• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

男の背中


2010年10月17日撮影


この方

昨年のブログでご紹介いたしました「伊藤真一」選手でございます。

昨年限りで引退された伊藤選手。
3月11日の震災で、自身も被災されたそうでしたが
自分が走る事で、少しでも被災地の方々が元気になれるのならと
今回の「SUZUKA2&4RACE」に緊急参戦されました。

結果は、見事な3位表彰台。
まさか引退の翌年、スポットで参戦した選手が3位になろうとは・・・








伊藤選手、格好良い背中です。

伊藤選手の願いが、みなさんに届きますように。




Posted at 2011/05/16 20:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 願い | 日記
2011年05月12日 イイね!

そろそろ限界かもしれぬ








と言うわけで、F1観戦・・・というか撮影を宣言した訳ですが

取れない宿で悩む以外に、やらなければならない事がありました。

それは・・・






「GC8乗り心地改善計画」







2007年にオーリンズのオーバーホールをして以来、既に4年の月日がたってしまいました。
その間、MOETGIやSUGOを何度往復した事でしょう・・・
さらに去年は、FISCOやSUZUKAにまでも(汗

普通に走るぶんには大丈夫なんでしょうが、かなり限界な足回り
「コトコト、カタカタ・・・」と常に異音が発生し、最近ではブレーキでストロークする動きに
カクッ!!と引っ掛かるような感覚が出てきて、かなり突き上げ感を伴った乗り味になっています。。

新潟からこれらサーキットって遠いじゃない?
もう少し長距離が楽になるような改善ができないか?と考えているところでして
とりあえずは「車高調のオーバーホールと仕様変更かなぁ??」と思っていたりします。

さぁ~て、どうしようかなぁ~♪
Posted at 2011/05/12 23:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | My GC8 | 日記
2011年05月09日 イイね!

Road For Formula 1






と言うわけで、一台増えたNikonのプロ機でございます。

D2Hs (*゚▽゚)ノ

なに?これ??
とお思いの方は、ちょっとググッていただきますと
400万画素のショッパイカメラだという事が判っていただけるかと思います。。


でもね、400万画素でもね






秒間8コマ(今や普通か!?

シャッタータイムラグ約 0.037 秒

非圧縮Rawでの連続撮影枚数40枚






と、完全に報道やスポーツ写真向けのスペックは
流し撮り主体のワタシにはもってこいの性能なわけでして
サブ機として頑張ってもらおうと購入いたしました。

400万画素?大丈夫なの??と、思われると思いますが








まぁ、こんな感じに撮れたりします。

確かに、D2Xよりは解像感に乏しいかもしれませんが
流しで使えば関係ありませんよね。特にWebでは(爆

デジイチにハマって3シーズン目となるわけですが
一台のカメラで色んな構図を作ろうとすると
どうしても現場でのレンズ交換が必要になるんですよね

そうなると問題になるのが、センサーに付着するゴミ。
そして、レンズ交換中に訪れる「一番のシャッターチャンス」。。
2種類のレンズを付けっぱにして、この問題を解決するのが狙いな訳です。

「今日の表題と内容、関係ないじゃないか?」って??
いえいえ、大いに関係あるんです。

だって・・・









F1のチケット、買ったんですもの!!(自爆
Posted at 2011/05/09 00:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラのこと | 日記
2011年05月07日 イイね!

Beautiful Island Fukushima ~生まれた時から、お隣さんです~






今回のGW、3日だけ仕事でしたが
他は暦とおりのお休みを頂けました。

スタートはFISCOでのSuperGTを楽しんだ訳ですが
4日、7日、お隣の福島県に行ってきました。

とは言っても、本当に近場「会津」だけのドライブでしたが・・・

連休前、各メディアでは「東北地方の観光客激減の恐れ」と報道されておりましたが
流石はGWですね。去年と比べると分かりませんが
見た感じ、沢山の観光客で賑わっていたようでしたよ

本当は4日だけ「大内宿」に行く事を目的にしておりましたが
周辺がかなり渋滞しており、急きょ「鶴ヶ城」に変更
改めて今日、「大内宿」リベンジとなったわけでございます。






~鶴ヶ城~











~大内宿~



























宮城生まれのワタシにとっては、ずっとお隣さんだった「ふくしま」。
「大内宿」は初めてでしたが、「ふくしま」は見所の多い「美しい」ところですよ。
Posted at 2011/05/07 23:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景・スナップ | 日記
2011年05月04日 イイね!

少しづつでも



そんな訳で、行ってきたSuperGTの第二戦でしたが
被災地支援の一環として、グランドスタンド裏のエントランスで
東北のご当地物産の販売をしておりました。
「ずんだ餅」や「くるみゆべし」、それに「南部煎餅」などなど

ワタシ的にはお馴染みの和菓子です。

嬉しかったなぁ~

ただ募金するだけじゃなく
こうやって少しでも地元の物を買うって事も
応援や支援に繋がるんですよね、きっと。

そして帰りの高速では
何箇所かのパーキングエリアにて
やっぱり東北地方の物産販売をしてくれてました。

陳列棚の一画だけでしたが、それでも嬉しい。
何品か買わせていただきました^^


これからもいろんなお店で、少しづつでも売ってもらいたいものです。







Posted at 2011/05/04 19:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 456 7
8 91011 121314
15 161718 19 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation