• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

優しい時間

カメラを趣味にするようになって
毎年蓮の花を撮りにいっています。

蓮を撮るのにいつも困るのがレンズ選び。
ヤッパリ花を浮かばせるように撮りたいから、大口径の単焦点レンズを考えますが
でも実際は、花までの距離が予測より遠かったりして
思ったより寄った写真が撮れない事も多いんですよね。

そんな環境では、当然マクロレンズのボケ味を活かすような撮り方(接写という意味)はできませんので
ボケ味の綺麗な大口径ズームレンズが一番適していると思っておりました。

実はこの夏、マクロレンズでの綺麗なボケ味に味を占めまして
TAMRONのニッパチズームをオクでゲットしておりまして(^_^;)
D800の高画質&格安ニッパチズームとのコラボレーションが実現したと言う訳です(^^ゞ

































































価格.COMでも賛否の別れるこのレンズ
如何だったでしょうかね?
個人的には、MINOLTA並の優しいボケ味にメロメロで

AFが遅く、しかも迷ってピンが当たらないとか
ライブビューでは使えないとか

「モタスポ撮影では使い物にならないレンズだ!!」

と言う事実がどうでも良いくらい・・・

撮れる絵に

「優しい時間」

を感じてしまう、良いレンズだと思ってしまうのでした(^_^)






撮影機材:
Nikon D800
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II)
撮影日:
2012年7月15日、8月12日
現像処理:
SILKYPIX Pro5(統一色温度4500K)
Posted at 2012/08/13 12:41:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景・スナップ | 日記
2012年08月11日 イイね!

えふぽん ⇒ えすえふ









先日行きましたMOTEGI2&4ですが
そこで、来年度からのFormulaNipponの新名称が発表となりました。

「全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ」

F3000から、「F-1の下のクラス」では無く独自の路線を走る
と言う事で、現行のマシン。現行のレギュレーションで開催されていたFormulaNipponではありましたが
今後のアジア開催を見据えた上での名称変更となったようで

スーパー耐久シリーズ
スーパーGTシリーズ

に続く、第三のスパーシリーズ「スーパーフォーミュラ」と言う事になったようです。

さてさて、いまいち人気の上がらない感のある「Formulaレース」
どう変わっていくのか、楽しみであります。












撮影機材
・Nikon D800
AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II+TC-17E II
Posted at 2012/08/11 23:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2012年08月09日 イイね!

2&4で、あいましょう







さて、「死のロード」後半戦
8月4日、5日と開催されました
MOTEGI 2&4に行って来ました(・∀・)

4月にSUZUKAでも行われましたこのレース
FormulaNipponと2輪のレースがセットで開催されますお得なレースイベントで
SUZUKAの時はJSB-1000クラスでしたが
ここMOTEGIではJ-GP2、GP3クラスのレース開催となっておりました。












久しぶりの2輪撮影。
時間の都合上、J-GP2のみではありますが
上手く撮れている写真が少ないこと、少ないこと^_^;













4輪なら、止めで撮ることも多く
陰影の付き方次第では、流さなくても良い事も多いです。
でも、2輪となると・・・
どうしても流したほうが格好いいと感じてしまうんですよねぇ~












それ故に、流して⇒失敗、流して⇒失敗
を繰り返します(;´Д`)
























2&4ですので、土曜日はRQ少なめ、日曜日はRQ多め(SGT程はいない)
でも、純粋にFormulaNipponのみのレースに比べれば
お客さんも少なくて、撮り放題だったりしますね(^^ゞ












強面のワタシですが、目線をもらえなくたって
それなりに色っぽく撮りますよ(^^♪












さて、今回は尾根遺産を少なめに切り上げて・・・(爆
FormulaNipponの撮影を頑張ります!(^^)
1枚目以外は全て流してます。
でも、割りとSSは速め1/80とか1/125とかにしてみました。









































































予選日、本戦日ともにいい天気ではありましたが
所々に雲がかかる青空と言った感じで
明るくなったり、暗くなったりと露出が安定しない2日間でしたね。
下の写真はダウンヒルストレート横からの撮影ですが
ちょうどこの時太陽が雲に隠れて暗くなってしまいました。。
一番大きく写せるポイントだったので
もっと輝くように撮りたかったなぁ~。。























予選の土曜日、実はみん友の”manu_chao”さんとメッセージをやり取りしつつ撮影しておりまして
ひと通り予選終了後、「はじめまして」のご挨拶をすることが出来ました。

manu_chaoさん、暑い中ご挨拶に来ていただきまして本当にありがとうございました。m(_ _)m

今度お会いする時は、「純粋な若さに立ち向かうスキル」の伝授を
是非是非お願いします!!wwwwww(・∀・)
















撮影機材:
・Nikon D800
AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II+TC-17E II
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II)

・Nikon D2X
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
Posted at 2012/08/09 23:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2012年08月03日 イイね!

天気の神様、マジすまんかった







と、言うわけで先週行って来ました

Super GT ROUND4 SUGO !!

かねてより、オオマツがGT見に行くと(撮りに行くと)雨になる説が
まことしやかに噂されておりましたが(爆

「雨男じゃないもん!!たまたまそうなっただけだもん!!」

と、キモイくらいに可愛らしくスネてみたレースウイーク(自爆

ここスポーツランドSUGOでは近年稀に見る「晴天」に恵まれて
モタスポ撮影が出来る事となりました(・∀・)


























































































































































































































それにしても・・・
まぁ、とにかく暑い、暑い(;´Д`)

予選の土曜日は特に、暑い(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

所々にある木陰に隠れないと
そして、頻繁に水分を補給しないと
意識が遠のくような「暑さ」です。
折角、ご挨拶いただいたみん友の”くるうね@仙台”さんとも

「こんにちは。はじめまして(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ」

「こちらこそ、はじめまして(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ」

みたいな、危機感を感じるような会話になってしまいました。。
くるうねさん、当日はありがとうございました。
2人とも、無事でなによりでした(^^ゞ


しかしまぁ、「雨、雨、雨、雨ばっかり!!晴れたレースも撮りたいよ!!」と天気の神様を恨んだとは言え

いくらなんでも、「晴れ過ぎ」です(;´Д`)

「雨のオオマツ」返上へと、意気込んで乗り込んだスポーツランドSUGOでしたが
こんなに辛いなら、もう、雨で結構ですm(_ _)m


・・・と、塩だらけに変色した衣類を片付けながら
「死のロード」後半戦へと突入する訳であります(^_^;)









やっぱ、「雨」は嫌かな?
緩やかな風が吹く、明るめの曇空を希望と言う事で

天気の神様、お願いね!!










撮影機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II+TC-17E II
              +AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)


Posted at 2012/08/03 20:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5678 910 11
12 13 141516 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation