• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月22日

パッソセッテ合掌

先ほど、何気なくトヨタのカーラインアップを見ていたら、ミニバンのところに何かが足りない。
と、思ったら、なんといつの間にやらパッソセッテがカタログ落ちしていました。

パッソセッテと言えば、ダイハツが開発、生産し、トヨタが販売した、コンパクト3列シート車。
以前にも書いたように、その中庸なデザインは、発売と同時に陳腐化していたもの。
かっこいいとか悪いとかと言ったレベルの対極にあるデザインでした。

トヨタとしては、スライドドアのシエンタ&ヒンジドアのパッソセッテ連合軍で、ホンダのフィットに対抗するつもりでしたが、見事に惨敗。
私も、刺のないデザインでそこそこ売れると書きましたが、さすがのトヨタでも、内容のない車を売るのはつらかったか。
あまりにも売れなかったため、一旦は生産終了としたシエンタを復活させる始末。

さすがに、特筆したメカニズムもなく、無味乾燥なデザインで、3列シートぐらいしか謳い文句のない車に、ユーザーが明確なノーを突きつけたということか。
裏を返せば、前述のシエンタは、先見の明があり、優れたパッケージングだということが証明されました。
実際、シエンタの今年1月の販売台数は2,479台で、2003年生まれのモデルと考えれば、非常に良い数字をたたき出しています。

本家ブーンルミナスは、まだカタログ落ちしていないものの、いずれはひっそりと消えて行くことでしょう。
トヨタの販売力を持ってしても、売れなかったパッソセッテ。
売れないと見るといなや、一度も改良を加えなかったトヨタも冷たいですが、それはエコエコと叫びながら、パーツの順列組合せで車種を増やして、粗造乱売した結果。
低俗なユーザーは、こんなもんで満足するだろうと、完全に上から目線で車を造ったものの、さすがにそっぽを向かれました。
まだユーザーも馬鹿ではないということ。
この生産終了は、車業界全体を考えれば、明るい兆しです。
ブログ一覧 | 車(トヨタ) | クルマ
Posted at 2012/02/22 22:08:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年2月23日 10:58
この車、たしかホンダのフリードの対抗策で出したんじゃなかったでしたっけ?理念より他のメーカーの対策で作られたインスタントカーって雰囲気満載でした。見た目も酷かったし。こんなゴミ車作らされたダイハツが一番可哀相な気がしますf^_^;
コメントへの返答
2012年2月23日 22:45
こんばんは!

そうなんです、フリードの市場を奪うために造ったようなもの。
ストリームにウィッシュでボロ勝ちしたので、味をしめたのでしょう。

中身のない車は売れてはいけない、如実にそう感じた次第です。
2012年2月25日 2:11
ヴィッツが追突されてウィッシュに買い替えた時、小型の3列シート車を探していたので、当然パッソセッテも実物を見たり、カタログを見たりしましたが、内装がチープ過ぎてダメでした。
フリードの市場を奪うために造られたわけですが、ユーザーが価格しか見ていないと思ったのか、価格を低く設定するために、スライドドアでなくヒンジドアを採用したとの記事を、雑誌で目にした覚えがあります。全体的に質感はクラス水準以下で、「こりゃダメだ。」と思った記憶があります。
もっと考えて造られていれば、有力候補になったと思いますが・・・。
コメントへの返答
2012年2月26日 22:13
私も妻のキューブキュービックを検討した時に、候補に挙がった一台なので、カタログも持っています。
しかし、妻は「こんなの全然かわいくないし」と一蹴。

この車は軽自動車の延長線上の考え方で造ったもの。
志が、チープです。
2012年2月26日 20:03
来るべき時が来た。やっぱり(-.-)
さすがのトヨタでもこの車を売るのは厳しかったようですね…

私も、発売された早々見に行きましたが、コストダウンの塊のようね車でした。
3列目のシートバックはあまりのペラペラ具合に笑ってしまった。

これを機に、車種整理した方が良いんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2012年2月26日 22:14
思ったより、この時が早く来たような気がします。

妻のキューブを検討した時に、私も見に行きましたが、質感の低さは軽自動車以下。

トヨタは、車種が多過ぎますね。
多くても、無味乾燥じゃなければ、価値があるのですが…。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation