• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

faust2448の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

純正マフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
最近、運転席側からまたブスブス排気漏れしており、このままだと3月の車検に通らない為、緊急補修します。社外マフラーは音でかく、どうしても苦手な為、なんとか直して使いたいところです。写真は外したところですが、なかなかの腐り具合。普通なら買い替えますよね。多分これを直そうと思うのは自分くらいと思ってます。評価して頂ける方いらっしゃればイイねボタンお願いします!左側タイコは前に塗った黒塗装が剥がれてるだけで、下地の状態は悪くありません。。右側半端なく腐ってます。
2
かなりやばい、r53 の純正マフラー、このタイコだけなぜか劣化早い。この中に更に消音器入ってるのは知ってて、しかしなぜカバー穴空いただけで排気もれるかな?中のも穴空いてるのかな?
3
開口したりました。後戻りできなくなりましたね。中ススで黒いけど、けっこう綺麗、しかし穴なんて開いてないんだが、、
4
先に金物組んじゃってますが、原因わかりました。指のここに上下窪みがあり、思いっきり中と通通になってます。ここから漏れてるようです。そういう仕様か?カバーぶった斬って、後戻り出来ない為、スチールバーで挟んで吊れるように細工していきます。しかし純正のこの構造、タイコに水溜まったら、この小さい窪みからしか排出出来ない為、ほぼ抜けない。新品かったらドレンボルト付けたいですね。
5
ここ重要、右ばかり腐る要因1。ここに補強ない為、純正状態では横置きエンジンの為パイプが常に前後に振動しており、右カバー入口部に左タイコの重さも合わさり相当の負荷がかかる為、金属疲労で右カバーだけ特にパイプとカバーの継ぎ目が先にヤられる流れになります。今回出来るだけ分散するように、充分ではありませんが、このようにセンターに補強いれます。
6
ここも上下にフラットバー入れ補強。
7
最後に穴は溶接苦手な為、今youtubeでよく出てるAB鋳工メタルパテいれます。初めて使う為、漏れたら、溶接し直すかも知れません。宣伝通りの強度を期待。どうでしょうか。全然固まらないんだが、、
8
最後補修部に耐熱クリヤかけて終了。反対側のタイコは腐らないので塗りません。乾いてない為、直ったかはまだわかりませんが見た目はバッチリです。この骨董品見たいな感じがたまらない。とりあえず後2年いや3年はもってほしい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

saclsm砲 入れてみたよ(^^)d

難易度:

マフラーカッター再装着

難易度:

マフラー吊りゴム交換

難易度:

ダウンパイプ交換

難易度: ★★

マフラーカッター

難易度: ★★

マフラーカッター研磨。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI LLC交換、スーパーチャージャーオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2511175/car/2052238/5966668/note.aspx
何シテル?   08/16 22:59
2002年式R53クーパーS 購入日: 2014年9月 購入時の走行距離:102,000km 大変気にいってます。^ ^見た目とは逆に中身は 結構硬派な車だと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 14:34:33
ローター、パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 20:51:43
後期型JCW ECU換装 ※2016/3/5経過インプレ追加。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 20:26:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53 クーパーs
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation