• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

デリカD:3登場

いよいよ、三菱というメーカーは、間違った方向に進み始めました。
今日、発表された新型ミニバン「デリカD:3」と小型商用車の「デリカバン」。
前回登場したデリカD:2がスズキソリオのOEMであるならば、D:3は日産のNV200。
デザインも、ほぼそのまんま。

OEM車は、いわばメーカーとディーラーの都合だけで生まれてきたような車。
そんな車に、デリカという三菱伝統のブランド名を冠するとは…。
これで、デリカは三菱製、スズキ製、日産製となったわけです。
三菱の車だと思って買ったら、実は日産だった、なんて、高い買い物だからこそ、シャレになりません。
こういったことが蔓延することで、自動車業界全体の首を絞めていることに、なぜ気づかないのか。
少なくとも、三菱の営業マンは、「この車は日産製ですよ」と言うことを、全面的に喋ってほしいものです。
それでも欲しいと思う人は、買えばよし。

デリカD:4とD:1は、どこのメーカーから調達するつもりなのか。
まっ、どうでもいっか。
また一つ、鉄くずの誕生です。
ブログ一覧 | 車(三菱) | クルマ
Posted at 2011/10/06 22:29:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2011年10月7日 1:27
自社開発ができない程、体力が落ち込んでいるのでしょうか?
どちらにしても、情けなくて魅力に乏しいラインナップです。
「NV200」は環境性能が劣っているのに・・・。
コメントへの返答
2011年10月7日 21:19
こんばんは!

デリカシリーズが、全て違うメーカーだと笑えますね。
おまけに、これがディオンの後継らしいですから…。
誰が買うのでしょうか。
2011年10月7日 19:57
お世話になります♪

トラックは?
コメントへの返答
2011年10月7日 21:19
こんばんは!

トラックはミニキャブのみになってしまったようです。
2011年10月7日 22:45
お世話になります♪

無くなったんですか。

いずれは、
タウンボックスが
「D1」になりそうな感じが。

ミニキャブの名は
伝統の名前なので
商用系で。
コメントへの返答
2011年10月8日 21:17
こんばんは!

三菱のホームページでは、トラックはミニキャブのみです。

タウンボックスがD:1というのは、ありですね。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation