• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとーたろーのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

トヨタカローラ名古屋AREA86日進竹の山ジムカーナレッスン

ずいぶん時間が経ってしまいましたが、29日は美浜サーキットで開催されたジムカーナレッスンにインストラクターで参加してきました。基本AREA86のお客さんが中心ですが、中には見慣れたドライバーさんも参加されてて、1日みっちり楽しむことが出来ました。風が強くて気温の割に寒かったですが。。。

一般のドライバーさんはジムカーナってなかなか馴染みがなく、どんなイベントになるのかあまり想像できなかったかもしれませんね。それでもそこそこみなさん楽しんで走っていただけたようでなによりです。ジムカーナドライビングを少しだけですがレクチャーしましたが、皆さんの日々のドライビングの一助になれば幸いですね。参加者の運転の横に乗ると一番感じるのが・・・一般のドライバーさんってブレーキをあまり強く踏む機会がないので、とにかくブレーキの踏み始めが遅く、ちょっとヒヤッとすることもありました。ブレーキは単にスピードを緩める装置ではなく、コーナーを安全にスムーズに走らせるアイテムでもあるので、そのあたりを出来るだけわかりやすく説明したつもりですが。。。

イベントの最後にはデモカーでのジムカーナデモ走行をしました。僕はフルノーマルの86で走行しましたが、ノーマル車ってそれなりには振り回せるけど次元が低いので観ている人にとってはつまらなかったかもしれませんね。


ま、何とか事故もなく1日楽しむことが出来たと思います。こういった機会をディーラーさんがやってくれるのはうれしいことですね。気になる方はトヨタカローラ名古屋AREA86日進竹の山さんへお問い合わせください。7月あたりにもイベントを開催されるようですよ~(^^)



Posted at 2016/05/03 10:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年04月07日 イイね!

美浜ジムカーナDAY(4月)

昨日は帰宅が遅かったので、1日遅れのブログアップです(汗)

4月の美浜ジムカーナDAYも大盛況でした。午前・午後で17台くらい居たような・・・
初参加の方も何名かいらっしゃって、ホント嬉しい限りです。


お久しぶりのWakaさんやと@よさん、そしてShuさんなどたくさんの86/BRZが参加してくださいました。最近は86/BRZが多く参加してくれて、それぞれがうまくコミュニケーションをとってスキルアップしてくれます。美浜の練習会では時間的な余裕もあるので、参加者同士が積極的に交流できるのもうれしい部分です。また昨日はどこかの大学の自動車部が大会前の練習に来てくれていたり…仲間でワイワイ参加できるのもまた楽しいと思います。

僕もそんな皆さんの走行の合間を縫って自分のインプレッサで走りました。少し前からパワステポンプの不調が感じられていましたが、昨日はコース後半になると切り返しの多いコーナーでパワステが休憩してしまって重ステ仕様になってしまいました。ここ1年くらいいろいろ部品変えてきましたが。。。

そんなちょっぴりパワステお休み仕様の走行動画をShuさんが撮ってくださったので。



インカー動画はこちら



今月中に何とかパワステ直してGWのチーム練習会に参加したいな~
Posted at 2016/04/07 21:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年04月03日 イイね!

いまどきのタイヤ

世間一般ではダンロップの新タイヤが各イベントで猛威をふるっているようです。86レースに始まったこのラジアル戦争。。。どのカテゴリーでも最終的にクルマを前に押し出すアイテムですから仕方ないですよね~
7月にはヨコハマからもA052がリリースされますし、BSもどこかのタイミングで新しいタイヤが出てくるんでしょうね。一体だれがこの戦いにクギをさすのか・・・もはや蚊帳の外にいる僕にとってはどーでもいい話です(笑)

ちなみに86/BRZレース(プロクラス)の開幕戦もてぎではダンロップとグッドイヤーがトップ争いを繰り広げたようで、昨年とはかなり様相が変わってきたみたいです。ユーザーが増えそうなカテゴリーにはメーカーも力を入れて開発しているんでしょうね。


ランニングコストも一気に跳ね上がり、PNクラスを設立した当初とは思惑が大きく変わってきた2016年のシリーズは各カテゴリーの仁義なき戦いが繰り広げられるんでしょう。




ほどほどにこの戦いが収束するのを、僕は黙って祈るほかはないですが…

取り敢えず僕はAD08Rで楽しく走ります(^^)

Posted at 2016/04/03 22:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月20日 イイね!

東海シリーズ主催お手伝い

久しぶりに日曜休んでキョウセイに行ってきました。今年初イベントです~

とりま、プレジャーさんの段取りばっちりな進行とMじま一家の皆さんの熱心なオフィシャル活動に支えられ、何とかコース委員長の責務を全うできました。本日ご参加の皆さん&オフィシャルの皆さんお疲れ様でした。
人間うまくいきすぎると調子に乗ってしまうので、ほどほどに課題の残る欠点も必要です。欠点だらけにならないように気を付けましたが…皆さんの評価は如何に!



次回のRSTラウンドはもうちょっと楽させてもらおっと。

Posted at 2016/03/20 21:39:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月02日 イイね!

美浜ジムカーナDAY(3月)

そろそろ春の訪れを感じられるかと思いきや…今月もちょっと寒い中美浜ジムカーナDAYに行ってきました。今月はたくさんの初心者さんが参加してくださって嬉しい限りです。



今月は4WDの友人が久々に参加してくれたので、彼の走行のいろいろ細かい部分までチェックしながら、ピンポイントに一番最初に直すべき部分についてコンセンサスを得るよう話し合いをしました。車側のリセッティングも必要だったので今日1日で上手く克服できたわけではありませんが、改善の糸口が見えその入り口までは何とかたどり着くことが出来たと思います。
中堅ドライバーにありがちなのは自分の走りを上手く確立させるのに「どうしたらいいのかわからない」といった迷いや戸惑いがあったりすると思います。でもその部分ってなかなか人に聞いて理解できるものではないし、お互いのコンセンサスを高めなければせっかくアドバイスを行ったとしても受け取り方に相違が発生し的確なアドバイスにつながらない可能性があるんです。
なので、走りに何か迷いや戸惑いを覚えたら、出来るだけ事細かにアドバイスをくれる人に話しかけることを頑張ってください。そこまで真剣に検証しなければ解決の意図を手繰り寄せることはできないんじゃないかって自分は思います。

そんな細かなリクエストにお答えできる練習会がこの美浜ジムカーナDAYだと思います。ただし自分で自分の走りをブラッシュアップしようという思いを持って参加してくださいね。きっとそんな思いを持ってきてくれる人にお応えできるようなアドバイスが出来る人材があなたの走りの『あと一歩』をひと押ししてくれるんじゃないかって思ってます。


嘘だと思ってるアナタ・・・百聞は一見に如かずですよ~



信じる・信じないはあなた次第です!

(^O^)/
Posted at 2016/03/02 22:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation