• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやめさんのブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!2月21日でついに3年目、今日をもってローンも終わりとなり、名実ともに私の車になりました。

去年はまともな弄りが出来ませんでしたが、今年はサーキット復帰に向けた準備を着々と進めて行こうと思ってます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/02/27 19:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月18日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!10月17日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


アコード購入(翌月2月)からもうすぐ3年になるんですねー
相も変わらず壊れては治してを繰り返しております(爆)
今年もよろしくお願いします。いつかはサーキット復帰を目指して!

Posted at 2018/10/18 09:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:道が悪かったり坂道の多い地域なので、しっかり食うことよりも滑り出しの挙動が滑らかで制御しやすいこと

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/40R18

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 21:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年07月26日 イイね!

【拡散希望】トラックドライバーから、乗用車乗りの方への切実なお願い。

お久しぶりです、あやめさんです。

なんとなくPVランキングの記事を見て回ってたら、バス専用レーンに止めてる人が見受けられたので思う事を書いていきます。

我々緑ナンバートラックの業界は、皆さんが思ってる以上にうるさい規定の中で運行しています。

特に、「4時間に一回、30分必ず休憩しなければならない」と定められている項目があり、これを守っていないと事故が起きて監査が入った際に、会社が運行を禁止されてしまうこともあったりします。

なにが言いたいかというと、

皆さん、どうか、乗用車を大型スペース及びバス専用スペースには絶対に止めないで欲しい

という事です。
駐車マスが足りてません。
この法令を遵守するために、乗用車がトラックスペースに止まっていたりすると我々ドライバーは違反である通路の駐車、出入口の合流車線への駐車などを余儀なくされてしまうことになります。

法令を守るために違法駐車するというのもおかしな話です。

(※中にははなからあきらめて合流スペースに止める悪質なトラックドライバーさんがいるのも事実です)

私はよく仕事で外環を使いますが、ここの新倉PA、乗用車マスがガラ空きなのにローソンがトラックスペース側にあることをいい事に乗用車を止める馬鹿がうんざりするほど見受けられます。
トラックが止められないような場合、私は即警察及び公団に通報して即刻退かして貰うように申請したこともあります。

どこかのPAだったか忘れましたが、別枠駐車は場合によっては切符を切られることもあるそうです。

こういう事が減るように、どうか、せめてみんカラユーザーさんの間だけでも広がることで迷惑駐車が減ることを祈ってブログにしてみます。

どうか乗用車の皆さん、我々トラックドライバーも法規外の駐車は避けるように努力致しますので、繰り返し言いますが乗用車の大型及びバス専用エリアへの駐車はくれぐれもご遠慮下さいますようお願いします。
Posted at 2018/07/26 10:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月12日 イイね!

ホントにどうでもいい小ネタ


〜川越IC〜

私「ぴっぴっぴー ぴっぴっぴー 低燃費っぴっぴー フューエルカットで経済走行!(シフトダウン)」

デジタコ「エンジン回転数の制限値を守ってください」

私「


〜帰庫〜

私「日報印刷っと」

日報「燃料の大幅な無駄です」

私「





お久しぶりです。あやめさんです。
転職も叶いまして日々4tの練習と配送の研修に奔走しております。

トラックでは普通減速の時はシフトダウンしないと言うのはわりと常識らしいですが、私はやってたり…。そんな事してるからデジタコに怒られるんですが(爆)
とは言え最近のトラックもフューエルカットがされる時代ですので経済走行には気を使っていきたいものです。


表に出ることも多いとやはり事故や捕まってる輩をよく見ます。今後とも安全運転で行きたいものですね。
Posted at 2018/04/12 23:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #eKワゴン 突貫工事だったフットランプ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2514080/car/3712287/8415102/note.aspx
何シテル?   10/29 15:48
なんかDIYとかそういうのが好きな変な人。 但し技術力は低い。 クルマ弄りのモットーは「目立たないけど見る人が見たらオッと思う地味さ」 純正機能や純正風の見た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウェルカムライト新規追加(マークX GRX135 four fパケ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 18:36:04
connect2 CTKPHD01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 22:47:49
クリップ部分のナッター加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 19:26:49

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
諸事情により親のクルマ(仮)として登録してますがそのうち自分の車になります。 NAでオ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
マークXと引き換えに3代目愛車となります。 もともとはオンボロのNAの軽とかで良かったん ...
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
新しい会社の相棒になります。 低床4軸のカーテン車で関東圏内走ってます。
トヨタ マークX トヨタ マークX
2019.7.4納車 250Gでそのステアリングフィールの良さに惹かれ、さらなる快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation