• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月03日

MPVにDSCが復活!

我が愛車、MPVが公式アナウンスのないまま、仕様変更を行っていました。
それは、この秋の法規改正に備えた、横滑り防止装置(DSC)の標準装備化です。
カタログを見ると、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロールシステム)とTCS(トラクション・コントロール・システム)が、全グレード装備されています。

他に、地味な変更として、セカンドシートが23Sもスーパーリラックスシートとなり、カラクリシートが消滅。
全車オプションだったBOSEサウンドスシステムが、23S L Packageで標準となりました。

公式アナウンスなしに、法規改正に合わせた改良を施したのは、2年前の3点式シートベルト標準化の時と同様。

DSC&TCSは、現行MPV登場当時、ターボ車だけに装備され、NA車には、設定すらありませんでした。
結果、ターボ車がカタログ落ちしてからは、DSC&TCSがない状態に。
法規改正に合わせ、ようやく再設定された、ということになります。

価格としては、グレード毎に、微妙な増となっており、23Sでは、税抜きで約45,000円のアップ。
23S L Packageでは、約120,000円のアップですが、23Sでは、前述のようにスーパーリラックスシートが標準となったこと、23S L Packageでは、23Sでオプション価格120,000円のBOSEサウンドシステムが標準となったことを考えると、事実上の値下げと言って良いでしょう。

しかし、アクセラやアテンザといった、最新モデルでは先進安全装備を積極的に投入する反面、モデル末期のモデルでは、公式アナウンスもないままに、最低限の法対応を施す姿勢はいかがなものか。
法対応をしたということは、当面はMPVを販売すると言うこと。
モデル末期であり、台数も出ないことから、力が入らないのもわからないではないですが、ブランドを構築しつつあるマツダのラインアップにおいて、こういった温度差は、あってはならないもの。
もっと早くに標準装備化するべきだと思います。
関連情報URL : http://www.mpv.mazda.co.jp
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2014/09/03 22:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

キリ番
ハチナナさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation