• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶみのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

エクシーガのコマーシャルに見るスバルのブレ

スバルエクシーガのEyeSightをアピールするコマーシャル。
ぶつかる寸前に止まった後、出演者がこう叫びます。

『すっごい、このミニバン!』

このフレーズに違和感を感じているのは私だけでしょうか。

エクシーガは、以前書いたように、発表当時は『ミニバン』とは一切謳わず、『多人数乗り車』『7シーター』といいたフレーズを使って、既存のミニバンとは違う立ち位置であることを示していたはずであり、少なくとも、そこがエクシーガに対するスバルの拘りだと思っていました。

しかし、先日のマイナーチェンジ以降、カタログには『ぶつからないミニバン?』という文字が堂々と踊っています。
価格帯を下げることを理由に、スバルの売りであるAWDだけではなく、FFモデルを設定したものの、結局こちらも先日のマイナーチェンジで消滅。

一体、このスバルの節操のなさは、何なのか。
スバルは、プレミアムブランドになれる可能性を秘めた車造りをしているだけに、ブレは許されないはず。
ユーザーの趣向に合わせることも大事ですが、マツダも含め、スバルのようなメーカーが、クルマに拘りを持っていないユーザーに迎合しても、大衆車ブランドに勝てるはずもない。
であるのならば、スバルでなければいけないと思わせることが肝要であり、その地位を構築するためには、ブレずにしっかりとした地固めが必要なのではないでしょうか。

そして、もう一つ。

あなたは、レガシィB4に乗った時に、『すっごい、このセダン!』なんて言いますか?
フォレスターに乗った時に、『すっごい、このSUV!』などと叫びますか?
こんな低俗なコマーシャルは、大衆車メーカーに任せておけばよいはず。

素晴らしいハードでありながら、それを売るためのソフト戦略がグダグダな典型的な例だと思います。
Posted at 2012/11/02 22:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スバル) | クルマ

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 678 910
11121314 15 1617
1819 20 2122 2324
25 2627 282930 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation