• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやめさんの"華和泉号" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2016年3月5日

フットランプをつけてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夜間走行時足元が暗いとモノ落としたときとか見えないし、なんかイヤなのでフットランプをつけてみました。配線などについてはエーモンのサイトに詳しい解説が乗ってるので、やり方は調べてみるとよいです。
2
灰皿の電球からイルミ電源を取ります。
アコードの場合ここから分岐させるだけでライト連動のLEDランプが作れます。とっても楽ですね。
3
今回はエーモンの分岐ターミナルを使用してます。
画像は試験点灯。問題なく光りました。
4
アースは運転席左側のパネルを外すと出てくるボルトにて。
塗装させてない場所でないとダメらしいので気を使います。

運転席助手席ともに同じカバーがあるので、配線はそこから回します。そうすれば配線が目立つこともありません・w・
5
作業が終わりナビを戻すところ...。
この作業により、ナット1本とボルト1本が取れないところに落ちてしまいました。安い工具を使うとこういうことになるので、注意しましょう。w。
6
目線から見るとこんな感じ。純正イルミに合わせて赤をチョイスしたけど、少し赤が強すぎる...?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル オイルフィルター交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

アコードcl7 カーテシランプ 赤

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

91544km エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月6日 9:25
今度電装系のカスタムの相談に乗ってー!
コメントへの返答
2016年3月11日 20:06
返事忘れてました(
フロントスピーカーもやるときはぜひ

プロフィール

「左ヘッドライトつかなくなってしまった。バラスト突然死かバーナー死亡か判別がつかない(点滅とか一切なく急に死んだ)ので困ってます…
中華LEDバーナーにしては2年くらい持ったので長持ちな方かなと思いますが、バラストだと厄介…」
何シテル?   05/13 20:43
なんかDIYとかそういうのが好きな変な人。 但し技術力は低い。 クルマ弄りのモットーは「目立たないけど見る人が見たらオッと思う地味さ」 純正機能や純正風の見た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェルカムライト新規追加(マークX GRX135 four fパケ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 18:36:04
connect2 CTKPHD01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 22:47:49
クリップ部分のナッター加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 19:26:49

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2019.7.4納車 250Gでそのステアリングフィールの良さに惹かれ、さらなる快適 ...
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
新しい会社の相棒になります。 低床4軸のカーテン車で関東圏内走ってます。
日野 レンジャー ニュージェネレーションレンジャー (日野 レンジャー)
新車ですよ!新車! VQ+ ウイング+格納ゲート トランテックス
日野 レンジャープロ レンジャープロ (日野 レンジャープロ)
トランテックス 4tHW R
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation