• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイポンスケの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2016年4月16日

フロントガラスから聞こえる音~その2~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
~その1~に引き続きです(^^)

外した部品です。
2
音の原因です。
これがカウルトップと擦れて音を発生します。

設計段階で分からなかったのかなぁ……
3
砂やホコリをきれいに拭き取り、パーツクリーナーで脱脂します。
4
カウルトップのスポンジ部分に、音の原因になる砂やホコリが付いているので、きれいに水洗い。
その後、フロントガラスと接触する部分に両面テープを貼っていきます。
5
そしてフロントガラスと正対して、カウルトップを右から取り付けていきます。
6
スクリュークリップが四ツ又に広がっているので、折らないように挿し込み、下の傘の部分が回転しないように押さえながら締めていきます。
7
外した手順と逆に取り付けて完了。
バッチリとフロントガラスにカウルトップが接着されています!
これで、しばらく『キュコキュコ♪』音から解放されるでしょう(^^)
8
何の変哲もないエンジンルームです(^^;)
ついでに、手の届く範囲で拭き掃除しました♪
エンジンルーム内がきれいだと気持ちがいいですね(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油膜除去(ΦωΦ)

難易度:

ガラスの内側清掃

難易度:

助手席窓異音修理♪

難易度:

撥水施工。3回目。

難易度:

リアガラスステッカー撤去

難易度:

運転席窓異音修理♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月18日 21:51
おぉぉっ!謎のキュコキュコ音の正体はコイツでしたかぁ。
今度対策してみます。
コメントへの返答
2016年4月19日 7:57
ディーラーに行ってもちゃんと対応してくれず、どうしたもんかと思っていた所に『みんカラ』と出会い、対処する事ができました。

どうも他の車種でも同様な症状があるみたいですよ。

トヨタは、そつのない作りをすると思っていましたが、シエンタは設計が古いからか色々ありますね(^^;)

またそこが面白い所でもあるんですがね(^^)
2016年4月20日 7:18
シエンタの宿命ですね( ノД`)…
冬になるとなりやすいですよね
自分は我慢しちゃってます
コメントへの返答
2016年4月20日 8:06
おはようございます!
柳葉魚さんのシエンタでもなりますか。

そうですね、冬場は樹脂素材が硬くなるからか、音が発生しやすいですよね(^^;)

最初は、車体が歪んで音が発生していると思っていました。

シエンタは色々といじくる所があって、面白い車ですね♪

プロフィール

「@すぴきん さん、おはようございます。
大変なアザですね。
歩けているとのことで、少し安心しました。
これだけ暑いと、体力の消耗や集中力が切れたりするので、本当に注意しなくてならないと思います。
お盆休みはゆっくりなさって下さいね。」
何シテル?   08/14 08:12
50代のおじさんです。今まで大きめの車を乗り継いできました。 子供たちが一緒に乗らなくなったので、奥さんと相談しコンパクトなシエンタにしました。 想...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2021PNO part1 in 大黒P\(^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 05:42:16
エアコン/エバポレーター清掃~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 08:03:58
LEDルームランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 18:16:28

愛車一覧

その他 MERIDA REACT4000 その他 MERIDA REACT4000
空気抵抗を少なくした、フルカーボンフレームのエアロバイクで、愛車が1台増えました(^^) ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
会社の機械を運んでいます。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
時々、会社の機械を回送しています。 荷台が地面と同じ高さになる優れものです(^^)
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
営業車として使用していました。 2年半私の相棒として事故もなく86,000kmを走行。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation