• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッツ.のブログ一覧

2023年11月14日 イイね!

Enter the Dragon

Enter the Dragon




結構水が綺麗で、お魚見えるゾ!
ブラックバスはいない。
ミドリっぽい色がブラックバス。
茶色はコイ。
いつも茶色の50センチクラスのコイがいる。
ミミズ使って釣れるかな?

obd2ケーブル加工の続き。

obd2ケーブルをエレクトロタップ使ってと思ったが、
obd2配線が通信線だけあって、
やたらと細く、タップで繋げない。
とりあえず元のCOMTECのヤツに戻す
( ・∇・)

車検後に考えるか〜(`・∀・´)


Posted at 2023/11/14 22:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

憧れのブースト計!

憧れのブースト計!

今、ブースト計(レーダー探知機)は外している。
どうにかyupiteruのWR70付けてアラームならないように考えてみた。

obd2ケーブルのみ単体で装着して
ドアロックするとアラームが鳴る。
原因は探知機でなくケーブルであると判明。

試しに車両とobd2ケーブル間に
スイッチ付ける。
この場合アラーム鳴らない。


コレが obd2用スイッチ。


コレバラしてみる。


スイッチの配線をアクセサリー電源に噛ませればイケるはず。

アクセサリー電源はライトスイッチから取れるゾ

ちなみにCAN通信のブースト圧データは1Byte(0〜255)で、
0が真空(-1.0キロ)
100が大気圧(0キロ)
255がmax(1.55キロ)だゾ

Revo.Stage1では1.55キロ超えるので
意味ないな〜

派手に動くので見ていて楽しいけど( ̄▽ ̄)


Posted at 2023/11/13 22:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

The Way of the Dragon

The Way of the Dragon秋といったら竜神峡です!



中国人の大好きなドラゴン!
ブルース・リーもビックリ。
チャック・ノリスもビックリ。

東洋風ドラゴン!




常陸太田市(元.水府村)の竜神峡に
ヨメとおデート。

ムスメにフラれたとも言う( ・∇・)

吊り橋には鉄網から下見えたり、
ガラス床で下見えたりと、
とても怖くて、ワタクシは乗れません。
が、下見なければ乗れるコト発見!

意味ないな〜

竜神峡といえばバンジージャンプ!
結構やってるヤツいました。
よくできるなら〜

一回19000円だって。
飛べば貰えるのか?( ̄▽ ̄)
Posted at 2023/11/11 17:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

世紀末パトロール 2023/11/04

世紀末パトロール 2023/11/04

6時発。
濃霧でひさびにバックフォグ使ってみた。


緑線は普通に楽しめて、7:30折橋到着。

本日はランエボmk7ネタに話し込んだ。
255辺り無加工で収まるフェンダー素敵だな


帰りに何時ものトコロ。


何時ものトコロpart2


久々に物産センター山桜。
ツーリング客多いです。


締めは鶯線。
テストコース脇でのテスト走行...なのか?
まあ、楽しめた1日であった。

Posted at 2023/11/06 12:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

世紀末パトロール 2023/11/03

世紀末パトロール 2023/11/035時に起きたが、日が登らず暗い。
眠いので二度寝してたら、
平日6:30の目覚ましで起きた。


出発は7:00前。

遅すぎでペース上がらず。

行きに詰まった。
お寝坊さんは楽しめないですね( ・∇・)


8:08折橋到着。

クルマ増えたので、
帰りたく無くなった。
とりあえずR349で大人しく帰る。


大門区間で緑線入り。
ココはいつも快適に走れるのでお気に入り。
混んでることが無い!


帰ってからチョコパイアイス。
オススメのヤツだぞ( ̄▽ ̄)

Posted at 2023/11/04 12:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ポールポジションゲット」
何シテル?   08/09 06:36
ピッツさんです。 世紀末に荒野でヒャッハー( ≧∀≦)ノ クルマのパーツは高いなと思う今日この頃。 コストパフォーマンス重視でイジって. . . ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5 678910 11
12 13 14151617 18
19202122232425
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VW純正 フロントコントロールアームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 01:02:31
不明 ステアリングチルトダウンスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 03:11:38
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 05:20:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒王号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2020/12/12納馬。 世紀末に荒野でヒャッハーする為のウマmk2。 ハイパワータ ...
カワサキ GPZ900R ニンジャ号 (カワサキ GPZ900R)
多分A7。ガレージの肥しになってる。 兄から貰ったヤツ。 貰った時はFCR37φファンネ ...
カワサキ ZRX1100 ZRX号 (カワサキ ZRX1100)
コイツでキャブ交換の楽しさを知った。 ノーマルはモッサリしていたが、 キャブ交換で激変し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 黒王号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
世紀末に荒野でヒャッハーする為のウマ。 ハイパワーターボ & DSG。この条件にあらず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation