• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶみのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

ヴァンガード&マークXジオ合掌

東京モーターショーの裏で、ひっそりとカタログ落ちしたクルマが。
それは、トヨタのヴァンガード&マークXジオ。
二つとも、正直よくここまで持ったなという印象。

ヴァンガードは、先代ハリアーの後継として登場したプレミアムSUV。
しかし、その内容は、登場時にも書いたように、RAV4に厚化粧を施しただけ
そして、三列シートでありながらカーテンエアバッグが二列目までしかないという暴挙振りも見せていました。
流石に、こんな安普請で見せかけだけのクルマ造りがバレバレだったのか、販売は低迷。
結果、国内専用となるハリアーが復活となった次第。

マークXジオに至っては、マークXと名乗りながら、メカニズムは何らマークXとは関係なくして登場したクルマ。
こちらは究極のコンセプト倒れカー
独立4座シートが売りかと思いきや、4+freeを新コンセプトと言い切り、三列目まで用意したものの、全く販売は鳴かず飛ばず。
最終的には、二列シートモデルを用意したあげく、その二列シート仕様にも、何故か三列目用のカップホルダーが用意されると言う、これまたやる気の無さっぷりを露呈したモデル。

この当時、トヨタは、このヴァンガード、マークXジオに加え、ブレイドといった、登場した瞬間から陳腐化し、次期モデルはないなと思わせる鉄くずクルマを連発。
メーカーはユーザーのクルマ離れを言いますが、こういったモデルがクルマをつまらなくしており、自分で自分の首を締めていたということ。
こういったモデルが消滅したと言うことは、物事の本質が求められる時代において、薄っぺらいクルマ造りに対し、ようやくユーザーがノーを突きつけた結果。
喜ばしい出来事です。
Posted at 2013/11/29 21:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(トヨタ) | クルマ

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 5 6789
10 11 12 13141516
17181920 21 22 23
2425262728 29 30

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation