• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月13日

嬬恋リベンジ① 北軽井沢スウィートグラスで泊まりキャンプの巻

嬬恋リベンジ① 北軽井沢スウィートグラスで泊まりキャンプの巻
8月頭の今年の嬬恋旅行は会社のコロナのおかげで実質中止。
その時の代わりを9月中旬に取らせてもらい、前回の計画通り火~木曜で滞在します。




で、実は先週の出来事だったんですが色々ありましてやっとブログを載せる事となりました。
詳しくは後で。











altalt

前回同様、両親も先行していて私は月曜夜中に嬬恋入り。
ツイてないのは工事の為碓氷軽井沢IC出口が閉鎖されてるとの情報が。
仕方なく手前の松井田妙義で降り、碓氷バイパスを経由しました。

行きの関越に入った辺りで左わき腹に痛みを感じ、運転に集中出来ず。座ってるとズキズキジワジワしてくる。
寝ると痛みが引くのが幸いで昼前まで寝てチェックイン13時までゆっくり過ごす。
このわき腹痛みのせいで更新が遅れました。PCの椅子に座れない…。










altalt

今回のキャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」はウチの拠点から4㎞の近さ。
標高高めなわりにはオールシーズンやってて冬は雪の中でキャンプ出来るプランもある程。
やっと泊まる事が出来ました。









altalt

奥の方の林間サイトの「林間広々サイト」を予約しました。
最大10人、テント2張り、車2台まで駐車出来る広さで7150円です。
(レギュラーシーズン3人+車1台追加で1000円)

敷地に入ってドライブスルーで検温、受付。
渡された用紙に記入して後で管理棟で支払いするシステムです。









alt

サイトF-2という場所が私らの場所みたいですが着いて見たらその広さに驚いた。
両端に車を停めたのでその間が使える空間です。

そういや10人までOKだもんな、と納得。中に木がありますけど使えるスペースは十分すぎます。









alt

このサイト、電源x2とか焚火炉やテーブルがあるので色々便利。焚火炉は片付けが面倒なので使いませんでしたけどね。

とりあえず支払いを済ましてしまおう、という事で両親に「自分達のテントを2人で建ててみて」と指令を出し私は管理棟まで歩く。ついでに散策&撮影してみます。









altaltalt

第2サニタリーがここの近くだったので食器洗いやトイレに行くのはかなり楽。
管理も行き届いててかなり綺麗でした。









altaltaltalt

お風呂もありますが要予約で家族風呂のような感じらしいです。
管理棟の横に売店もあって品揃えは今まで行ったキャンプの中で一番充実してたかも。










 altalt

戻ったら両親テントは無事完成してました。出来るじゃない。
で、自分のテントをその後建てたんですが完成直後に裏のコテージに人が来てしまう。
その為目かくしに陣幕をこの位置に張る事に。
先に来てたらテントの位置をもうちょいどうにか出来たんですけどね、端ギリギリに張ったのは失敗でした。










alt

14時半過ぎには一通り設置が出来、完成した感じです。
コーヒー飲んで皆休みます。









alt
alt

落ち着いたので私1人で散策開始。
林間エリアにはツリーハウスとかあるのでその辺を見てみます。
非日常的な建物はワクワクしますね。写真映えもしますし。







 


altaltaltaltalt

ツリーハウスの裏には木の橋がかかっており空中回廊な感じで進めます。
下の方に川があったり、途中吊り橋もどきがあったり子供も楽しめそう。
最後はもう1つのツリーハウスがありこちらもオシャレ。








altaltaltalt

さらに奥へ進むとアスレチックとか色々あってキャンプ以外でも結構楽しめそう。
子供がある方は是非家族キャンプで来て下さい。









altaltalt




16時過ぎて陽も暮れてきました。このタイミングで焚き火開始。
オイルランタンも早いですが点灯。








altaltaltalt

今回の食事は私は口を出さず両親に丸投げ。2人の好きなモノを選んでもらいました。
ステーキ肉と豚バラ厚な焼き肉となりました。美味しかったです。

夜は冷え込むと聞いてて上着は色々持ってきてましたがパーカー羽織れば十分過ごせるレベルでむしろちょうど良かったです。蚊もいなかったし。









altalt

翌朝。私は微妙に寝付けなくてそのせいで6時半に起床。父がすでに焚き火開始。








altaltalt

トイレに行く時に他のサイトをチラ見。結構人が来てた事が分かったのと青空サイトは逆にこんだけしか居なかった事が分かりました。こっちも興味あったんですけどテント2張り出来ないので今回は諦めましたがいつか来てみたいですね。









altalt

朝ごはんは焚き火でアジ焼いて母お手製スープ。
色が全部茶色い(笑









altalt

8時半から徐々に片付けて10時半には撤収(チェックアウトは11時半まで)
トイレに行きたくなったので2人に先に拠点へ戻って、と指示。
戻る時にちょうどジムニーが出てきました(笑








altalt

写真を少し撮って帰りの受付でファイルを渡してこれにて終了。
評判のいいサイトだったんで来てみましたがかなりおススメ出来るキャンプ場です。
来て良かった。
 
ブログ一覧 | キャンプ系 | 日記
Posted at 2022/09/23 17:55:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

八海山周辺へ神社仏閣巡り
天の川の天使さん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

曇り(雑木林が・・・)
らんさまさん

今日ハイラックスいじいじしてもらっ ...
りゅうたぱぱさん

本日のランチ
nogizakaさん

この記事へのコメント

2022年9月26日 8:55
おはようございます、テツさん🎶

良いキャンプ場ですね🤩
食事も美味しそう大きい肉が食欲をそそりますね🎶

電源ありは助かります。
コメントへの返答
2022年9月26日 10:44
おはようございます。
「おすすめのキャンプ場」で良く名前が上がるだけあって管理がしっかりしてるサイトでしたね。

電源有りでコードリールは持っていったんですけど結局使ったのはスマホの充電だけでした(笑

プロフィール

「半年ぶりだけど前回と同じ朝霧ジャンボリーソロキャンプ http://cvw.jp/b/2510793/48379643/
何シテル?   04/20 08:24
ついに50になったおっさんです。「テツ」とお呼び下さい。 ZC71S(XG)→ZC13S(RSt)とスイフトを乗り続けております。 ブログが主でパーツレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

紅葉ドライブ2024第四弾 戸隠・奥裾花渓谷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 00:40:29
3-1ツーリングの記録 その② (第11回~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 09:45:55
3-1ツーリングの記録 その① (第1回~第10回+番外編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:35:58
 

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト2号 (スズキ スイフト)
現在唯一の1ℓターボのスイフト、ZC13Sです。 経済性(維持費)と加速の両立が素晴らし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年末亡くなった父最後の愛車。 父亡き後半年ほどでしたが引き継いでたまに乗ってました。 ...
スズキ スイフト スイフト1号 (スズキ スイフト)
Cセレクションという1系の最後の特別仕様車。 ホイール、グリル、ステアリングと変え、見た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
30代半ば辺りで乗ってた車です。 後期型なんですが、購入時車体のあちこちがキズだらけで後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation