• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

初代プレマシーに触れる

初代プレマシーに触れる 今日は、とある不具合のため、MPVが一日ディーラーへ入庫。
代車としてやって来たのは、初代となるCP系プレマシー。
色はピュアホワイトで、初年度登録平成14年2月、走行距離約116,000km。
排気量が1.8リッターで、3列シート、オートエアコンやCDオーディオを装備していたことから、グレードは1.8Gの7人乗り(新車価格税込1,856,400円)と思しき代物。

流石に、インテリアは古臭く、最近のマツダ車と比べると、明らかに一世代前のもの。
今や珍しくなったコラム式のシフトレバーは、節度感がなく、そのATも一昔前のマツダ車の特徴であるホールドモード付き4AT。
1.8リッターとなるFP-DEエンジンの振動及び音はかなり大きめ。
エアコンパネルが低く、運転中の操作は視線移動が大きくなってしまうのも、前時代的。
メーター類は、シンプルと言えば聞こえはいいが、グリーンに点灯する指針ということもあり、商用車のような簡素なもの。
2列目シートは、そこそこの広さですが、3列目シートは体操座りのような姿勢を余儀なくされるため、まさに緊急用。
反面、ウィンカーやワイパーのコンビネーションレバーは、動きがしっとりしており、個人的には今のマツダ車のものより、質感が高く感じました。

と、ここまでは、現代のレベルからすると、12年前のクルマであるため、やむを得ないところ。
ただ、特筆すべきは、ボディのしっかり感。
走行中に感じるボディやステアリングポスト周りの剛性感は、11万kmも走っている車とは思えないもの。
また、パワーステアリングの自然なフィーリングや、シフトショックは大きいものの、アクセルペダルに素直に反応するATは、先日乗った最新のポルテなんかより、遥かにまともに走るイメージ。

こういった、何年経ってもしっかりしているボディや、自然なフィーリングが、マツダ車の特徴であり、これこそが年に何万kmと走る欧州において、マツダ車が昔から好評を得ている要因ではないかと感じた次第。
質実剛健、そんな言葉が当てはまる一台でした。
ブログ一覧 | 車(マツダ) | クルマ
Posted at 2014/01/11 22:39:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

80年目の夏
どんみみさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 4:37
イイですネ。^-^/
代車で最新鋭も結構ですが、
斯様ないにしえのクルマが回れば、それもまた嬉しかっタリ。σ^^
間もなく丸12年の、正に「お疲れさま」なベテラン選手ですが、
質実剛健が息づくプロダクトというものを感じ取れた訳ですネ。

…しかし10年ひと昔とは言え、
デザインは確実に洗練され、
現在のハイレベルぶりが窺えますね。。。
コメントへの返答
2014年1月12日 21:55
こんばんは!

私のディーラーは、結構こういった年代物の代物を代車にしています。
今回のプレマシーも、間違いなくベテラン選手ですが、その基本性能は、まだまだ衰えていませんでした。

ただ、内外装のデザインは、時代を感じさせるもの。
マツダが過渡期だった時代のクルマです。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation