• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶみのブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

GT-Rテール&ブレーキランプ4灯化

少し前になりますが、日産はGT-Rの2011年バージョンアップキットを発売しました。
この中で、個人的に注目したのは、何と言ってもBキット。
アッセンブリー交換により、テール&ブレーキランプが4灯同時点灯可能になるというもの。
今までのGT-Rは、テールランプは外側2灯、ブレーキランプは内側2灯と、完全独立点灯となっていました。
なので、全てのランプが同時点灯することはありませんでした。
これは、尾灯&制動灯の個数制限によるもの。

今回、なぜ4灯同時点灯が可能になったかというと、昨年12月に行われた保安基準の改正により、独立した灯火部とみなされる距離の下限値が、15mmから75mmへと緩和されたためです。
つまり、簡単に言うと、今まで灯火の距離が15mm以上離れていると、独立したものとみなされていたのが、75mm以内であれば、2灯であっても、みなし1灯として計算されるわけです。
なので、GT-Rのテール&ブレーキランプの個数は、見た目4灯でも法規上2灯とみなされている、ということになります。

GT-R(=スカイライン)と言えば、あの丸型4灯テールランプが代名詞。
今回の同時点灯で、ようやくGT-Rらしい点灯状態になったと言えるでしょう。

この保安基準改正により、点灯状態の変わる車が増えるかもしれません。
Posted at 2011/08/24 21:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2011年08月23日 イイね!

リニア・鉄道館(名古屋市港区)

リニア・鉄道館(名古屋市港区)今日は休みをとって、家族4人で話題のスポット、名古屋市港区にこの春オープンした、JR東海のリニア・鉄道館に行ってきました!

日頃はMPVで移動する我が家も、今日ばかりは、在来線&あおなみ線を利用。
平日とは言え夏休み、なかなかの混み具合を見せていました。

個人的なお気に入りは、このキハ82系。


そして、流石JR東海、新幹線もオンパレード。
ドクターイエローもあったり、マニアックに食堂車もあったりしました。


他にもジオラマやシュミレーター、プラレールコーナー等盛りだくさん。
前回はさいたま市でしたが、これで気軽に遊びにいけます。
鉄ちゃんならずとも、一度は訪れたい所だと思います。
Posted at 2011/08/23 21:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポット | 旅行/地域
2011年08月22日 イイね!

サンルーフ装着のMPV

先日すれ違った、白い後期型MPV。
頭上にはサンルーフが装着されていました。
後期型で、サンルーフがオプションで装着できるのは、ターボ車のみ。
現行MPVでは、サンルーフはカタログ落ちしてしまっているので、これは貴重。

私の車もオプションで装着しましたが、サンルーフが装着されているMPVは、なかなか見ません。
ましてや、私のように愛煙家でもないのに、装着する人は珍しいのではないでしょうか。

今のところ、サンルーフ周りからのガタツキや異音等もありません。
前車チェイサーでは、すぐガタついたため、懸念していましたが、大丈夫。
星明かりの下でのドライブは最高です!
Posted at 2011/08/22 22:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2011年08月21日 イイね!

日清カップヌードルごはん(カップヌードル味)

日清カップヌードルごはん(カップヌードル味)今日のお昼は、以前から食べたかったもの。
それは、日清のカップヌードルごはん。
近畿地方で発売され、好評だったため、全国展開となった代物です。
昨日のSmaSTATION!!でも放送されていたので、思わず買ってしまいました。

水を入れてレンジでチンで完成。
味はまさにカップヌードル。
でも、普通のカップヌードルの麺を食べた後のスープに、ご飯を入れても同じものができそうな感じ。
多分次は買わないかな…。
Posted at 2011/08/21 21:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年08月19日 イイね!

大石家(多治見市)

大石家(多治見市)久々の、ラーメン紀行です。
今日は出張で、岐阜県多治見市へ。
事前に調査した結果、多治見市での有名店「大石家」に行くことにしました。
ここは、厚さ1cm超の厚切りチャーシューが、並盛りでも4枚入る中華そばで有名。
私も迷わず、並盛り(750円)とライス小(100円)をオーダー。
スープは、思った以上にあっさりの醤油味。
チャーシューは噂に違わずの厚さ。
チャーシュー好きには堪りません。

入店前、入店後いずれも行列と、超人気店。
多治見に来たら、外せないお店です。
Posted at 2011/08/19 21:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7 8910111213
1415161718 1920
21 22 23 24252627
28293031   

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation