• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

2014 FIA World Endurance Championship 6 Hours of Fuji



10月は多くの世界選手権が日本で開催される月です。
一つはF-1。そしてMotoGP。
さらにはWECにWTCCと、一ヶ月間で4つのカテゴリーが開催される月です。

と、同時に
10月は多くの台風が日本に接近、または上陸する季節でもあります。

もうね、どうしてこうも台風シーズンに日本に来ようとするんでしょうね!
見に行くこっちとしては、気が気じゃありませんよ!!ヾ(*`Д´*)ノ"
もっとさぁ~、考えて開催日の決定、できないんかなぁ~

・・・と、言う訳で
前回のF-1に引き続き行ってきましたWECの撮影。
刻一刻と近づく台風に、去年の悪夢を思い起こし
「赤旗中止だけは勘弁!」と、祈りながらの撮影となった訳でございます。

それでは、土曜日、日曜日と何とか降らずに撮れたWEC。
ご覧頂ければ嬉しいですm(_ _)m



















Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.2Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)









Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.2Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.2Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.2Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.2Crop)










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)










渋滞を避けるためにゴールの2時間前にはサーキットをあとにしましたが
撮影中は、最後まで雨に当たらずに撮影をする事が出来ました。
去年の悪夢再来とはならずに、約3000ショットの撮影を楽しむことが出来ましたよ
まぁ、使える写真はごく僅かでしたけどねww

レースはといえば、期待したほどの波乱は起きず
ル・マンの覇者Audiは早々に失速。
TOYOTAがワンツーを決めたレースとなりました。
マニュファクチャラーズ選手権もAudiを追い越し1位になったTOYOTA
残り3戦も、このままいってもらいたいものです(^o^)




最後に、奇跡の一枚!










おめでとう、TOYOTA!!









Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)



Posted at 2014/10/20 23:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記
2014年10月05日 イイね!

Formula 1 2014 -SUZUKA GRAND PRIX-

またまた大分時間が経過してしまいましたが
今月の初旬、三重県は鈴鹿市に行ってまいりました(≧∇≦)

なんの為にって?それはホラ!この時期お約束のアレな訳です(^o^)/

今年のF1は、前評判からあまり良い事は無く
シーズンが開始されればされたで
メルセデスの一人勝ち状態のツマラナイシーズンとなっております。

であれば、わざわざ行かんでも…と思うところはありますが
まぁ、現場、現実、現物の三現主義の精神で
『大枚はたいて行って見た!』と言う感じですf^_^;

それでは、良いレースとは言えなかった今年のSUZUKA GP。
晴れの土曜日、雨の日曜日と続けてご覧頂きましょう!!

































Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)













Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)












Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)













Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.2Crop)













Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)












Nikon D2X + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM (×1.3Crop)












Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)












Nikon D2X + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM (×1.3Crop)











そして決勝は雨・・・




















トリミング有り











トリミング有り











トリミング有り











トリミング有り











トリミング有り











トリミング有り












Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II










Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)













Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.2Crop)













Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)













Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)













Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.2Crop)












Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II












Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.2Crop)











Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)













Nikon D800 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II (×1.5Crop)







台風接近に備え、スケジュールが変更になる事も想像してましたが
変更になったのはサポートイベントのみ
実際、10月の上旬とは言え、日の入りが17時半頃な訳ですから
雨脚の強くなって来たレース終盤は、ほとんど夜( ;´Д`)
カメラのISO値も2000超えになるほどでした。
こんなに暗くては、走っている方も大変だったでしょう・・・
もう1時間、いや、30分開始が早ければ、違った結果になっていたかもしれません。





さて、レース観戦&撮影以外にも重要な用事がありました
みんカラ始めてはや数年
何時も素敵な写真に刺激を頂いておりました『ふみ』さんにお会いする事が出来ました(^_^)
ふみさん、当日はお時間頂きありがとうございました。

思い出のロレックス(笑






っと言う訳で、仕事の都合で金曜日フリー走行が撮れなかった今回
やっぱり良い写真は少なかったような気がします
F1は、観戦するなら土日。
写真撮影なら金曜日が1番美味しいのかもしれません。

来年のスケジュールでは、恐怖の年度末開催(9月末)が予定されております。
しかも、もしかしたら金曜日フリー走行が無くなるかもしれない訳で…
ホンダがエンジンで参戦したところで、観客動員数は更に減るんじゃないかと思ったり思わなかったり

イジメか?と思うような対応のケータハムに
可夢偉の今後も気になりますが

チケット発売の春先まで、よーく注視していこうと思います
Posted at 2014/10/19 00:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モタスポ | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation