• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月22日

走行中、サンシェードを使用するのは危険です

この夏は、暑い日が続いていますが、ここ最近クルマを運転していて、ヒヤリとする事態が続きました。

ある時は、とある駐車場にて。
私が駐車場の通路をゆっくり走行していたところ、左前方の区画に停車していたクルマが、私のクルマに引き寄せられるように発進してきました。
そのクルマの運転席の窓には、吸盤式でメッシュのサンシェードが貼られていたため、ドライバーの顔は判別不能。
危ないと思った私は急停車。
すると、相手もAピラーとサンシェードの間から、ステアリングを抱え込むようにして、顔を見せたため、停車した次第。

そして、またある時は、信号のない交差点。
私は直進したかったため、停車線で一時停止。
すると、左側から一台のクルマが。
このクルマも、前述と同じく、吸盤式のサンシェードを装備。
通常ならば、相手のドライバーとアイコンタクトをしたり、動作を確認したりして、円滑に発進するところ、全く相手の様子がわからなかったため、しばし互いに停車したまま。
結局、相手のクルマは、何事もなかったかのように、目の前を通り過ぎて行きました。

最近、このように吸盤式のサンシェードをつけたまま走行しているクルマ(特に女性)を、よく見かけます。
私は、サンシェードをつけた状態で運転をしたことがないため、運転席からの視界がどれほど悪化するかはわかりませんが、一番目の例で書いたように、横方向が見えにくくなっているのは、想像に難くありません。
また、最近あまり聞きませんが、交通社会という言葉があるように、安全かつ円滑に走行するためには、ドライバー同士のコミュニケーションは不可欠。
二番目の例が、まさにそれを実感した次第。

使いようによっては殺人マシーンにもなるクルマという機械を操作する段において、サンシェードを使用することが与える影響を考えれば、それが違法かどうかに関わらず、いかに危険なことかがわかるはず。
「暑いから」とか「日焼けするから」という短絡的かつ自己中心的な理由で、サンシェードを使用するのは、クルマを運転するという行為が、あまりにも日常的になっている弊害であるとともに、日常的になってしまったからこそ、交通社会というマクロな視点で見ることができず、場当たり的な運転をしている結果だと思います。

走行中のサンシェードや、一体何のために後付けしたのかわからないカーテンは、ドライバーの浅はかさを露呈しているようなもの。
違法行為だから装着しない、ではなく、危険だから装着しない、が円熟した交通社会であり、そうなることを祈るばかりです。
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2013/08/22 20:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

GAZOO Racing ④ 86 ...
ひで777 B5さん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

薔薇 2025 マクロの世界 その2
べるぐそんさん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年8月22日 21:47
こんばんは。

僕も日頃同じ事を思っていました!

ドアミラーを畳んだまま走行する老人の車と同じぐらい危険ですよね。

普段の運転で安全確認をしっかりしていれば、サンシェードの存在は邪魔で仕方がないはずですからね…。
コメントへの返答
2013年8月23日 22:44
こんばんは!

やはり、同じことを感じましたか。
去年までは、そんなに気にならなかったのですが、今年の夏は、よく見ます。

違法かどうかに関わらず、危ないと思うなら装着しない、それだけのことなんですがね…。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation