• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@investorの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

GRBのE型SpecCのLSDを分解する(リアデフ分解の巻)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ここまで来てしまえば、後は比較的簡単にばらしていけます。ベアリングフォルダとデフカバーをとめているボルトを外します。ベアリングフォルダにはシールとシムがついているので注意です。特にシムは工場出荷状態で厚み調整がされているものなので左右が混在しないように紐で縛るなどしてシムとベアリングフォルダが分離しないようにしておいたほうが良いです。
2
ベアリングフォルダとデフカバーを外してLSDを取り外した写真です。LSDが外れてしまっていますが、これが知恵の輪のようになっていて、時計回りとは逆回転する形でぐるりと外れてきます。ファイナルギアを止めているボルトが当たって外れない事が有りますが、その時は正規の位置に戻してファイナルを回転させてうまく外れる位置を探りながら外します。コツがつかめるとこうやって引き出せばボルトがデフケースとは当たらないなと分かる様になります。
3
ファイナルギアとLSDを分離したところです。万力にセットして外すかインパクトで外すかどちらでも良いと思いますが、自分はインパクトで外しました。ねじどめ剤が効いているので簡単には緩みません。写真でLSDにプラスドライバーを差し込むねじが見えていると思いますが、これも簡単には緩みません。LSDのふたを押さえ込む形で適当なボルトナットをかませて締めこんでからインパクトドライバーで緩めます。LSDのふたとケースは膨らもうとする力がかかっています。それがイニシャルトルクな訳ですが、トルクがかかっている以上ねじにもストレスがかかっています。そのストレスを解放しないままねじを緩めようとすればねじ山が死にますので気をつけましょう。
4
ふたが開きました(^_^;)
ついついプレートに目が行きがちですが、ふた側ケース側の両側にシムがついているので無くさないように注意しましょう。
5
プレートを全部出してみました。この状態を確認したい人は多いはずです。写真左側がLSDの外側と考えて下さい。純正状態ではこのように組まれていました。GRBのE型のSpecCの工場出荷状態と組まれ方は初公開では?(^^ゞ

SP(1.49)FP(1.79)FP(1.78)FD(1.68)FP(1.68)FD(1.67)
SP(1.49)FP(1.78)FP(1.78)FD(1.68)FP(1.69)FD(1.67)

という数値でした。

ちなみに右下の2枚はNISMOの1.9使用のFDです。
6
これを上記のように変えました。

SP(1.49)FD(1.89)FP(1.78)FD(1.68)FP(1.79)FD(1.67)
SP(1.49)FD(1.89)FP(1.78)FD(1.68)FP(1.78)FD(1.67)

純正の組み方だとFPが2枚重なっているためLSD効果は十分に発揮されていません。プレートの厚みも足りないため、イニシャルトルクは3Kしかないのです。これではオープンデフと同じと個人的には思います。

後はばらしたのと逆の手順で戻していけば、装着できます。

組み換え後、試走したら、やはりLSDの効きが格段に上がりました。ストリートでもノイズは出ないし、むしろこの状態が工場出荷状態でも良いのではと思いました。サーキットを走るならこの組み方でも不十分だなと感じるくらいでした。工場出荷状態だと空転が止まらなくて困りますが、この状態だと少し空転する時があるな?くらいの感覚です。緩くロックするのが好みの方はこれくらいが良いと感じる人もいるように思います。まだ試していませんが、45度カムでSPを1.7mmでセッティングしてみたいです。ちなみに、この状態でのイニシャルトルクは14Kでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換

難易度:

STI ショートストロークシフト

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

最後のデフオイル交換 11回目 ODO179833

難易度:

Sti ミッションマウント・クロスマウントラバー交換

難易度: ★★

最後のミッションオイル交換 11回目 ODO179833

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Ryoto 私も同じ経験をしました。リビルトを選択し復活しました。その後オイル管理とブースト管理に気を使うようになって壊れなくなりました。」
何シテル?   12/24 10:29
dai@investorと申します。よろしくお願いします。 基本的に頭の中は仕事か車で構成されています(笑) 時間の使い方も仕事か読書か車に係わっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VDC強制キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 01:20:57
DUNLOP DIREZZA DIREZZA ZⅡ STAR SPEC 285/30R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 16:53:07
YOKOHAMA ADVAN ADVAN A050 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 19:10:01

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
最後のシルビア。5ナンバーサイズのFRターボで貴重な車です。運転を学ぶには最強の ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最後のWRC直系の車なので貴重な車です。4WDであるにもかかわらずFRのようにテールを振 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
この車は冬に相続財産評価で箱根に営業で行った際にスタックして動けなくなりそうになり、4W ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
この車は仕事で営業に回るために追加で購入した車でした。軽量コンパクトなボディにハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation