• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

蔵出し・・・その六(今年もありがとう)


とうとう今年も残すところ2日となりました。
今年はゆっくり出来る正月ですので、これから実家へでも行こうかと思います。
このログに遊びに来ていただいた皆様には、今年一年お世話になりましたm(_ _)m
足あとや、イイねやコメントが無ければ、心が折れて辞めていたかもしれません。。

2013年、仕事的にキャパ以上を求められる一年で、大好きなモタスポ撮影に集中出来ない一年でした。。

まぁそれでも、いくつかのレース(2戦は世界戦!!)に行けましたので、本当に集中してなかった?とツッコまれると困りますがwww
趣味にも仕事にも集中出来なかった為なのか?ww
上司がくれた折角のチャンスを物にすることが出来ませんでしたので、来年もこの忙しさは続きそうです。。
でも、息抜きを時々入れて、カメラを振りにサーキットに行きたいと思っています。(^^ゞ

来年、色々なカテゴリーのモータースポーツでレギュレーションが変更になります。
SuperGTでもSuperFormulaでも、2LのTurboエンジンが主流となり
どんなレースが繰り広げられるのか?楽しみでもあり、不安でもあります。

来年も、時々行けるモータースポーツ観戦で新しいレギュレーションを目の当たりにし
その場の雰囲気や躍動感なんかを写真でお伝えできればと思っておりますので
懲りずお付き合い頂ければと思います。m(_ _)m

と、言う事で
この蔵出し企画も2013年は最後となりました(^O^)
来年はどんな一年になるんでしょうか?先の見えない経済、先の見えない外交と
なかなか来年を占うのが難しい時代になっておりますが
先の見えないコーナーを抜けて、目の前にまっすぐ延びるストレートがある事を期待しつつ









題:「その先の向こう」
























撮影日:2012年7月21日
撮影地:SUZUKA
撮影機材:Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + TC-17E II




Posted at 2013/12/30 09:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2013年12月28日 イイね!

蔵出し・・・その五

さて、残すところ2013年も今日を入れて4日となりました。
昨日、会社の御用納めまでに外回りから帰れず
だれも居ない事務所で寂しく御用納めをしてまいりました(TдT)
今回は珍しく、お正月に電話当番の無い休暇となりました。
9連休もできるなんて、就職して以来初めてかもしれません。

話題は変わりまして、来年のモタスポ撮影
毎回の撮影で、常に機材に助けられているワタシですが
デジイチを始めた当初、「とにかくレースは望遠!F値?そんなの知らねー!!」
とF6.3の400mmズームに2倍のテレコンで挑もうとしておりました(*ノェノ)キャー
当然AFなんかアテにならず・・・
その後、OLYMPUSの200F3.5に2倍のテレコンで400mmとしたり
Tokina400F5.6に1.4倍のテレコンにしたり・・・
最終的にNikonのサンニッパに落ち着いた訳ですが
テレコンを使って気軽に望遠化できるメリットから選んだレンズでした。
でも、ヤッパリテレコン付きの描写に甘さを感じ・・・
ここまで来ると、もうゴーヨンとかロクヨンとかしか無いのか?と思うところですが・・・
でも、重量も支払いも、重い(;´Д`)

軽くて、手軽な望遠レンズは無いものか?と思っておりましたら
この度、TAMRONから素敵な望遠レンズが登場しましたね!

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)

TAMRONとNikonの相性(AF的な)や写りがきになるところですが
このレンズを使えば、APS-Cでは900mmの望遠が可能になるわけですし
1.3倍CropのあるD2XとかD7100を使えば、225mmから1200mmまで撮影が可能になります。
来年の春にはNikon用が発売になります。
来年のシーズンには、このレンズを装着したカメラを使っている人が激増するかもしれませんね(^_^)



と、言う事で
今回は望遠を使わなくても、十分躍動感の有る写真が撮れる(撮れた?)と言う一枚です(^^ゞ
来年は、もう少し広角流しを多様してみようかな?ww










題:「Deep Forest」
























撮影日:2013年7月28日
撮影地:SUGO
撮影機材:Nikon D2X + Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED





Posted at 2013/12/28 12:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2013年12月23日 イイね!

蔵出し・・・その四

先日HONDAから新しいクルマが発売されましたね。
「HONDA VEZEL」
Webカタログで見ただけだけど、なかなかいい車に見えます。
何と言ってもハイブリット4WDでカタログ燃費が20kmを超えています。
SUBARUのVXと価格的にもバッティングしていますが
VXと比べた実燃費が早く知りたいところです。

今年はそれ程行けなかったモタスポ撮影ですが
撮影に行くに当たって借りたカローラフィールダーの利便性が良く
荷物をザックリ積んで、長距離を走破できる車も検討したほうが良いのかも?と思うところです。
でも、GC8のような刺激的な車は二度と出てこないだろうし・・・
現代の車よりコンパクトなGC8、どんな悪条件でも走りきってしまう安心感が有って、しかも速い。
これに勝る車を見つけられないのも時代なんでしょうけど・・・



と、言う事で
今回は一日天候が悪く、SUGO特有の濃霧に悩まされた日の一枚です。

はたして、この蔵出し・・・いつまで続くのでしょう・・・ww(^^ゞ









題:「霧に煙る」
























撮影日:2013年7月27日
撮影地:SUGO
撮影機材:Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + TC-17E II


Posted at 2013/12/23 12:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

蔵出し・・・その参

前回、毛色の違うモタスポ写真を撮ってみては?とのコメントを頂きました。
調べると、モータースポーツにも色々有りまして
雪国では「スノーモービル」の大会なるものも有るようですね。
炎天下の中で撮影するのも大変ですが、極寒の雪上撮影はもっと大変かもしれません(;´Д`)

車好きからして、今度は「D1」のようなイベントにチャレンジするのも面白いかもしれません。
ここ新潟には、「間瀬」と言うサーキットも有ることですし
チョット走れば「エビスサーキット」も近場です♪
でも、D1会場で太ったオッサンが写真撮りまくってたら、場違いっぽくて躊躇しちゃいます。。
ドリフトの会場ってどうなんでしょうね?

と、言う事で
今回は躍動感のある流し撮りでは有りませんし、車も走ってませんww
SuperGTでの一コマですが、ちょっと良かったので蔵出ししちゃいます(^^ゞ









題:「戦線離脱」



















撮影日:2011年7月31日
撮影地:SUGO
撮影機材:Nikon D2Hs + Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D(IF)


Posted at 2013/12/15 00:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2013年12月12日 イイね!

蔵出し・・・その弐

仕事的に大忙しだった2013年
あんまりモタスポ撮影に行っていなかった・・・と言う事を
蔵出し画像を選別していて気づきました(^_^;)

以前の写真のほうが、良いのが有ったり無かったり
うぅぅぅん、今年撮影の写真にもう少し絵になる写真が欲しかったなぁ
あんまし蔵の貯蔵品も多くないので、直ぐに在庫がハケそうですww




と言う事で、蔵出し第二弾は去年の写真で(;´Д`)




題:「God Bless You!」





















撮影日:2012年8月19日
撮影地:SUZUKA
撮影機材:D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + TC-17E II


Posted at 2013/12/12 01:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation