• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オオマツのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

2019年初いじり・・・からの悲報

2019年初いじり・・・からの悲報






新年、明けましておめでとうございます!

旧年中は車ネタ極小の極遅延ブログにお付き合い頂き
誠にありがとうございました!
本年もお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!

なにげにみんカラ登録12年目を迎えたワタシの
2019年一発目!


昨年買ったレンズネタでも
余ったモタスポ写真ネタでもありませんww

なんと!
車イジリネタです!!(笑)


なにかの間違いか?と思われるかもしれませんがw
一応30歳代の頃には、サーキットを毎月走りに行っていた程の走り好き、車好きがベースのワタシですので
走りの良さに影響を及ぼしそうなパーツを
年末の楽天感謝祭でゲットいたしましてw

正月の暇を見つけて取り付けようと言うわけです( *´艸`)

と言うわけで!
My M135iの走り良くなる系イジリ第一段は!

ARC POWER BRACE !!







えぇぇ!?コレ!?
車高調じゃないの!?なんて言わない方向でお願いします・・・

車高調整とか入れたいのは山々だけど
とにかくBMWのパーツは日本車系のそれとは違って高い!

カメラ貧乏、F-1観戦費用貧乏、BM貧乏の3重苦のワタシには到底手が出せません。
と言うことで、手が出せそうな?走り良くなる系のパーツ導入となったわけですね(⌒・⌒)ゞ

では早速いってみましょう!!











この日の外気温は氷点下2℃(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最初に濡らしたタオルでヘッドカバーとかストラットハウスとかのホコリを除去しますが、濡れた水分が凍ってしまいます。。
少し太陽に向けてボンネットを開けておきますw











↑↓画像の位置の2カ所のボルトを外して取り付けるだけですが











助手席側はゴムシールをめくってあげながらボルトを緩めます。











まぁこんな感じで取り付けたら各部のボルトを締め込んで終了な簡単取り付けのパーツ・・・・のはずでした。。





が、何故か助手席側のボルト一本が締めても締めても締まらない・・・











!??????






そもそもアッパーマウント側にボルトを入れる形状は
日本車のアッパーマウント形状に慣れていたワタシには謎な作りでしたけど

まさかこんなに簡単にボルトがナメるとは・・・トホホ

新年早々Dラーにお世話になる羽目になるとは(´_`。)

あぁぁぁ、いったい幾らかかるんだろ( ´△`)




Posted at 2019/01/05 12:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | My M135i | 日記

プロフィール

「@manu_chao いいね!じゃないけど、いいね!しました笑。O2センサーでしょうかね??直ぐに直れば良いですが…」
何シテル?   05/28 15:25
 2007年4月に岩手県盛岡市から新潟県新潟市へ引っ越し、2015年4月に長野県松本市へ。その後2019年には横浜市で暮らしはじめ。2023年4月から仙台市で暮...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タービンからのオイル漏れ、水漏れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 06:11:45
F20にF31 3シリーズ ツーリングのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:46:11
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 13:45:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外車。初めてのBMW。どんな仕打が待っていることやら・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの等爆マニをシングルタービンに付けて別の車になってます。凄いです。足はオーリンズ2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大学生で初めて買った車です。 一生乗り続けようと思っていた相棒でした。 買った時は赤黒レ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚後義父様より「そろそろ落ち着いたら?」と言われ「では4枚ドアのある車に変えます」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation