• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶみのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

アルファロメオ ジュリエッタ

今日、とある駐車場にて、私の目を奪った車。
それは、アルファロメオ ジュリエッタ。
カラーは、アイスホワイトで、ホイールサイズから推測するに、グレードはコンペティツィオーネ。

先日、マツダとフィアット(アルファロメオ)の協業が発表された後だけに、タイムリーな車です。
そのフロントマスクは、やはり個性的。
しかし、ただ単に個性的というだけでは語れないのが、日本車とは違うところ。
どこからどう見ても、アルファロメオであるし、全体的なフォルムも、『妖艶』という形容詞が似合います。

エンジンは、欧州得意の小排気量ターボである、1.4リッターターボののマルチエアを搭載。
それに6速デュアルクラッチATをドッキング。

安全装備も当然充実し、実用性も高い。
そして何より、そのデザインと、伝統あるブランド。
そんなモデルが、358万円也。
ベースとなる、スプリントなら318万円。

例えば、トヨタがオーリスをデコラティブにしただけの車をプレミアムハッチバックとして位置づけ、結局合掌となってしまったブレイドの最上級グレード、マスターGが330万円だったわけですが、同じ価格帯における、その内容の違いを改めて感じさせてくれました。
同じ350万円を、何に払うか、そして払う価値があるかどうかは、まさに個々の価値観の問題ですが、決して安くない買い物であるだけに、いろいろな世界を知ったうえで買うか買わないかが、大事だと思います。

アルファロメオは、MiToも街中でよく見るようになりましたが、やはりその存在感は異質。
車が生活を変える、そんな力を持っている数少ないブランドだと思います。
Posted at 2012/05/26 23:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(アルファロメオ) | クルマ

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation