• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶみのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

セレナマイナーチェンジ

日産はセレナをマイナーチェンジしました。
メカニズムのハイライトは!ん?なんでしょう…。アラウンドビューモニターなのか?インテリジェントエアコンなのか?それとも安全面に配慮したと書いてあるアクティブAFSなのか。
現行セレナが登場したのが2005年の5月。どちらかと言えばギミック的な要素の強い装備が設定され、外観を少しいじっただけのところを見ると、「定例的にマイナーチェンジの時期がきたので、少しエクステリアを弄っとくか」ぐらいの、トヨタ的発想のマイナーチェンジに思えて仕方ありません。
相変わらず、姿勢制御装置は設定されず、カーテンエアバッグも一列目のみ。人数分のヘッドレストも当然ありません。マイナーチェンジは、時期が来たからやるものなのか?何か違うような気がします。
5ナンバーサイズのBOX系ミニバンである、ノア/ヴォクシー、ステップワゴンと比べると、一番まともなパッケージングをしていると思うだけに、売れている車の改良は難しいとは言え、ギミックではなく、正論で商品力を高めてもらいたいものです。
Posted at 2007/12/21 22:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(日産) | クルマ
2007年12月21日 イイね!

インスパイアフルモデルチェンジ

ホンダは、インスパイアをフルモデルチェンジしました。先代モデルも、そんなに数を見ないため、早くもモデルチェンジなのかと思ったら、もう4年経ってました。
さて、今回のメカニズムのハイライトは、やはり可変シリンダーシステムなのでしょう。状況によって、3気筒、4気筒、6気筒を使い分けると言うもの。さぞかし燃費が良くなっているのかと思いきや、10・15モードは9.8km/L…。3.5Lのセダンとしたら良いのかもしれませんが少々期待はずれの数値。
同じFFで3.5Lを積む日産のティアナを調べてみたら、なんと同じ9.8km/L。インスパイアは車重1,610kg、5AT、レギュラー仕様に対し、ティアナは車重1,540kg、CVT、ハイオク仕様と言う違いがあり、パワー&トルクもインスパイアの方が上なのですが、それでも印象として10km/Lいかなかったのは、ハイテク満載にしてはインパクトが弱いです。レギュラー仕様としたのは、ホンダの意地なのでしょうが、高額車を買う人は、そんなにこだわらないのでは!?
で、このインスパイア。車好きな方はご存知のように、北米アコードそのまんま。いわば、北米では、足代わりに使う普通のセダン。その車に、こてこてと日本人が好きそうなハイテクと装飾を施しただけで、390万って…。下のグレードでも330万なのですが、こちらはナビがない。
先代のインスパイアも同じ成り立ちで日本に導入し、全く売れなかった反省はどこへ。ホンダはこの車を売る気はないのでしょう。ホンダのセダンが好きな人はどうぞって感じの車です。
そして、声を大きくして言いたいのは、トランクにこれ見よがしにに貼られた「V6」のエンブレム!思わずため息が漏れました。今時、エンジン形式をアピールしている車がありますかね?それもV6ごときで。他に直4のグレードがあると言うならまだしも、単一エンジンしかないのに、エンブレムを貼る神経がよくわかりません。可変シリンダーを表す「VCM」を貼るならまだ納得しますが、「V6」を貼られてしまったら、390万する車としたら、興ざめです。
ホンダには高額車は造れても高級車は造れないことが、よくわかりました。きっとそのうち、放置プレイになり、ルーチンワークのマイナーチェンジが来るのでしょうね…。
Posted at 2007/12/21 21:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(ホンダ) | クルマ
2007年12月21日 イイね!

新聞記事にデミオ

新聞記事にデミオ今、新聞を読んでいたら、経済面に「国内新車販売26年ぶり低水準に」という記事がありました。で、販売台数の推移を示した棒グラフがあったのですが、そこに書いてあるイラストの車は、どうみてもデミオ!カラーといい、形といいデミオです。
普通、こういう記事は、ある程度デフォルメされて普遍的な車種のようなイメージで書かれることも多いのですが、これは明らかに車種が特定できました。トヨタのお膝元でありながら、デミオを採用とは素晴らしい。これもRJCのCOTYをとった影響でしょうかね。これがジオでなくてよかったです(笑)。
ただ、記事があまり景気の良い内容ではないのが微妙ですが(笑)。
Posted at 2007/12/21 06:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(マツダ) | クルマ
2007年12月20日 イイね!

臨時ボーナス!

今日は職場の自動車部の忘年会で、先ほど帰ってきたため、ブログ更新遅くなりました!
さて、我が職場は今日(毎月20日)が給料日で、その日に私は妻からお小遣いをもらいます。ちなみにお小遣いは、全て込み込みで30,000円也。
で、今日帰ると、とっくに妻は息子と一緒に寝ていたのですが、封筒が置いてありました。そこには「いつも仕事おつかれさま(後略)」的な文章が書いてあり、なんと中を見ると、諭吉様が4枚入ってました!!!それも一枚は旧札(笑)。
先日のボーナスの時は特に何もなかったのですが、忘れた頃に、特別ボーナスがやってきました!
さあ、どうしようかな~。
Posted at 2007/12/21 00:23:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月19日 イイね!

トヨタ2000GT

トヨタ2000GT夕方、西尾市にできたばかりの複合施設「いつも!」に行きました。エイデン、SPORTS DEPO、ユニクロ、赤のれん、FEELといったお店が入っています。
で、そこにあった買い物をするためのカートが、なんと赤いトヨタ2000GT!こんなのがあるとは知らず、息子も大喜び。ホーン部分を押すと、音楽が鳴ります。
他にも、白い2000GT(かな?)と、黒いセルシオがありました。セルシオは、ステアリングスイッチがいっぱいついていました。装備も実車同様とは凝ってます。
最新カートは凄いですね!多分週末だと争奪戦になるでしょう(笑)。
Posted at 2007/12/19 22:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation