• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶみのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

我が家にApple TVがやってきた!

我が家にApple TVがやってきた!土曜日が幼稚園の生活発表会であったため、今日は子どもたちは休み。
それに合わせて、私も休みを取りました。

そんな中、購入したのが、画像の代物、アップルの『Apple TV』。
これは、映画や音楽等のコンテンツを楽しめたり、iPhone等のiOSデバイスの画像を、そのままテレビに映し出せたり、Macの中に入っている音楽を再生できるというもの。
いずれもWi-Fi経由であるため、ワイヤレスで接続。
ということは、YouTubeの動画を46インチに映し出し、ホームシアターシステムで鳴らすことも可能となりました。

どこかの記事にありましたが、この手のアイテムは、なくても困らないが、一度使うと元に戻れない類いの物。
確かに、お気に入りの動画や音楽を、小さな画面で見るという生活には、もう戻れません。
ささやかな贅沢です。

と、思ったら、この後、衝撃の出来事が!
Posted at 2012/12/03 22:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2010年05月14日 イイね!

MacBook Pro

MacBook Proえ〜、またまた久しぶりの更新となってしまいました。

そんなこんなで、実は我が家、新しいコンピュータを導入しました!
我が家では、Windowsマシンはなく、Macintoshのみ。
てなことで、今回もMacを購入。
購入したのは、先日リニューアルして登場した、「MacBook Pro」です。
モデルは15インチディスプレイで、CPUは、一番高速の2.66GHz Intel Core i7。
メモリは4GB。
ハードディスクは、500GBで、オプションにより、7,200rpmのものを装着。
ディスプレイも、オプションでより高解像度の1680×1050のものにしました。
前回購入したPowerBook G4が、ハードディスク80GB、メモリ1GBと思うと、隔世の感。
やはりコンピュータの進化は凄いです。

画像のように、新旧のものを直結し、データ転送も完了(左が旧、右が新)。


スペックも、ご覧の通り。

速度は、やはり速い!

しかし、我が家はここ数ヶ月で、このMacを始め、ブルーレイディスクレコーダーHDビデオカメラと、最新機器を導入。
家計は大丈夫なのか!?
Posted at 2010/05/14 23:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2009年09月07日 イイね!

Snow Leopard

久々にMacの話題を。

先日、Appleから発売されたのが新OS、「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」。
OSは新しいものに限るので、Mac OS Xがバージョンアップされるたびに、購入してきた私。
特に、今回は、10.5からのアップグレードであれば、3,300円と格安であるため、購入を検討していたのですが、調べるうちに、ショッキングな事実が判明…。

我が家のMacは、ノートタイプのPowerBook G4。
購入したのは、四年前。
その名のとおり、CPUに今は使われていないPower PC G4プロセッサを使っているのですが、今回の10.6は、Intelプロセッサの機種のみインストール可能。
つまり、私のマシンには、インストールできないのです…。

四年という歳月は、コンピュータの世界では、かなりの型落ちなんでしょうね…。
私のマシンの進化が止まったかと思うと、一抹の寂しさを感じる、今日この頃です。

もう買い替え時か!?と、言っても、先立つものが…(笑)。
Posted at 2009/09/07 22:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2008年10月03日 イイね!

Macユーザーですが…

興味深い記事がありました。

結論から言うと、Macユーザーは「人と違ったことがするのが好き」、Widowsユーザーは「普通が好き」、だそうです。

私は、職場ではWindows、このブログを書いている我が家ではMacを使う両刀使い。
ちなみに、我が家にはWindowsマシンはありませんし、使っているMacも今は無きPower PC搭載のPowerBook G4であるため、Windowsは動きません。

私が最初に購入したコンピュータは、MacのPowerBook G3。
当時は、Windowsマシンでは、Pentium3の800MHzぐらいが最速の時代、私のMacはPower PC G3の400MHzであり、OSもMac OS 9でした。

私がMacにした最大の理由、それは「仕事と家庭では、気分を変えたいから」です。
どうも、Windowsマシンは、WordやExcelといったビジネスソフトのイメージが強く、デザインも無機質なものばかり。
基本的に家庭に仕事は持ち帰らないため、家庭ではインターネットとメールぐらいができれば十分、ということで、割高ではありましたし、周辺機器も少なかったのですが、Macにした次第。
今でも、Macで特に不便だと感じたことはありませんし、上質感と使いやすさは、満足のいくものです。

人と違ったことがするのが好き、かどうかは、誰でも多かれ少なかれあるのではないでしょうか。
ちなみに、iPhoneをそれほど欲しいとは思いません。

さて、注目は、最後のアンケート。
自動車メーカーでは、Macユーザーには本田技研工業が、Windowsユーザーにはトヨタ自動車が1番人気。
決して私はホンダは好きではありませんが、なんだか、わかりやすいぞ(笑)。
Posted at 2008/10/03 21:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2007年11月09日 イイね!

Leopardの使い心地

Mac OSの新バージョン、Leopardを一からインストールして約一週間。アプリケーションもほぼ入れ直し、殆ど以前と同じ環境になりました。
で、肝心の使い心地ですが、以前より凝ったグラフィックを使用しているのに、さくさく動く!これって凄いことでは!?
また、画面上部のメニューバーが半透明になったため、デスクトップピクチャの柄によっては、見にくいかもしれません。
あと、個人的には、今までアナログ時計をデスクトップ上に置けたのですが、今回からはなくなってしまいました…。すぐに時間がわかって便利だったのに…。

Mac OSは、Windowsと違い、アップグレード版はなく、一律シングルユーザで14,800円なり。最新のOSは最良のOSですね!

Posted at 2007/11/09 21:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation