• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ブーストコントローラの罠


Nakajima Racing :Daisuke Nakajima





以前から放置しております
「ブーストのハンチング」
もう直らないだろうと諦めかけていたんですが、久々に取り扱い説明書を見る機会がありまして
ちょっと気になる事を発見いたしました。






それは・・・






「スタートブースト」の設定。






他のメーカーのコントローラについては知りませんので、TRUSTだけの設定かもしれませんが
TRUSTのプロフェック B-SpeckⅡの場合、希望のブースト設定とは別に
「最初の踏み込みで、どこまでブーストを立ち上げるか?」という設定
「スタートブースト」
が存在しております。

最初のアクセルONでブースト計が上昇し、設定のスタートブーストまで一気に上昇させようとします。
その後、希望ブーストで安定するようにソレノイドを制御しております。

で、ここで気になっていたのが、希望ブーストとスタートブーストの設定単位の違いでした。

希望ブーストは何%まで上昇させるか?という設定で「%」設定ですが
スタートブーストは最初に上昇させたい目標値を「kPa」で設定します。

「もしかして、単位の違いから、誤った設定をしてしまったのでは?」

と、改めて確認してみるとどうでしょう・・・






スタートブーストの設定が0.9kPaにも関わらず、目標設定は10%程度の設定ではないですか!?




判りにくいですが、ブースト計にするとだいたい0.5kPa程度。。





あぁぁぁ、これだ。これだよ。。 (ノ∀`)





そりゃあそうだよなぁ~

一度0.9までブーストを上昇させるけど、その後0.5程度まで落とし
また、0.9まで上昇させるけど、0.5程度まで落とす。。

ハンチングみたいに感じちゃいますよね(´・ω・`)


このブログを始めた頃、ソレノイド故障による有頂天ブーストに悩まされておりましたが
その時すでに、この設定を無茶苦茶にいじってしまっていたようです。
この4年間・・・何やってたんだか(;´Д`)
Posted at 2011/05/22 19:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | My GC8 | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
8 91011 121314
15 161718 19 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation