• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとーたろーのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

・・・する暇なし。

最近bBのメンテナンスを怠ってたんで色々な交換時期がやってきています。
オイル交換・・・春先に交換して現在12,000キロを超えました。取り敢えず異音などまったくなく少々お疲れ感はありますが。。。まだまだ乗れそう。しかし、そろそろ交換したいわけで。オイルは家にあるんで交換しようと思えばいつでも。。。なぁ~んて思ってるから交換できないんですよね。
今使ってるスピードハートシンフォニーハイブリッドレーシングはとってもなめらかで耐久性もいいのでついついロングドライブになっちゃうわけです。(←これ重要)

そして、ブレーキパッドもどうやら残量がわずかになったみたい。ワーニングランプがパカパカ点滅し始めました。bBのブレーキパッド1年持たないんですけど。。。今までいろんなパッド使ってきたけど今回のDXL-ESは半年7か月だよ。もーいや。
ブレーキローターも多分新車から1度も替えられていないだろうから、今度はセットで交換しようかな~なんて考えてます。

さてさて、いつごろメンテする時間が出来るんだろうかな~(汗)
Posted at 2012/10/06 16:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年10月05日 イイね!

いろんなところで物議を醸しだしてますね・・・



フォルクスワーゲンの新型コンパクトカーUP!のCMですが、運転者が信号待ちの車両目前によそ見をしてぶつかりそうになるところを、車が勝手に止まるというやつです。しかしこのCMの作り方はやもするとよそ見運転を助長することになりかねないんじゃ・・・という感じでブログのネタにされています。
実際自分もこのCMをテレビで見て違和感を覚えましたが。。。ボルボも同じようなCMでしたが、ここまであからさまなわき見運転ではなかったと思います。

最近この手の過剰な安全装備を付けた車両がどんどん巷に出てきて、本当にこのような場面が発生しているかもしれません。確かに安全装備は昨今の交通事情からすれば必要なものなのでしょうけど、車側の進化に対してドライバー側のスキルの著しい低下は、日本の免許制度の崩壊にあるように思います。近代の日本の道路事情は10年も前ですら大きく様変わりしているのに、免許取得のスキルは50年以上も昔の制度のままドライバーを育て、免許更新の際の判断基準も視力などの簡単な審査だけで新しい免許が交付されるわけです。
こんな免許制度のまま車の進歩だけで交通事故が減少するなんて絶対ありえないと思うわけです。確かに死亡事故は減っているでしょうけど、接触事故などの軽微なものを数えたら確実に増えているでしょう。

何が言いたいかというと、車という空間がドライバーにとって「パーソナルスペース」化しすぎて、他のドライバーへの配慮や注意力が散漫になっているように感じます。カーナビや携帯電話の操作についてもそうですが、おそらく多くのドライバーが他人の運転に興味を示していないこと・・・自分の運転を過信しているとも取れる行動が目立っているように感じます。ブレーキもよく効くしとっさのときには危険回避するだけの運動性能も備わっている車を過信しているかもしれません。本当にドライバーのスキルが落ちてきていることを日々感じます。

車線変更時のウインカー操作や夕暮れのライト点灯、交差点手前の緩やかなブレーキ操作・・・これらが全く持って意識されず、平然と運行を続けるドライバーの多いこと。
マジで「免許返納しろ~」って叫びたいです。

自動車メーカーは先進技術を車側に施すだけでなく、もっとドライバースキルを上げる試みを提示してもらいたいものですね~ま、それは日本の免許制度にももっとメスを入れなければいけないんでしょうけど。
Posted at 2012/10/05 17:43:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題(ネタ) | 日記
2012年10月04日 イイね!

ブログネタないよ・・・

最近身のまわりに何もネタがない・・・
久しぶりに2日連続で日記書かなかったな~


ま、今週末になればちょっとはネタができるかな。
Posted at 2012/10/04 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年10月01日 イイね!

重い見難い使いづらい・・・

今日からみんカラのマイページが新しくなりましたが…


これは大変使いづらい。しかもタイムラインが重くてストレスたまる。
機能別表示にするとましになるけど、再表示するとまた元のタイムラインに戻っちゃう。
こんなに使いづらいページ作るために時間とコスト掛けてんの???


みくしぃもそうだけど、Facebook意識しすぎなんじゃないかな~

今までのが良かった。
Posted at 2012/10/01 23:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記

プロフィール

「今年に入ってからヤフオクで散財が止まらない…( ´△`)
そろそろ打ち止めですが、取り敢えず最後のブツはかなり楽しみです。」
何シテル?   02/20 22:58
こんにちわ。 音楽(邦楽)と映画(邦画)が好きなオッサンです。 車も少し好きですが、最近は何か違う趣味が出来たらいいなと思ってます。 お暇な方覗いてっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 5 6
7 8 910 1112 13
14 15 161718 19 20
21 22 23 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 23:04:57
Speed Heart Racing Oil 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/02/26 21:49:56
 
RAYSホイール 
カテゴリ:レーシングパーツサプライアー
2010/01/29 00:02:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
最先端の運転支援システム完備
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
盆栽買いました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ジムカーナ用の車です。 派手ですが遅いです・・・(滝汗) 2009年10月に次のオーナ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3列シートで一番コンパクトな車をチョイス。 このサイズでないとガレージに入らないので。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation