• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆さすらい人☆の"雨漏り号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

ラジエターリザーブタンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ラジエタータンクがあまりにもみすぼらしいので交換

誰かのブログで作業時間15分ってあったけど90分かかった、、、

使った工具
・ダイソー10番レンチ
・ダイソーペンチ
2
品番:LFG1−15−350C
いつもの整備工場で部品を取り寄せ
モノタロウより安かった
3
ラジエターキャップとオーバーフローホースも付いてきます。
4
黄ばんだリザーブタンク
中の冷却水が見えないくらいに透明度がない、、割れるのも時間の問題でしょ
5
まずはバッテリーから外します。マイナスから抜きます
6
バッテリーを何も考えずに外すとこの棒がストンと落ちます。何年か前にもバッテリー替えるときに落としたな、、、学習能力が無い、、この棒をボンネット奥深くに落としてしまいまい捜索に時間がかかった(泣)
7
バッテリー周りのケースも外す。
左右のツメ計3本でとまっているだけ
※写真はもう外したあと
8
バラしたついでに綺麗にします
9
タンクは3本のネジと
3本のホースで接続されてます。
ラジエターに行くタンク下部の一本が見えないので、気付かずに引っ張るとラジエターのつなぎ目が折れてサヨナラーになっちゃいますので気を付けて
10
固着したホースを頑張って外します
11
タンク下部のホースも外します
12
ラジエターの付け根を折らずに抜けました
13
再接続
あとはつける作業と逆にする
14
クーラント補充
15
完了!タンクが白くて気持ち良い!
※クーラントが足りなかったので後日補給

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

ヒーターホース交換

難易度:

エアスルーキット取り付け。

難易度: ★★

LLC・PSF リザーブタンク・ホース交換

難易度:

MX-5 Miata Premium Coolant Reroute Kit

難易度: ★★★

ラジエーター リザーバータンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@れいにぃ~
レブリミット7500!羨ましい」
何シテル?   03/10 23:25
ロードスターとともに 俺の青春はこれから始まるのだ! さすらおうこの世界中を! おやじが遺した PENTAX K-3と共に 奥田民生を聞きながら ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギア比について… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 05:58:23
ROBBINS AUTO TOP SFクロス幌 STD仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 13:54:14
E-Z ON AUTO TOPS クロス幌 (ダークルビー)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 13:53:34

愛車一覧

マツダ ロードスター 雨漏り号 (マツダ ロードスター)
青春時代の憧れ カミさんに内緒で ロードスター購入! FRって面白い オープン最高! ...
ヤマハ ポップギャル 青春時代の相棒 (ヤマハ ポップギャル)
はじめてのエンジン付きの相棒 高校生3年生の時に原付の免許を取得し バイクを探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation