部分にある血管への圧力を減らし
生殖器へのダメージも最小限にする効果があるそうで
実際座った感じでは、坐骨付近の痛みは有るものの
50分程度のトレーニングでも痺れを殆んど感じなくなりました。
ちなみに、なんでLadyなのかと言いますと
MENよりも座面が1.5cm程広く作られていたからです。











ライムグリーンのフレームに白のサドルっていうのも格好良いような気がします(^o^)
まぁ、自己満足の世界ですけどね(^^ゞ

Posted at 2013/01/27 13:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年01月26日 イイね!

センサー付けて頑張って

さてさて、先日納車されましたBRIDGESTONEのOrdinaS5。
とりあえず毎日30分程度の時間を使って漕いでおります。

しかしまぁ、毎日景色が変わらない室内で自転車を漕ぐのがこんなにもツマラナイとは。。
DVDを見ながらとか・・・音楽を聞きながらとか・・・、ダメだあっという間に飽きてしまう(;´Д`)
と、言う事で何とかならないかネットを徘徊しておりますと、こんなアプリを発見いたしました。









2つのコース「ロード」と「トラック」を、予め決められている距離や時間で走ると言うアプリです。

850円(2013年1月現在)と、アプリとしてはチョット高いですが
ワタシのメタボ具合は命に関わる事ですので(爆
試しにインストールしてみたと言うことです(^^)

アプリを入れただけで使えるのか?と言うとそんな事は無く
ANT+(アントプラスと言うらしい)に対応したスピード(速度)とケイデンス(回転数)センサー
そしてセンサーの信号を受信する受信機(Wahooキー)が必要になります。
さらにハートレートセンサー(心拍数センサー)が有るとさらに良いらしいのですが
とりあえずスピード・ケイデンスセンサーだけで始めて見ました(^^ゞ









ペダルの付け根(クランクと言うらしい)とホイールのスポークに磁石を取り付けて
どちらの磁石にも近いフレームにセンサーを固定します。
(雨の日に外走っても大丈夫なんだろうか??)





iPhoneをハンドルに取り付けたホルダーに固定してアプリを起動させます。
自身の身長や体重、年齢、そしてタイヤの外周なんかを登録しスタートです(・∀・)




ペダルを漕ぐと画面がどんどん進みます(^^)




一周5Kmのロードコースを二週走るのが今のところお気に入りです。
まぁ、毎回おんなじ風景ではありますが、DVD見ながらよりも漕いだら漕いだだけ画面が進むので結構楽しく飽きません(^^ゞ




一度ベストラップで走ると、その時の自分が並走してくれます。
当然追い抜けばベストラップ更新で、翌日はもっと速く走らなければなりません(;´∀`)





こんな感じで毎日10Km。
もう少し体力が付いたら、毎日20Kmにチャレンジしたいなぁ(^^ゞ

Posted at 2013/01/26 00:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年01月20日 イイね!

新車が納車されましたww

先週のお話ですが
我が家に新車が納車されました(・∀・)










BRIDGESTONE ordina s5
まぁ、自転車なんですけどね(笑

一昨年ぐらいから謎の関節炎に悩まされて以来
病院で処方された薬の影響か?ただ単に痛みで運動しなくなったせいなのか?
体重100Kgを越えてしまっておりまして・・・
さすがにチョットヤバイと、本当に重くなった腰を上げることになりました(^^ゞ

とは言え、冬の新潟は外で運動するのも難しい。
それに仕事が不定期故に平日にまとめて時間を取るのが難しい。。
しかも、通勤は社宅のおかげで徒歩5分と運動になんかなりゃしないと言う始末。。。










と、言うことで
自転車とトレーニング台を購入し、なまり果てた体を復活させようと考えました。












「継続は力なり」
雨や雪には左右されず、人生初のクロスバイクを漕げる環境を手に入れましたので
毎日漕いでやろうと思っています(^^ゞ



Posted at 2013/01/20 21:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation