• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

SUZUKA GRAND PRIX

ようやくのブログアップ。
大変遅くなりましたm(_ _)m

先々週のSUZUKAグランプリを観戦・撮影後、怒涛の平日を過ごし
先週のWECでの観戦・撮影と・・・
このところ非常に充実した日々を過ごしております^_^;

おかげ様で、写真の整理が全く進まず
ようやくログにアップ出来る運びとなりました(^^ゞ

しかしながら、今回のF-1撮影。
金曜日が会社の会議となってしまいまして
大切なフリープラクティスの撮影ができなくなってしまいました。。

「金曜日がそんなに大事なのか?」と聞かれそうですが
金曜日は基本的に自由席となっており、カメラマンも何処で撮影しても基本的には良い日でございます。
(もちろん、入れないエリアもあります)

モタスポ撮影で迫力を求めようとすると
なるべく低い位置から車を狙うのが定石と思い込んでいるワタシは
S字、出口付近の下段観戦席からフェンス越しに撮ることを楽しみにしておりました。。
しかし、土曜日、日曜日には入れず
低く狙える場所がヘアピンのみに限定されてしまいました。

と、前置きが長くなってしまいましたが
要は2日間にわたって、ヘアピンだけの撮影となった訳で
当然構図も限定的な写真が量産された事は想像に容易いと思います(T_T)





























































































小林可夢偉が3位表彰台で終わった今年のSUZUKAグランプリ。
少なくても土曜日からのお祭りは楽しむことが出来まして
最後はなんとも感動的なフィナーレを目撃することが出来ました。

去年、「是非ともフルサイズとゴーヨンでF-1を撮りたい!」
とブログの最後を締めくくりました。
予定通り、D800と言うフルサイズカメラを手に入れた訳ですがどうだったでしょうか?
結局のところ、DXクロップ撮影を多用して換算1.5倍の撮影をメインにしてしまいましたし
300mmレンズにテレコンと言うレンズ構成は変わりませんでしたので
去年の宣言通りにはなりませんでした。
来年まで、SUZUKAでのF-1開催は契約されているようです。
果たして来年、小林可夢偉はどうなっているんでしょうね?
そしてワタシは、どんな撮影が出来るんでしょうか??




















撮影機材:
・Nikon D800
AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II+TC-17E II
・Nikon D2X
Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm F/3.5-4.5D IF-ED
Posted at 2012/10/17 22:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2012年10月09日 イイね!

その男、22年ぶりにつき






もう既に、みなさん御存知の事とは思いますが
2012年 F-1 日本グランプリで
日本人ドライバー小林可夢偉が
3位表彰台を勝ち取りました!!


金曜日に仕事となり、土曜日・日曜日に集中して撮影しなければと思っていたのに
こんなに興奮する事になるとは・・・
日曜日のレース、ヘアピンでの撮影をと意気込んでおりましたが
殆んど撮影に集中出来ずでしたよ(;´∀`)
マシンを撮って、オーロラビジョンを望遠レンズごしに見てww
を繰り返し、あっ!という間の53週でしたね

「歯車の噛み合わないレース」が続いた今シーズンでしたが

後方支援?のグロージャン砲が炸裂するわ(爆
残念だけど、アロンソもリタイアするわ
バトンのミッションにもトラブルが出るわ
ピット作業が速かったわと・・・

ここSUZUKAでは「全ての歯車が可夢偉を勝たせるように回転した」レースでしたね

ザウバーの諸君!
来季のシートを確定させていないかの発言をしてるようだけど
可夢偉が勝てないのは、可夢偉だけの原因ではないぞ!!
首をすげ替える前に、チームがもっと頑張るのだ!!









撮影機材:
・Nikon D800
AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II+TC-17E II
Posted at 2012/10/09 00:02:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
141516 1718 1920
212223 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation