• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@investorの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2015年7月18日

LSDリセッティング>厚み増し+カム角アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
とりあえず、プレート組み換えで乗ってみましたが、組み換え直後と比べて効きが落ちてきたような気がしました。分解してみた結果が写真です。結論としてはほぼプレートの厚みは変わりませんでした。ただ、プレートを触ってみるとざらざら感がなくなり、つるつるした表面に変わっていました。新品のプレートは表面がでこぼこしているけれど、一度組んだプレートは平滑になるようです。よって厚みの変化は少なくても効き具合は変化して感じられるのかもしれません。
2
今回はプレートだけではなくカム角も変更します。まず純正の写真です。45度カムです。
3
今回導入する60度カムです。STIの資料を見ると65度となっていたり、120度となっていたりするのですが、結論としては60度カムなのかなと思っています。分度器を当てると60度から65度くらいかな?という感じです。(^^ゞ
4
プレートの厚みも最強組みしてみました。

SP(1.67)FD(1.89)FP(1.78)FD(1.67)FP(1.78)FD(1.89)≒10.7

これでまずデフケースにセットしてみたのですが、コンパニオンフランジを回して、ファイナルとピニオンのかみ合いを手で感じてみたんですが、明らかに回りが重いです。。。(^_^;)

原因としては2つ考えています。一つはプレートの厚みがありすぎて、LSDのふたが僅かにたわんで膨らんでいてファイナルとピニオンのクリアランスが詰まりすぎているということ、もう一つの原因は、この時ファイナルを取り付ける時にビスの取り付けが甘かった可能性が有ります。

これを機にファイナルの取り付け方法を変更しました。
5
こんな感じでふたとケースを完全に密着させた後ビスを止めるようにしました。あとプレートの厚みを下げました。
6
プレートの厚みを下げた仕様です。

SP(1.7)FD(1.9)FP(1.78)FD(1.68)FP(1.79)FD(1.68)≒10.52

これで組み付けたところ、コンパニオンフランジを回した感覚も以前のように軽くなりました。

プレートの厚みを最大級にして詰め込んでファイナルとピニオンが死亡してしまうケースがあるみたいなんですが、この辺りが限界値かもしれません。

バックラッシュの計測も大事なのですが、手で回した感覚も大事にセッティングしたいところです。
7
ファイナルを結合した写真ですが、合いマークがあるので合わせるように取り付けます。万力無しでファイナルとLSDを締めつけるノウハウを持っている人もいるようですが、私もチャレンジしたのですが無理でした(^_^;)

素直に万力を買って締めこみました。これからも整備する上であったほうが便利だし、プレス代わりにベアリングやブッシュを打ち抜く事もできるようになるので買いました。(^^ゞ

ねじ止め剤は永久固定用を使いました。ここも何を使うかと色々と悩む所かと思うのですが、永久固定用でも緩みますので大丈夫です。

ねじロック剤は大抵熱に弱いものが多く、熱にさらされると能力が落ちてきます。永久固定用でも熱にさらされているうちに固定力が落ちてきますので永久固定用で問題ありません。取り外し可能なねじロックだとねじが緩む可能性があります。ねじが緩めばファイナルとピニオンが死にますし、走行中ファイナルがロックして大変危険です。
8
最後に注意点なのですが、デフケースとベアリングフォルダを繋ぐボルト穴ですが、貫通している部分とそうでない部分があります。貫通している部分からオイルがにじむ事があります。貫通している穴にシール剤を薄く塗ってから締めこんでおく事でオイルにじみを予防できます。(^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

最後のミッションオイル交換 11回目 ODO179833

難易度:

STI ショートストロークシフト

難易度:

最後のデフオイル交換 11回目 ODO179833

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

Sti ミッションマウント・クロスマウントラバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Ryoto 私も同じ経験をしました。リビルトを選択し復活しました。その後オイル管理とブースト管理に気を使うようになって壊れなくなりました。」
何シテル?   12/24 10:29
dai@investorと申します。よろしくお願いします。 基本的に頭の中は仕事か車で構成されています(笑) 時間の使い方も仕事か読書か車に係わっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VDC強制キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 01:20:57
DUNLOP DIREZZA DIREZZA ZⅡ STAR SPEC 285/30R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 16:53:07
YOKOHAMA ADVAN ADVAN A050 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 19:10:01

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最後のシルビア。5ナンバーサイズのFRターボで貴重な車です。運転を学ぶには最強の ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最後のWRC直系の車なので貴重な車です。4WDであるにもかかわらずFRのようにテールを振 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
この車は冬に相続財産評価で箱根に営業で行った際にスタックして動けなくなりそうになり、4W ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
この車は仕事で営業に回るために追加で購入した車でした。軽量コンパクトなボディにハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation