• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶみのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

ノーブラシ洗車&かっぱ寿司

ノーブラシ洗車&かっぱ寿司今日は年末モード。
朝から窓ふき等、家を掃除し、その後先日見かけた洗車場にて、MPVを洗車しました。
で、その洗車場とは、ノーブラシ洗車。
ブラシを使わないので、汚れ落ちはどうかと思いましたが、満足のいく仕上がりでした。

その後は、今年の喰い納めで、かっぱ寿司へ。
画像は、あわびです。
当然、あわびが105円というのはあり得ないわけで、元ネタが何かは知る由もありませんが、満足して帰ってきました!
関連情報URL : http://www.java-style.com/
Posted at 2009/12/30 22:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月29日 イイね!

MPVショップオプションカタログ更新

MPVのショップオプションカタログが、いつの間にやら更新され、『10.01〜』バージョンとなっていました。

注目は、LEDブームに乗って、ドアカーテシランプ、ポジションランプ、リアルームランプ、ラゲッジルームランプのLEDバルブがラインアップ。
しかし、中途半端なのは、リアルームランプは、サードシート用のみ。
フロント&セカンドは、どうするんだって話です(笑)。
価格は、ドアカーテシランプが5,740円、ポジションランプが7,000円、リアルームランプ、ラゲッジルームランプが各4,240円と、やはりかなり高め。
ディーラー施工という信頼性を除けば、やっぱりDIYが一番でしょうか。

他にはダムドとケンスタイルのエアロパーツもカタログに正式に掲載されていますので、興味ある方は一度ご覧あれ。
Posted at 2009/12/29 22:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2009年12月29日 イイね!

三菱のダウンサイジング

昨日で仕事納め。
先月、仕事でハプニングが起こったため、多忙となってしまい、なかなかブログも更新できませんでしたが、なんとか仕事納めを迎える事ができました。

さて、そんな中、三菱は多くの車種のマイナーチェンジを発表。
多くは、今時にしては珍しくエンジンがダウンサイジングされています。

デリカD:5の2WD車では、2.4が2リッターに。
ギャランフォルティス&スポーツバックのNA車では、2.0が1.8に。
アウトランダーでは、2リッター車を追加。
いずれの車種でも、カタログ燃費が向上し、エコカー減税対応となっています。
しかし、果たしてエコカー減税がなかったとしたら、このマイナーチェンジはあったのでしょうか。

燃費というのは、車重とパワーのバランス、走り方一つで、大きく変わるもの。
所詮、カタログ燃費は目安の一つでしかありません。
特に、大人数が乗る可能性があるデリカや、重さのあるアウトランダーでは、実用域のトルクがダウンすることで、アクセルを多く踏み込むケースが多くなり、実燃費がカタログ燃費より大きく落ちることも想定されます。
総じて、エンジンをダウンサイジングさせても、実燃費はそれほど大きくは変わらないのではないでしょうか。
そして、ダウンサイジングしたことで、ドライバビリティを始め、燃費以上に失うものが多いような気がします。

販売不振が続く三菱では、エコカー減税を利用したテコ入れが必須なのかもしれませんが、長期的な視点に立った時に、このマイチェンが正解なのか。
個人的な印象では、排気量が下がったことで、車格もワンランク落ちたような気がします。

もう一度書きますが、エコカー減税がなかったとしても、このマイチェンはあったのでしょうか…。
Posted at 2009/12/29 22:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(三菱) | クルマ
2009年12月26日 イイね!

イプサム合掌

合掌シリーズです。

トヨタのラインアップにおいて、2001年に登場した長寿車、イプサムがとうとう過去帳入りしてしまいました。
以前から生産終了の噂が絶えなかったモデルですが、なぜかここまで生き延びました。
今となっては、コラム式の4ATや、スイングドア等、メカニズムの古さは否めませんでしたが、パッケージングとしては、なかなか真面目に造られていました。
初代イプサムは、コロナプレミオをベースにし、5ナンバーサイズミニバンとして大当たりしたモデルでしたが、現行モデルになり、肥大化したボディと、凡庸なスタイリング、スライドドアを用いたハイト系ミニバンや、アルファードを筆頭とした高級感を演出したミニバンにおされ、販売台数は見る影もなくなってしまいました。
しかし、ここまで生産してもらえれば、その性格とあわせて、十分に人生もとい車生を全うしたのではないでしょう。
おつかれさまでした。
Posted at 2009/12/26 22:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(トヨタ) | クルマ
2009年12月25日 イイね!

カプセルトミカ勢揃い!(DyDo デミタスビターリッチ)

カプセルトミカ勢揃い!(DyDo デミタスビターリッチ)ダイドーの缶コーヒー「デミタスビターリッチ」のキャンペーンで、抽選で当たるともらえるカプセルトミカ。
日頃缶コーヒーは飲まないのですが、ことある事に、ついつい買ってしまいました。
そして先日、とうとう五台揃いました。
ラインアップは、各メーカーの人気スポーツカー。
トヨタは2000GT、日産はスカイライン、ホンダはNSX-R、マツダはコスモスポーツ、そして三菱はランエボX。
三菱だけ、最新モデルなのが気になりますが、よしとしましょう。
しかし、妻とともに、何本コーヒーを飲んだ事か…(笑)。
Posted at 2009/12/25 22:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021222324 25 26
2728 29 3031  

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation