• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとーたろーのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

今度の水曜は美浜サーキットですよ~

6日(水)は美浜サーキットジムカーナDAYですよ~
もう告知する必要がないくらい皆さんの認知度もアップしてきましたが、まだまだガンガン盛り上げていきましょう~(^^)/


基礎的な練習だけでなく本番を想定した練習もできますよ。そして初参加の方にはうれしい参加費半額サービスの特典付き!
まだ参加されたことのないドライバーさん、この機会に有給届を出してぜひご参加くださいませ~(^^)
Posted at 2016/04/04 19:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2016年04月03日 イイね!

いまどきのタイヤ

世間一般ではダンロップの新タイヤが各イベントで猛威をふるっているようです。86レースに始まったこのラジアル戦争。。。どのカテゴリーでも最終的にクルマを前に押し出すアイテムですから仕方ないですよね~
7月にはヨコハマからもA052がリリースされますし、BSもどこかのタイミングで新しいタイヤが出てくるんでしょうね。一体だれがこの戦いにクギをさすのか・・・もはや蚊帳の外にいる僕にとってはどーでもいい話です(笑)

ちなみに86/BRZレース(プロクラス)の開幕戦もてぎではダンロップとグッドイヤーがトップ争いを繰り広げたようで、昨年とはかなり様相が変わってきたみたいです。ユーザーが増えそうなカテゴリーにはメーカーも力を入れて開発しているんでしょうね。


ランニングコストも一気に跳ね上がり、PNクラスを設立した当初とは思惑が大きく変わってきた2016年のシリーズは各カテゴリーの仁義なき戦いが繰り広げられるんでしょう。




ほどほどにこの戦いが収束するのを、僕は黙って祈るほかはないですが…

取り敢えず僕はAD08Rで楽しく走ります(^^)

Posted at 2016/04/03 22:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月26日 イイね!

イメージと実際のギャップを埋める

ジムカーナっていう競技は2本しか走れないから面白いと僕は思ってます。
なぜなら2本しかないっていう緊張感がたまらないから。


イベントで走れるのは2本だけど、実際にコースを下見する慣熟歩行を含めれば1日5本くらいはそのコースを走る(歩く?)ことが出来ますよね。慣熟歩行ではコースを覚えることも大事ですがそのコースのライン取りであったりブレーキングポイント、更にはギア選択まで様々な情報をイメージすることが大切だと思います。
これも以前書いたことがあると思うのですが、実際にコースを走ることは出来なくてもそのコースのイメージを出来る限り具体的に頭の中で攻略すると、1本目走行時にはかなり落ち着いて走れるようになりますね。で、そのイメージの修正を2本目に向けて更に慣熟歩行の際に検証すると2本目の走行精度も上がるのではないかと。

ただ・・・ここで問題なのは、元々の自分の走りであったりクルマの特性であったりを日ごろから理解しているかどうかです。ココがぶれているといくら慣熟歩行でイメージを膨らませても、実際の操作に差異が生じてしまい再現性が悪くなってしまうからです。自分のクルマはどんな特性を持っているのか(もっと端的にいえばどのくらいの操作でどのような変化が起こるのか)をきっちり把握しておくことが重要になります。
(追記)
もっとも、力量の高いドライバーはクルマの特性うんぬんを理解してなお、自分の思ったままのシチュエーションを自ら作り出してコントロールしますから。。。まさしく神業っ!
タイヤとかサスペンションとか・・・基本特性はセッティング段階で方向性を見出していますしね。
ここまで自在にクルマを扱えるようになるためには練習量だけでは無理です。発想の転換が必要ですね。

日々の運転の中でそれらの特性を頭と体でしっかり理解しておけば、ジムカーナ走行においても十分な武器になると僕は思います。

イベント前に付け焼刃でいろいろ試すのも悪くはないですが、日ごろから自分のスキルを上げることに全力で取り組んでみてくださいね~(^^)
Posted at 2016/03/26 22:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2016年03月20日 イイね!

東海シリーズ主催お手伝い

久しぶりに日曜休んでキョウセイに行ってきました。今年初イベントです~

とりま、プレジャーさんの段取りばっちりな進行とMじま一家の皆さんの熱心なオフィシャル活動に支えられ、何とかコース委員長の責務を全うできました。本日ご参加の皆さん&オフィシャルの皆さんお疲れ様でした。
人間うまくいきすぎると調子に乗ってしまうので、ほどほどに課題の残る欠点も必要です。欠点だらけにならないように気を付けましたが…皆さんの評価は如何に!



次回のRSTラウンドはもうちょっと楽させてもらおっと。

Posted at 2016/03/20 21:39:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月16日 イイね!

追加メーターリニューアル

以前使ってたヤクオフ入手のハイブリッドモニターですが、表示情報自体は必要項目が全部見れて良かったけど、やはり手作り感がハンパなく・・・メーター類リニューアルすることにしました。流行りのマルチモニター系の追加メーターはいろいろな情報をモニターに選択して表示出来るので要求条件としてはいいのですが、やっぱり追加メーターというのはアナログ感があったほうが自分は好きなんですよね。
ちゅーことでOBDから直接アナログメーターに表示できるBLITZのFLDメーターをチョイスしました。



いままでのデジタルメーターに比べ表示項目は3個しかないので、どうするものか考えてたら、ちょうどヤフオクでSDメーターの温度計が安く出品されてたので速落札。これで4項目表示となります。



水温計の表示単位が50℃からしかなく、冬場の下限付近の温度表示がおそらくされないこともあるので…選択ミスかなとは思いましたが、ドラポジから眺めるコンソール周りはレーシーな雰囲気が感じられます。通勤車ですけどね。。。


ま、取り敢えず飽きるまではこの感じでいってみようと思ってます~
Posted at 2016/03/16 19:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造魂 | 日記

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation