• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

や、やっちまった

先日の脳内シュミレーションで、「雨は振らないで~」と言う結論に至ったワタシでしたが
ヤッパリ悪い虫は何歳になっても抑えられるものでは無く・・・




やってしまいました・・・









サブ機として「D3」を買ってしまいました(;´∀`)




「D3」、ワタシが写真にのめり込み始めた頃、今から10年近く前でしょうか?
そのころ発売されましたNikonのフラッグシップ機です。
今となっては性能・機能が中型機にも見劣りしてしまいますし
当時問題になった「バッファーが少ないノーマルなほうの奴」な訳で
秒間9コマの連写をしても、16コマで撮影終了。。
バッファー開放まで数秒間待たなければならない
本当にプロ機なのか?と疑問符が付く・・・プロ機なのであります。

破格になったD700やD300にバッテリーグリップを付けて8連写を楽しんでも良かったかもしれませんが

そこはワタシ。

どうせ買った後に「D3」にしておけば良かった・・・と後悔するに決まっています。

何時もお世話になっているマップさんで個体を物色
オクも調べて、バッファー増量版も視野に入れておりましたが
良さげな個体が急に値を下げたタイミングでポチっと右手が反応してしまいまして

アルミホール購入の貯金が10年落ちのカメラ購入資金へと変わってしまったという訳です(;´∀`)









マップさんでポチった良品、元箱、充電器付きの個体。
届いてみれば、塗装ハゲは見当たらず、綺麗な物でしたが
↑の通り、ラバーグリップに浮きが有り
↓の通り、若干の傷が有りました。









既にNikon公式サイトでは補修部品の保存終了とのアナウンスですが
今度直接聞くか行くかしてラバーグリップの交換でもお願いしようかと思っています。
まぁ、両面テープを張り替えれば自分でも出来そうですけどね(^^ゞ

ショット数を調べたら「約4万ショット」と、30万ショットが限界と言われている「D3」ですので
サブ機で使う分にはまだまだ行けそうです。

因みにこの前購入した「D4s」は「約10万ショット」の中古品で40万ショットが限界のようです。
連写をしていると、たしかにショット数は伸びるんですよねぇ・・・

と言う訳で、早速持ち出して試写結果でも・・・と思っていましたが
何だろね?全然晴れない毎日が続いておりまして
しばらくは試写すら出来そうにありません┐(´д`)┌

あぁぁぁぁぁ、何時んなったら晴れんだろ?
Posted at 2016/09/22 10:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのこと | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation