• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

写真好き冥利に尽きる?

写真好き冥利に尽きる?買ってしまいました(;´∀`)

FUJIFILM X70!





2016年2月発売のこのカメラ。
以前から欲しかった・・・と言う訳ではありません。
最近存在を知りまして「できれば欲しいなぁ~」程度に思っておりました









まぁ、中古でイイや中古で!とマップさんやらキタムラさんやらを物色しますが

無い!!

ヤフオクでも高値安定!

なんだよ
価格ドットコムで2016年ProductAward金賞受賞だからなのか?
いいカメラなのか?

とにかく新品も手に入らない様子で
ネットショップでも在庫無しのお店ばかり(;´Д`)









無いとなると、どうしても手に入れたくなるのが男の子でありましてw
毎日、中古カメラの入荷状況を確認する程になっておりました(^^ゞ

色々な噂によると、販売後1年経たずして撮像センサーが入手困難になり
継続販売ができなくなったためディスコンになった・・・らしく(あくまで噂です)
あぁぁぁ、どうしてもっと速く、このカメラに気づけなかったのか(ノД`)シクシク

そして年明け。
そろそろスマホの更新時期もあったので
iPhone7のさわり心地を確認に電気屋へ行った日の出来事。

な、なんと!!

あれ程無かったX70が、展示品限りだったけど1個有るじゃないですか!!

カメラ買うなら展示品は避けたい・・・でも、そこに現物が有る(*´﹃`*)

そ、そうだ。
今回のスマホ更新は激安SIMに激安中華スマホにすれば
浮いた年間の通信費で買える金額だ!!

と、言う訳で
あれ程親しんだiPhoneともお別れ・・・の予定として買ってしまいました(;´∀`)




FujiFilm X70






USBケーブル充電のお陰で、車で充電できちゃいます(^^)
買って早々試し撮り。
これ、中々良い写りですよ。





FujiFilm X70





コンデジクラスのボディにAPS-Cのセンサー、そして28mmF2.8のフジノンレンズ。





FujiFilm X70






街撮りをするにはピッタリなカメラになるかと、期待しつつ
28mmを使いこなせるか?不安な気持も有りつつ

使いこなしてやろう!とニヤニヤしていたりしていますw

Posted at 2017/01/15 23:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのこと | 日記
2017年01月09日 イイね!

イルミ de アルプス

イルミ de アルプス年明け2回目。
気がつけば、みんカラ11年目を迎えておりました。
最初の2年位はROMがメイン(ROMって言い方も、既に死語!?)
一眼レフを買った事をきっかけに
自己満写真を載せるようになって現在に至っております。



サーキットをメインに走っていたその昔。
パーツの使用感とか、仙台ハイランドでのタイムとか
結構なネタが有ったはずなのに一切ブログには載せていないと言う・・・
なんとも反みんカラ的な使い方をしております(;´∀`)

松本に越してきて、車を買い換え、ようやく”みんカラ”になるのか?・・・と思いきや
やっぱりカメラネタばっかりのワタシだったりします。

と、言う訳で
タイトル画像の通り、ガラスに氷の結晶が張り付くような極寒のこの日

松本市近くにある「国営アルプスあづみの公園」に行ってきました。
こんな寒い日に何しに行ったの?と思われるかもしれませんが
「綺麗なイルミネーションを撮影したい!」と
大量に着込んで行ってみましたよ(^^ゞ




Nikon D3 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED





光の柱?がそびえ立ち、お客さんを出迎えます。
結構な高さなので、全部入れるのが難しい・・・




Nikon D3 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED





ゲートをくぐると、ウエルカムイルミで迎えられ・・・




iPhone6





ちょっと時期外れのサンタさんも出演?




Nikon D3 + AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D





そこから奥に進み
光の回廊を抜ければ



iPhone6





眼下にイルミネーションの世界が広がります(*´艸`*)




Sony α900 + 35mm F1.4 G SAL35F14G





Sony α900 + 35mm F1.4 G SAL35F14G





光のお城。
足場が見えるのはご愛嬌って事でw




Sony α900 + 35mm F1.4 G SAL35F14G





ココらへんから手足の感覚が麻痺してくる程に寒くなってきます・・・
それでも、猿と戯れたりw



Nikon D3 + Nikon AF-S VR Zoom ED 70-200mm F2.8G






折角なので、丸ボケで遊んでみたりしてww




Nikon D3 + Nikon AF-S VR Zoom ED 70-200mm F2.8G




Sony α900 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA





光の回廊をわざとらしくボカしてみたりwww




Nikon D3 + AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D





回廊のLEDが花びらだったので
レンズを変えて撮り比べてみたりwwww




Nikon D3 + AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D





Sony α900 + 35mm F1.4 G SAL35F14G





Sony α900 + Sonnar T* 135mm F1.8 ZA





ふと空を見上げれば、月が見えたので




Nikon D3 + Nikon AF-S VR Zoom ED 70-200mm F2.8G





奥様と一緒に、イルミネーションと月のコラボを狙ってみたりして・・・




Nikon D3 + AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D





Nikon D3 + AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED





もうチョット月が大きく写った方が良いかなぁ~(^^ゞ




Nikon D3 + Nikon AF-S VR Zoom ED 70-200mm F2.8G





最初の方が良かったかも(笑



まぁ、そんな訳で
2時間くらい、極寒の「国営アルプスあづみの公園」のイルミネーションを楽しみました。
カメラもレンズも体も、もう冷えっ冷え((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
M135のお気に入り装備、シートヒーター全開で松本へと帰ったのでありました。

国営アルプスあづみの公園は、2箇所に点在するかなり大きな公園で
その両方でイルミネーションを開催しています。
残念ながら1月9日で終了となりますが、是非来年は両地区の公園を巡って見たいと思います。




Posted at 2017/01/09 14:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景・スナップ | 日記
2017年01月04日 イイね!

一年の計は洗車から

一年の計は洗車から








明けまして、おめでとうございます。
本年も、宜しくお願いいたしますm(_ _)m





さて、2017年。明けてしまいました。
明けたと言う事は、少ない休暇ももう終わりという事で・・・

休暇中、実家へと帰省しておりましたので
ご覧の通り、コキタナイM135となってしまいました。









まぁそもそも年末が結構仕事で詰めておりましたので
しばらく洗車をしていませんでしたけど
凍結防止剤をふんだんに散布する高速道路を走った訳でありますので
特にハッチ付近はドロなのか塩なのか区別の付かない汚れが満載でありまして
寒かったけど・・・頑張りました(;´Д`)









なんか正月から洗車をネタにするなんて、ワタシらしくありませんが
みんカラですからね、たまには良いでしょう?(^^ゞ
激烈冷たい水に手が千切れそうでしたけど、手洗いで全体を洗って
軽く粘土でザラつきを取った後は、GC8の時には使う事すら想像しなかったコーティング剤を(笑









実は2セット目のこの商品。
青空駐車のワタシん家ですのでナンチャラスポット的にチョット危険かもしれませんけど
一年使ってあんまり感じませんでしたのでリピりました。









と言う事で、日も沈んだ夕方までにはなんとか綺麗になりました(;´∀`)
今週末、また天気は崩れそうで、今日の作業は徒労に終わりそうですが
こうやって写真を撮ると満足できますね(*´艸`*)




さて、2017年。

相変わらず忙しい仕事と両立しつつ・・・

1.3月頃、SuperFormula・SuperGTの公式練習に行きたい!
2.年間何戦かSuperFormula・SuperGTの本戦に行きたい!
3.今年もF-1を・・・と
4.audiの抜けたWECも気になる!
5.カメラは・・・既に欲しいレンズやらコンデジやらを如何に手に入れるか(;´Д`)
6.マイM135は・・・見掛け倒しのブレーキをなんとかしたい。それからホイール。あとリジカラとか。
7.昇格試験のチャンスをもらえそう。本気になれるか心配だけどやるだけやる。

M135を磨きながら今年一年を画策して・・・

あぁ~あ、また明日から仕事ですわ(;´д`)トホホ
Posted at 2017/01/05 00:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation