• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやめさんのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

慣らし運転(800km)

1000kmってわりとすぐなような…。

800km乗りました。サス馴染んできたかな?気持ちマイルドになってきて、きしみ音も減りました。

クラッチは…相変わらずガクガクなるのは変わらずだけど、先輩方のアドバイスのお陰もありエンストはこかなくなりました。バックでたまにまだやらかすけど…

エンジンは元気といえば元気なのだけど、納車時からするガラガラ音(くぐもった感じ)が気になる…。次の車検は、O/Hしたほうが良いかもしれないですね。



あとは色々と装備が壊れ気味なので、ぼちぼち直していくのが課題かな?


火曜にサウンドアダプター届くので、届いたらまた内装バラして1DINオーディオつける作業しようとおもいます。

Posted at 2016/02/28 20:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月25日 イイね!

慣らし運転(310km)

通勤の帰りが暇なので、納車300kmほど走って考えた事とかをメモてきにブログにしてみる。

1.強化クラッチ

めっちゃ扱いに苦戦。今はだいぶなれて、普通のクラッチよりも扱いやすくすら感じます。ただ、急につながるからちゃんとアクセル煽らないとエンスト…

2.エンジン

10万キロに片足突っ込んでるとは思えないくらい元気。パワーチャンバーの吸気音がやばい。そのせいか排気音もヤバイ。楽しい。VTECいれるの楽しい。

FD2Rフライホイールのお陰かスロットルレスポンスが半端なくよく、坂道発進とかも難なくこなせる。

3.足回り
まだ馴染んでないからもっと走らなければだけど、現状は…少し固い、らしい(母載せたら酔うっていわれた)
個人的にはとても乗り心地よく感じてしまう…少なくとも、さすがは前後Wウイッシュボーン+アラゴスタ。跳ねないし変な突き上げもないから、運転してて不快感がない!

4.課題

先ずはオーディオ。はやいところ適当なオーディオ載せて、iPhoneの曲を聴けるようにしたい。

納車前はウーンって感じだったパワーチャンバーはとても気に入ったので、よかったらそのまま遮熱版作りたい。

シフトダウンの時、2速に入らない時がある→エンジントルクダンパー要るかな?

あとは…板金代がとても高いので、ボンネットとトランクをカーボンに…


こう考えるとやることは結構ありますね…
あとは、石跳ねと段差の洗礼でボロボロのリップも…(


色々と手ごわそうなとこもあるけど、頑張ってこのアコをうまく乗りこなせるようになりたいです!


Posted at 2016/02/25 19:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月22日 イイね!

納車されました

2016.2.21
ついに!アコード納車されました。

足回りがいろいろと新品になってるので、慣らし運転なうです。

詳しいことはまた後日書くとします。ある程度は慣れてきましたが、やはり強化クラッチの扱いが難しい…


Posted at 2016/02/22 15:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月04日 イイね!

納車あれこれ。

納車あれこれ。ひま。


どうも、あやめさんです。


不慮の事故(粉塵ができており手術を来月か再来月に控える)のおかげで今週の仕事がキャンセル。



・・・・・オカネ ギリギリ・・・・


働けないのはじれったいです。やれやれ。



さて、アコの納車について。

今週休みになったことを利用して、各手続きを済ませてきました。
やることといえば、火曜日に車庫証明の交付を受け、お店に持っていくくらいです。

で、納車予定が4/1でしたが....


おそらく今月末か、来月頭になるでしょう。


というのも、4月にしてしまうと、駐車場代がもったいないのです...。


そんなわけで、納車当日あたりのスケジュール!

おそらくですが、お披露目のために、各方面を回りますが、おそらく最初は、R20からの大垂水峠になるかとおもわれます。(日野に用事があるのです。)

慣らしを1000kmほどしないといけない(ダンパーが新品になるため)ので、そんなに飛ばせませんが...。




あとは少しだけイジりの話。
購入したアコはトップフューエル(零1000)のパワーチャンバーが入っていますが、K20Aは吸気温度(そもそもホンダエンジンはエアクリは変えないか無限がベターっていうのはわりと有名な話?)の兼ね合いでエンジンルーム内の毒きのこはうーんって話で、純正エアクリを探してるのですが...



無いッ!ヤフオクにもない...
無限エアクリは高い....!  


うーんどうしよう....。という感じで悩んでおります。


誰か交換しません?(殴



(冗談です)



という悩み?からスタートしそうなカーライフ、楽しんでいこうと思います!!

まあ、納車してすぐに手術なんですけどね......()



PS.アコードオーナー様 今はCL7メインですが、CL1,CD6等 イイネさせていただいております
チキンなので声がなかなか掛けづらいですが、お友達になって頂ければと思います。



(訂正)零1000の間違いをご指摘いただいたので修正いたしました。すいませんでした..
Posted at 2016/02/04 21:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月17日 イイね!

運命の出会い....(?)

運命の出会い....(?)どうも、オートサロンいったこと記事にしようと思ったのに、それすら彼方へ追いやる衝撃的IYHをしてしまったあやめさんです。


いろいろ経緯とかを話そうとすると非常に長くはなるので端的に。


ある日、先輩から「CL7アコが100ちょいで入庫だって、見に行ってきたら?」
CL7は200万くらいだと思ってたぼく「ふぇ、100!?いきます、いきます。」



そんな軽い会話から...。まさか、こんなことになるとは。


えー。

CL7アコ、契約しました。


CL1狙ってたのとかは「200万は用意できない」とあきらめていたとか
オーディオまわりはCL7はめんどいとかそういう理由があって。

ぶっちゃけるとエンジンはH22Aのほうが好き。でも...


ショップのお客さんの車で、メンテもそのお店、さらに言えばマフラーやタイヤ、サスやブレーキも新品。


それでコミコミ100万です。走行も商談してたCL1よりは走っていない、融通の利くK20Aエンジンや、実はコレだけはと思ってたオルガンペダル。

そういった側面もあり....。


だめもとでローン審査をお願いすることに。



まあ無理だろ。働き始めて2,3か月だぞ?




店長「審査通ったよ?」




ぼく「え!?」


本当にでかい声が出ました。60dbくらいは出たんじゃないかな?


と、審査が通った連絡もあり、頭のなかで計算づくめ。
駐車場、保険とか....。



すごい長いこと悩みました。

3時間くらい悩んでる時間が12時間くらいに感じました。



結局、契約書にハンコ押してしまいました。





・・・・・あー。

ホントにね、混乱して言葉が出ません。

PC壊れてエアコン壊れてオカネナーイなのに
こんな、運命の出会いみたいな...。



本当に運命です。ただでさえ球数ないCL7で、ショップの記録がついて、さらに適当な中古屋の買ってきて補修しようものなら70万円くらいは下らない額の整備や交換もついて。それでこの額なら、多少茨の道を進むのも致し方ない。

そんなわけで今頭抱えてます。


きっとエアコン壊れてPC壊れて、それで下がってた運が返ってきたのかもしれない?

でもまだ始まったばかり。 これからが ほんとうの じごくだ!





Posted at 2016/01/17 20:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKワゴン 突貫工事だったフットランプ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2514080/car/3712287/8415102/note.aspx
何シテル?   10/29 15:48
なんかDIYとかそういうのが好きな変な人。 但し技術力は低い。 クルマ弄りのモットーは「目立たないけど見る人が見たらオッと思う地味さ」 純正機能や純正風の見た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウェルカムライト新規追加(マークX GRX135 four fパケ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 18:36:04
connect2 CTKPHD01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 22:47:49
クリップ部分のナッター加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 19:26:49

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
諸事情により親のクルマ(仮)として登録してますがそのうち自分の車になります。 NAでオ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
マークXと引き換えに3代目愛車となります。 もともとはオンボロのNAの軽とかで良かったん ...
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
新しい会社の相棒になります。 低床4軸のカーテン車で関東圏内走ってます。
トヨタ マークX トヨタ マークX
2019.7.4納車 250Gでそのステアリングフィールの良さに惹かれ、さらなる快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation