• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶみのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

今日見た自己中な車(フォグ4灯点灯)

今日の夜、買い物に行った帰り、信号待ちで待っていたら、右側のスタンドから一台の車が。車種は初代のカルディナ。
どうも眩しいな、と思ったら、なんとフォグランプが純正2灯に後付けをプラスして計4灯点灯していたのです!それも後付けの2灯は、ご丁寧にフロントバンパーに綺麗に埋め込まれて、HID化されたもの。純正の2灯も、かなり明るかったので、バルブを交換しているのでしょう。ヘッドライトも緑がかった高輝度のものになっていました。まさに走るサーチライト状態。
とにかく眩しかったので、割り込みはさせてやりませんでしたが、後ろにつかれ、これまた非常に眩しく、迷惑千万。
法規上でも、フォグランプは同時2灯点灯までなので、4灯点灯は違法行為。
自分が明るければ良い、という自己中の権化のような車でした。一体何を考えているのでしょう…。
以前にも私は書いていますが、アクセサリー感覚でフォグランプをつけてもらっては困ることを、雑誌やメディアで報じ、光害の一種と認識し、社会悪としなければいけないと思います。

しかし、こういった頭の弱い人が乗る車は、市場のシェア以上にトヨタ率が高いのは何故???
Posted at 2007/12/01 22:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2007年12月01日 イイね!

バリうま熊本風黒とんこつラーメン(東洋水産)

バリうま熊本風黒とんこつラーメン(東洋水産)今日は朝一番で、インフルエンザの予防接種にいってきました!
で、妻は先日済ましており、その時は2~3日、赤く腫れ上がって痛かったようですが、私は痛くも赤くもなってません。効いてるんでしょうかね???

と、そんなこんなで、今日のお昼は「バリうま熊本風とんこつラーメン(東洋水産)」を食べました。
いつもながら、インスタントの豚骨ラーメンを食べると、期待を裏切られるんですよ。食べる前は、旨そうとばかりに期待に鼻をふくらませるのですが、一口食べると「ああ、これもか…」と思うのです。
それは、どうしてもインスタントでは、ラーメン屋さんが作る豚骨の味を出せないことです。特に粉末スープでは。所詮、インスタントと割り切るべきなのでしょうが、どうも豚骨はどこのメーカーのものも画一的な味付けなんですよ。この商品の個性はマー油ぐらいでしょうか。
他の醤油や塩味のインスタントは、お店の味に近いものもありますが、やはり豚骨は難しいんでしょうね。
インスタントとしては、バリうまかもしれませんが、豚骨ラーメンとしてみると、インスタントの典型的な味がする一杯でした!
Posted at 2007/12/01 22:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | インスタント麺 | グルメ/料理

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation